【すぐ生える】 しいたけ栽培用原木(ホダ木) 2本セット 兵庫県 洲本市 淡路島 [№5395-0020]



お礼の品について
容量 | 【シイタケ栽培用原木(ホダ木) 2本セット】 サイズ: 長さ 約100cm、太さ 約10cm 樹種: クヌギ、ナラ等 |
---|---|
アレルギー品目 | |
事業者 | 奥田製作所 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 6763146 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
発送期日 | 11月上旬~2月末まで |
配送 |
|
【シイタケ栽培用原木(ホダ木) 2本セット】
~ 商品説明 ~
「シイタケがすぐに生える木で原木椎茸栽培してみたいな…」と思ったことはありませんか?
その思いを形にしてくれるのが「シイタケ栽培用原木(ホダ木) 2本セット」です! 春に椎茸菌を植えて約7ヶ月間熟成させた原木。
「椎茸の栽培なんてした事ない!」という方でも楽に生やすことができます。自分で生やしてから収穫………そして食べるシイタケは生活の満足感を爆上げしてくれます。
普段の生活に新しい体験を組み入れるお供としていかがでしょう?
~ 栽培方法 ~
基本的には10月以降に15度前後のやや冷たい水に1〜12時間ほど沈めてあげると、数日後にかわいいシイタケたちがポコポコと生えてきます。
生えてきた椎茸が乾いてテカっていたり割れているようであれば、ビニール袋を個別に被せるとスムーズに成長してくれます。
カサが開いてひだが見えるようになれば採れごろです。ジクを取って素焼きに塩でうまみは抜群!
収穫後は日光と強い風が当たらず、雨が当たる場所(北側の軒下等)で木を休ませてあげてください。約45日間隔で浸水をすると定期的にシイタケの収穫を楽しむことができます。
山や林の中で自然にまかせて生やす場合は、秋と春の年に2回生えてきます。
YouTubeで「誰でもわかる!失敗しない椎茸の生やし方と収穫方法」と検索すると、より詳しい栽培方法がご覧になれます。
ご自宅へ楽しい体験をお届けできるのを楽しみにしております ^^
※画像はイメージです。
※寄附者様のご都合で受け取れなかった場合、再送は出来かねます。ご了承ください。
※商品到着日の指定は出来かねます。ご了承ください。
※沖縄、離島へのお届けはできません。
※上記のエリアからの申し込みは返礼品の手配が出来ないため「寄附のみ」とさせていただきます。予めご了承ください。
※椎茸菌は生き物であり、環境や場所によって収穫量が大きく変わります。そして自己責任で栽培していただくため、椎茸が生えてこない可能性もゼロではありません。
また椎茸は発生時期がくると何もしなくても生えてくる場合があるので、いくつか椎茸が生えた跡がある木をお届けする場合があります。ご了承をお願いいたします。
●類型3号:原料仕入れ以降、洲本市内で製造しています。
カテゴリ |
地域のお礼の品
>
生き物
>
野菜類 > 山菜・きのこ > きのこ |
---|
- 自治体での管理番号
- 53950020
洲本市について
\淡路島の「トカイナカ洲本」/
兵庫県洲本市は淡路島の中央に位置しており、島ならではのグルメ、美しい自然、歴史的な見どころが満載です。
①グルメ
淡路島産特有の甘みが強い玉ねぎ、まろやかでサシの甘みが舌を包む淡路牛は絶品です。
②自然
鮎屋の滝は夏になるとホタルが飛び交い、秋には紅葉が滝に映えるなど四季折々の美しい自然を楽しめます。
③歴史
洲本城は全国で数例しかない登り石垣、天守台には日本最古となる模擬天守閣があります。また、国の史跡に指定され、続日本100名城にも選ばれています。

兵庫県 洲本市