この自治体は現在一時的に申込みを停止しているため、
「ふるさとチョイス」から申込むことができません。
1枚1枚が手作りの御城印・史跡名勝印を5枚セットでお届けします。 【南あわじ市歴史を活かしたまちづくり実行委員会】御城印5枚セット【メール便】



お礼の品について
容量 | 5枚セット(湊城、志知城、養宜館、叶堂城、行者ヶ嶽) |
---|---|
事業者 | 南あわじ市歴史を活かしたまちづくり実行委員会 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 5852684 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 通年 |
発送期日 |
準備でき次第、順次発送します。 ※メール便でのお届けとなりますので配送日時指定は承れません。ご了承ください。 |
配送 |
|
〇御城印・史跡名勝印とは
「御城印」とは、お城を訪れた記念や城郭のPRを目的として作られます。
南あわじ市ではお城だけでなく歴史文化遺産にも対象を広げ、「史跡名勝印」としています。
〇御城印・史跡名勝印で使われている「たまねぎ和紙」は、市内の福祉作業所「うぃんず・きらら」で入所者の方が、手漉きで作っています。
一般的な和紙や上質紙よりはるかに厚みがあり、淡路島の特産品である玉ねぎの皮が入っています。
〇フルカラーの背景が入り、歴史文化遺産の実際の写真、イメージ図などが入っています。
■お礼の品・配送に関するお問い合わせ
南あわじ市歴史を活かしたまちづくり実行委員会 電話:0799-42-3849(南あわじ市埋蔵文化財調査事務所)
お礼の品感想
御城印を集めている人におすすめ
趣味の御城印集めがふるさと納税で出来てうれしいです。叶堂城の御城印が主目的でした。他の御城印もいろいろ調べるなどして、地域の歴史に触れられて、良い取り組みだと思います。
このお礼の品を選んだ理由
- こだわりがあるから
- 自治体の取り組みに共感したから
- オススメ
- 大満足
ゲストさん|男性|50代
投稿日:2023年10月1日 11:41
カテゴリ |
民芸品・工芸品
>
|
---|
- 自治体での管理番号
- JV01SM-C
南あわじ市について
南あわじはこんな場所
南あわじ市があるのは淡路島の最南端。年間を通じて温暖で、降水量の少ない瀬戸内海気候に属しており、人口は約4万7000人、面積229.01キロ平方メートルと、淡路島の中でも人口、面積とも最大の市。「島」といっても、島の両端は橋とつながっています。
神戸や大阪、四国からもアクセスしやすく、高速バスだと、京阪神から約2時間。徳島方面から約1時間です。
そんな南あわじ市は多彩な農畜水産物の産地として、その生産とPRに力を入れています。

兵庫県 南あわじ市