大阪府 大阪狭山市
オンラインワンストップ:自治体マイページ
No.246 【大阪狭山市】離れて暮らす親に楽しい会話時間を・新感覚親孝行サービス「声のアルバム」 / インタビュー 思い出 音声データ チケット 大阪府
![](https://img.furusato-tax.jp/cdn-cgi/image/width=520,height=323/img/x/product/details/20240229/sd1_ff681543bbce0fef2464cacafbb09d8112584ea2.jpg)
![](/img/icon/title/icon_search.png)
![](/img/icon/title/icon_search.png)
お礼の品について
容量 | はがきサイズチケット1枚 【有効期限:到着より60日】 ▼ご利用方法▼ チケット到着後【60日以内】に、以下QRコードよりHPにアクセスいただき、HP画面右上の【お問い合わせ】よりフォームにご記入のうえ、申込みを完了してください。追って3goodよりご連絡いたします。 ※交通費は入力内容にて別途計算、ご提示致します。 ※フォームの最下部「その他ご質問」欄に、表の発券番号を記入ください(記入がない場合は通常のお申込みとなります) ・このチケットは現金と交換できません。 ・このチケットは譲渡や転売が禁止されています。 ・チケットを紛失、盗難、破損、または許可なく使用した場合の交換はお受けできません。 |
---|---|
消費期限 | 有効期限:チケット到着より60日以内 |
事業者 | 3good 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 6098046 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
発送期日 | 通年 |
配送 |
|
大事なことを、「声」で残そう。
あなたにとっての “ 大事な人 ” から想いを引き出し、カタチにします。
・・・
離れて暮らす親御さんに、昔の思い出をたどる
会話の時間をプレゼントしませんか?
「声のアルバム」は
依頼主様の幼い頃の話を中心に昔の思い出を語る事で、
親御様に幸福感を感じていただける
“ 新感覚の親孝行 ” サービスです。
2時間のインタビューを実施し、30分の「声」のデータにまとめお届けします。
・・・
離れているからこそ、または近くに住まれていても
なかなか素直になれないのが親子。
そこに第三者が入る事で、言えなかった想いや
忘れていた記憶を引き出す。
この「声」は、きっとこれからを生きるあなたを支えてくれます。
親子だけではなく、おじい様おばあ様へ、ご友人へ、
新郎新婦からご両親へ、部活の顧問や恩師へなど
様々な方にご利用いただけます。
●注意事項
・インタビューを受けていただく方が【 大阪狭山市在住 】の方に限ります
・大阪駅より訪問場所までの往復交通費を別途頂戴します(別途ご提示)
●お申込み後の流れ
寄附金の入金確認、事業者にて受注後チケット(申込書)をお送りいたします。
チケット到着後、チケットに記載のあるQRコードより3goodGiftのHPにアクセス。
お問い合わせボタンよりフォームにご記載のうえ、お申込みください。
(その際、「その他ご質問」の欄に【 ふるさと納税の寄付受付番号 】をご記載ください)
3goodよりお申込みいただいたメールアドレス宛にメールを送付、
今後の流れについてご説明をいたします。
その際、どなた宛にインタビューをするか、訪問日時や場所について
ご相談させていただきます。
※インタビュー対象者へは、まず寄付者様よりご一報をいれていただきます。
●使用期限
・チケット発行後から60日以内
┼─────────────────────────────────┼
■□ これまで体験いただいた方のお声です □■
--------------------------
大阪府・Kさま
インタビュー:お母様(80代) お一人暮らし
私の事ばかりしゃべったわ、と笑っていました。思いがけなくたくさんのおしゃべりで楽しかったようです。
日頃は電話ばかりなので、素の様子が知れるのは嬉しいです。
来宅に備え掃除やら何やら頑張ったようで、いい刺激になっていたようです。
--------------------------
大阪府・Mさま
インタビュー:お母様(70代) ご兄弟と同居
母のことを客観的に見る事ができ、母の想いが伝わってきました。
母が他の人と一緒に私のことを話している様子を聞くのは不思議な感覚でした。
どんな風に私のことを見てくれていたのかも知ることができて、じんわり温かくなりました。
--------------------------
カテゴリ |
イベントやチケット等
>
その他イベントやチケット
>
|
---|
大阪狭山市について
大阪狭山市は、大阪の南部・南河内地域に位置しています。
東の羽曳野丘陵と西の泉北丘陵に挟まれた地として「狭山」と名付けられました。
現存する日本最古のダム形式のため池「狭山池」をはじめとした100以上のため池がある、水と緑の豊かなまちです。
また、大阪市中心部から電車で25分程と良好なアクセスと、市の条例によりゲームセンターやパチンコなどが0軒という、穏やかなまちです。
市のシンボルは、現存する日本最古のダム式ため池として、「古事記」や「日本書紀」にもその名が登場する1400年の歴史がある「狭山池」です。
狭山池周辺では、春になると1300本もの桜が咲き誇り、大阪府内随一の桜の名所としても人気です。春には桜のライトアップ、市民の手で開催される市内最大のイベントの狭山池まつり、夏は花火、冬にはイルミネーションなど、年間を通して様々なイベントが行われています。
市の特産品は、「大野ぶどう」です。大野地区で栽培されるデラウェア、シャインマスカット、ピオーネなどのぶどう各種を総称して「大野ぶどう」と呼んでいます。丘陵地にある大野の土は礫粘土地質で、ぶどう栽培に適した保水力、保肥力を持っています。さらに落葉や油粕、骨粉を堆積発酵させた肥料を混ぜた土がベッドになり、強い甘みと日持ちのいいぶどうになります。そのため、大野ぶどうの一番の特徴は、芳醇な香りととろける甘さです。特に、大野産デラウェアの糖度は23~24という驚異的な高値の甘さが自慢の特産品になっています。
近年では味のよさに加えて新種やオリジナル品種に挑む農家が増え、知名度が広がっています。また、大野ぶどうの大半は栽培農家が自分の直売所で販売しており、市場などに流通されるのはごく少量という特徴的な販売形式になっています。
![](https://img.furusato-tax.jp/img/x/cities/image_r/27/27231.png)
大阪府 大阪狭山市