京都府 綾部市
オンラインワンストップ:自治体マイページ
地域の生産者応援の品 建築廃材を再利用したサスティナブルな薪 【訳あり】 サスティナ薪 100サイズ : 不揃い 針葉樹 ランダム アソート 薪 暖炉 薪ストーブ キャンプ 焚き火 アウトドア 木材 端材



お礼の品について
容量 | 100サイズの箱に詰めれるだけ。 ※複数の品種が混合されています。品種の指定はできませんので予めご了承ください。 ▼原材料▼ 住宅建築廃材(赤松・米松・ひのき) |
---|---|
事業者 | 株式会社ファーストホーム 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 6606301 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 通年 |
発送期日 | 入金確認後、1ヶ月以内に発送 |
配送 |
|
この品は地域の生産者応援の品(訳ありの品)です。
訳ありの理由

大きさや形状、木材の種類、入数がバラバラとなるため訳ありとさせていただきます。
安定した燃焼を実現します。
資源を無駄にしないエコな選択「訳あり サスティナ薪」
住宅建築の過程で発生する木材の端材を活用した、環境にやさしい薪をご紹介します。
サステナブルな視点から生まれた本商品は、端材を有効活用することで、木材資源のロスを削減。
コストパフォーマンスにも優れ、キャンプや暖炉、薪ストーブなど、さまざまな用途でご利用いただけます。
高品質な建材用木材を使用
本商品は、住宅建築時に使用される木材の端材を再利用しています。
一般的な薪とは異なり、もともと建材として加工された木材のため、十分に乾燥されており、燃焼効率が抜群。
安定した燃焼を実現します。
安全・安心の無添加木材
接着剤や塗料を使用した集合材は含まれていません。
純粋な木材のみを使用しているため、屋内の暖炉や薪ストーブはもちろん、アウトドアでの焚き火や調理用途にも安心してお使いいただけます。
火付きの良い針葉樹を使用
赤松・米松・ひのきを主に使用しており、これらの針葉樹は火付きが良いのが特徴です。
着火しやすいため、キャンプの焚き火やバーベキューの炭起こしなどにも適しています。
手軽に使える薪として、多くの場面で活躍します。
サイズ・形は不揃いの訳あり品
端材を活用しているため、薪のサイズや形状は一定ではありません。
バラエティ豊かな木材がミックスされているため、用途に応じて使い分ける楽しさもあります。
コンパクトにたっぷり詰めてお届け
100サイズのダンボールに、できるだけ多くの薪を詰め込んでお届けします。
無駄なく資源を活用しながら、燃焼効率の高い薪を手に入れられる「訳あり サスティナ薪」。
アウトドア、暖炉など、さまざまなシーンでぜひご活用ください。
こだわりポイントをご紹介
接着剤や塗料を使用していない純粋な木材のみを使用。
安全・安心、更にエコ。
サスティナブルな薪になります。
わたしたちが作っています
私たちファーストホームは「余白のある暮らし」をコンセプトに掲げ、綾部市を中心に地域に根ざした家づくりをしています。
「趣味の時間を楽しみたい」「家族と一緒に過ごす時間を作りたい」「一人になれる空間が欲しい」
新しい住まいに求める暮らしは皆さまそれぞれ違いますが、私たちはそれを叶えることが仕事です。
こんな場所でお楽しみいただけます
キャンプや暖炉、薪ストーブなど、さまざまな用途でご利用いただけます。
わたしたちが歩んできた道
建築業界に飛び込んで20年以上。
正直に言えば、私は決して"最初から家づくりのプロ"だったわけではありません。
呉服屋、不動産会社、仏壇屋—さまざまな仕事を経験してきましたが、共通しているのは「人と本音で向き合う」営業職としての姿勢です。
わたしたちの想い
家を建てるにあたり、建築資材の端材は多かれ少なかれ必ず発生します。
サステナブルな視点から生まれた本商品は、端材を有効活用することで、木材資源のロスを削減。
資源を無駄にしないエコな選択「訳あり サスティナ薪」で環境にやさしい薪を広めていけたらと思います。
カテゴリ |
雑貨・日用品
>
その他雑貨・日用品
>
|
---|
- 自治体での管理番号
- firsthome001
- 地場産品類型
3号
- 地場産品に該当する理由
綾部市内において、製造・加工、その他の工程の主要な部分が行われており、相応の付加価値が生じている。
綾部市について
綾部市は、「田園」の持つ自然や里山の魅力と「都市」の持つ快適性や利便性とを実感し、豊かな暮らしを満喫できる田園都市を目指しています。
『一人ひとりの幸せをみんなで紡いで実現できるまち・・・綾部』
京都府のほぼ中央に位置し、京阪神と日本海側をつなぐ交通の要衝。由良川の清流と美しい田園風景や魅力あふれる里山に恵まれ、多様な産業が集積するものづくりのまちとして快適性と利便性を併せ持つ田園都市です。
-歴史と文化を体験できるまち・綾部-
聖徳太子の創建と伝わる京都府北部の建造物で唯一の国宝「光明寺二王門」や800年以上の伝統を持つ手漉きの「黒谷和紙」など、自然と人が共存してきた文化、土地が育んだ歴史があるまちです。
-自慢の特産品-
清らかな水と自然豊かな風土から四季折々に自慢の特産品が生産されます。
お米やお茶、丹波栗をはじめ、みず菜や万願寺甘とうなど京野菜のほか、清流「由良川」で育った鮎や丹波の猪肉、地鶏も絶品。

京都府 綾部市