兵庫県 宍粟市
オンラインワンストップ:自治体マイページ
太陽の光で発電 アウトドアや防災用品としても活躍!! AG49 8W ソーラーシートチャージャーセット /GN-150B1【 モバイルバッテリー バッテリー 照明 ランタン PSE 防災 防災用品 防災グッズ 台風 停電 アウトドア 充電 発電 ソーラー発電 持ち運び可能 ポータブル コンパクト キャンプ 車中泊 非常時 】
お礼の品について
| 容量 | 8Wソーラーシートチャージャーセット/GN-150B1 ×1 |
|---|---|
| 事業者 | 株式会社オーエスエム 他のお礼の品を見る |
| お礼の品ID | 6817419 |
お申し込みについて
| 申込条件 | 何度も申し込み可 |
|---|---|
| 申込期日 | 通年 |
| 発送期日 |
通常は入金確認後1か月程度。 年末年始ほか、申込多数によりお時間をいただく場合があります。 ご了承の上お申込ください。 |
| 配送 |
|
太陽の光で発電!
8W(ワット)タイプのソーラーシートチャージャーと防水LEDシャージャー(バッテリー)のセットです。
メイドインジャパンの品質と高い信頼性をお届けします。
USBポートを搭載しており、スマートフォンやタブレットなど、様々なUSB対応機器を充電できます。
ソーラーシート・防水LEDシャージャー(バッテリー)ともに、IP65準拠の防水・防塵性を備えており、屋外での急な雨でも安心して使用できます。
【ソーラーシートチャージャー】
高い携帯性: 柔軟性のあるアモルファスソーラーシートで丸めて持ち運ぶことができ、収納場所を選びません。
優れた防水・防塵性能: IP65準拠の防水・防塵性能を備えており、屋外での急な雨でも安心して使用できます。
軽量設計: わずか約220gと軽量で、ザックやバッグに入れても負担になりません。
設置が簡単: ハトメ穴と付属のカラビナを利用して、様々な場所に簡単に取り付けて充電できます。
幅広い互換性: USBポートを搭載しており、スマートフォンやタブレットなど、様々なUSB対応機器を充電できます。
【防水LEDチャージャー(バッテリー)】
照明(2段階調整)、赤/青点滅、虫よけ、サーチライトの機能を備えたLEDチャージャーを搭載しています。
LEDライトにはマグネットが内蔵されており、ランタンのように使用できます。
IP65準拠の防水・防塵性能を備えており、屋外での急な雨でも安心して使用できます。
緊急災害時やアウトドアでの非常用電源として活用可能です。
※詳しい使用方法等は、取扱事業者「株式会社オーエスエム」の公式ホームページでご確認ください。(型番GN-150B1)
【製品詳細】
~ソーラーシートチャージャー~
最大発電能力・最大出力電力: 8.1W・7.3W。
外形寸法:全幅×全高×奥行き
L520×W330×t0.8(突起部除く)
製品質量:約0.21Kg
~防水LEDチャージャー(バッテリー)~
電池容量:2500mAh
外形寸法:全幅×全高×奥行き
W37×D37×L150
製品質量:約0.17Kg
【取扱事業者】
株式会社オーエスエム
緊急時にこそ使いやすい商品へ
厚さはわずか0.2mmで非常に軽く、コンパクトに巻くことができるソーラーシート。
それを持ち運びがしやすく、かつ使用時に不具合の内容にするための開発を行っています。
2008年試作機が完成。
2010年11月、試作機からさらに、携帯しやすく、使いやすいカタチを求めて改良をすすめ、緊急災害用としての使用シーンを見定めた汎用モデルを発表。
2011年3月11日 東日本大震災
未曾有の大震災を受け、災害発生直後の被災地では、ライフラインが途絶え、停電により夜は闇に包まれた。
携帯電話なども使えず、連絡の取れない状態をいかに復旧させるか、それが最重要課題となった。
災害での経験を経て、緊急用電源としての太陽光発電の重要性を改めて認識。
また、発電機単体ではなく、使用シチュエーションを踏まえた外部機器の重要さを実感。
震災の経験を経て完成したモバイルソーラーユニットは信頼性評価テストを通過し、2011年5月南三陸町にお届けすることができました。
アウトドア用品としても
人との距離を気にしなければいけない昨今。
エコや節電にもつながる新たな展開として、アウトドアレジャーや、屋外作業などでの利用も視野に入れています。
多用途でより使い易さを伴った製品を随時開発中です。
ソーラーシートの特徴
電源の無いところで、太陽光からのスマートフォン・iPad・タブレットなどの直接充電ができるソーラーシート。
スマートフォンなら約4時間で充電が可能です。
※充電時間は目安です。スマートフォンの機種や日照条件によって発電能力は変化するため、上記数値を保証するものではありません。
曲げや衝撃に強く、丸めて収納保管が出来る、安全なアモルファスソーラーシート。
ハトメ加工済み。屋根やリュックサック・木の枝などに取付けて太陽光が差す方向に自由に向けられます。
| カテゴリ |
雑貨・日用品
>
防災グッズ
>
雑貨・日用品 > 電気・電力 > スポーツ・アウトドア > アウトドアグッズ > その他アウトドアグッズ |
|---|
- 自治体での管理番号
- AG49
- 地場産品類型
3号
宍粟市について
宍粟市は兵庫県の中西部に位置します。
南北に広い面積の9割を森林が占め、
《まちの交通・文化・経済の中心として重要な役割を果たしてきた 山崎町》
《特に古くから歴史・文化遺産を数多く有する 一宮町》
《平安時代には京都石清水八幡宮の荘園として組み入れられた 波賀町》
《冬には市内でも特に積雪が多く、和鉄の郷として繁栄してきた 千種町》
のそれぞれに独自の特色ある4町からなるまちです。
【 「発酵のふるさと」 宍粟 】
宍粟が「日本酒発祥の地」といわれるのは、現存する風土記の中で日本酒最古の記述がある「播磨国風土記」の一説によります。現在も、豊かな自然や清流に育まれ受け継がれる職人の技が宍粟の日本酒文化を発展させています。
【 森と生きるまちならではの「自然資源」 】
従来の人々のオアシスとして千年も前より引用されてきたといわれる「千年水」など豊かな山々から生みだされる名水は古くから宍粟の発酵文化を支えてきました。山の恵みである名水、澄んだ空気により育てられた米は日本酒のみならず、宍粟の豊かな食を支え、宍粟独自の味を生み出しています。
【 「人」が守り伝える伝統と文化 】
江戸時代後期から約150年間作られていた地酒「三笑」の復活や、伝統ある播州山崎藍染の復活、また女性蔵人による日本酒バーの開業など、宍粟に息づく文化や伝統が新たな世代に受け継がれ、今のかたちとなって発展し続けています。
宍粟市の4町それぞれについて特色ある文化もお伝えしたいところですが、たくさんある魅力を伝えきることは難しく、
ふるさと納税返礼品をとおして、より具体的に宍粟の魅力を感じていただけると嬉しく思います。
兵庫県 宍粟市
