兵庫県 豊岡市
オンラインワンストップ:ふるさとチョイス完結型
チョイス公式ポイント導入自治体
詳細
保有ポイント:
この自治体のポイントについてチョイス公式ポイント交換対象 非常時に大活躍する段ボール製の簡易トイレ。口を外側に折れば簡単に和式トイレに。 簡易トイレ ダンボール 10回分セット ひじ掛け(あり・なし)耐荷重量200kg / 防災トイレ 災害用 トイレ 段ボール 折りたたみ コンパクト 凝固剤 消臭 抗菌 非常用トイレ ポータブルトイレ 防災用 災害 地震 アウトドア 日本製 防災グッズ 豊岡産



お礼の品について
容量 | 【ひじ掛け・なし】 ・段ボールトイレ×1台(日本製・兵庫県豊岡産) ・組み立て説明書×1枚 ・汚物袋(便器カバー用)×1枚 ・米ぬかパワー(排泄用)×10枚 ・凝固剤×10個 ・ゴミ袋×10枚 ・コム手袋×10個 ・ぬれタオル×1個 ・水に流せるティッシュ×5個 ・収納時箱のサイズ53×42.5×8cm 【ひじ掛け・あり】 ・段ボールトイレ×1台(日本製・兵庫県豊岡産) ・組み立て説明書×1枚 ・汚物袋(便器カバー用)×1枚 ・米ぬかパワー(排泄用)×10枚 ・凝固剤×10個 ・ゴミ袋×10枚 ・コム手袋×10個 ・ぬれタオル×1個 ・トイレットペーパー×1個 ・収納時箱のサイズ95×64×11cm |
---|---|
事業者 | 株式会社タニカツ 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 6678016 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 通年申込を受け付けております。 |
発送期日 | 受付より1~2週間程度で発送 (長期休暇を除く) |
配送 |
|
米ぬかトイレをセットした災害時非常用トイレ
安心の日本製!兵庫県豊岡市の工場でしっかりとした段ボールを使用して作られているので十分な強度があり耐荷重は200キロ以上です。
一般の洋式トイレに近い約40cmの高さです。
使用しない場合はコンパクトに収納できます。
使用後は紙素材としてリサイクルに処理ができます。
特徴
●非常時に大活躍する簡易段ボールトイレです。
●セットする非常用米ぬかトイレセットは、米ぬかを使用した環境にやさしいエコ素材です。
●今あるトイレにセットしたり、簡易段ボールトイレにセットできます。
●米ぬかを使用した防臭機能に優れたバイオマスポリ袋と、抗菌・消臭 簡易トイレ用凝固剤で、臭いを防ぎます!
●便座カバー用を便座にセットし、その上に1回づつ米ぬかパワー排泄用をセットして排泄し、凝固剤で固めます。
使用後に口を結び、個別のビニール袋に入れて、8回分使用すると、便座カバーとして使った袋にまとめて捨てられます。
●トイレがない場合、袋の口を外側に折れば、簡単に和式トイレができ、アウトドアでも使えます。
●ひじ掛け付き商品は安定感抜群。









カテゴリ |
雑貨・日用品
>
防災グッズ
>
|
---|
- 自治体での管理番号
- item4322-61
自治体からの情報
ポイント制について
ポイントは年内に慌てて寄附する必要がなく、大変便利なふるさと納税の仕組みです。
ポイント自治体に寄附する際は、以下の寄附条件を満たしていることをご確認の上、お申し込みください。
・ポイント付与される最低寄附金額:5,000円
・ポイント付与される最高寄附金額:上限なし
・ポイントが付与される寄附金額の単位:1,000円単位
※豊岡市のポイントの有効期限は【1年間】です。
・ポイントは有効期限内であれば、積み立てることが出来ます。新たに寄附をしてポイントが新しく積み立てられるごとに、全てのポイントの有効期限が延長されます。
(ポイント積立の際も、5,000円以上の寄付に付与されます。)
先に寄附してポイントをゲットしよう!
ポイント自治体では、寄附の時点で急いでお礼の品を決める必要がありません。
ほしい時、必要な時に合わせ、お好きなタイミングでお礼の品を交換することができます。
年をまたいでの寄附によるポイントの積立ても可能ですので、年末の駆け込み時に何を選んでいいか分からない場合も安心です。
また、期間限定や、品切れになってしまった人気のお礼の品、次シーズンのお礼の品など、寄附した時に手に入らなかったお礼の品を、ゆったり待つ事で手に入れることが可能なのもポイント制のメリットです。
寄附のたびごとに有効期限が延長されますので、複数年かけてポイントを積立て、より高価なお礼の品と交換することもできます。(自治体ごとに異なる有効期限についてはご確認ください)
ポイントのメリットをご理解いただき、ぜひふるさと納税を上手くご活用ください。
豊岡市のポイント付与ルール
- ・5,000円以上の寄付に付与されます。
- ・100円毎に30ポイントを付与されます。
豊岡市について
兵庫県豊岡市の紹介
豊岡市はどのようなまちを目指すのか。
私たちは、目指す都市像を「小さな世界都市-Local&Global City-」と定めました。「小さな」を「Local」と訳しています。
豊岡というローカルに深く根ざしながら、世界で輝き「小さくてもいいのだ」という堂々とした態度のまちを創ろうということです。
豊岡が小さな世界都市となるためには、6つの条件が必要であると考えています。
1.自然との共生が徹底されていること。
2.地域の歴史、伝統、文化が守られ、新しい工夫が加わり、引き継がれていること。
3.優れた文化芸術が創造され、人々が楽しんでいること。
4.多様性を受け入れ、支え合うリベラルな気風がまちに満ちていること。
5.内発型の地域産業がすくすくと育っていること。
6.子どもたちが地域への愛着を育み、豊岡で世界と出会っていること。
これらの状態を達成すれば、豊岡は世界で輝くことができるはずです。
私たちは、みんなの力を合せて目指す都市像に向かっていきます。
豊岡市長

兵庫県 豊岡市