滋賀県 日野町
オンラインワンストップ:自治体マイページ
滋賀県日野町にある代々続く日本料理屋 日本料理 鮒吉「ふなきち膳」御食事券( 2名様分 )チケット 和食 ご飯 旅行 体験 ペア 家族 ファミリー 日本料理 お食事券 観光 旅行 滋賀県 日野町 記念日 ご褒美 贅沢 料亭



お礼の品について
容量 | 日本料理 鮒吉「ふなきち膳」御食事券(2名様分) 【ふなきち膳】季節の焼き八寸、お造り、蓋物、ご飯、留め椀、デザート |
---|---|
消費期限 | チケット発行から6ヶ月 |
事業者 | 日本料理屋 鮒吉 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 6132942 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 通年お申し込みを受け付けております。 |
発送期日 | 入金確認後、順次発送 |
配送 |
|
日本料理 鮒吉は創業200余年。 江戸より続く伝統と近江日野の四季を感じるお料理。 そして心からのおもてなしを。
「ふなきち膳」は人気のだし巻き玉子も入った季節の焼き八寸を始め、お造り、蓋物、ご飯、留め椀、デザートで構成されております。
旬の食材を活かしたお料理をお膳で提供いたします。
大正時代から建つ館の風情ある安らぎの空間で美味しいお料理と共に大切なひとときをお過ごし下さい。
※画像はイメージです。
※チケットの有効期限は発行から6ヶ月です。
※アレルギーがある場合は事前にお伝え下さい。
※ご予約方法はお電話のみとなります。
※事前にお電話からのご予約をお願いいたします。
※「日野町ふるさと納税の返礼品・食事券利用」の旨をお電話口でお伝えください。
※お飲み物代は含まれておりませんので、別途お支払いをお願いいたします。
※季節によって食材が変わります。
※ご来店の際に本券をお持ちください。
※日野駅への送迎要相談で可能です。(20名様まで乗車可能)
※送迎をご希望の方はご予約時にご相談ください。
※最大20名までご対応可能です。
カテゴリ |
イベントやチケット等
>
お食事券
>
地域のお礼の品 > |
---|
- 自治体での管理番号
- FN001
- 地場産品類型
7号
- 地場産品に該当する理由
区域内の施設によるサービス提供のため
日野町について
滋賀県の南東部、鈴鹿山系の西麓に位置する東西14.5km、南北12.3km、総面積117.60平方kmの町です。霊峰・綿向山を東に望む日野町は、町の花である「ほんしゃくなげ」が咲き誇る、無限の大地が育んだ自然環境に恵まれた町です。
この地に人が住み始めたのは古く、今から約1万2千年前と言われています。旧石器時代の終わりから縄文時代の始めころ狩猟や採集生活を、さらに弥生時代には稲作も始められていた記録があり、飛鳥時代には百済の文化が持ち込まれました。
やがて、室町時代、蒲生氏の城下町となって大きく変貌を遂げ、歴史の表舞台に登場してきました。町の繁栄の基礎を築いた蒲生氏は400年以上この地を治め、商工業の保護・育成に努力し、鉄砲や鞍などを特産品として生み出してきました。
その蒲生一族の中で、いまも日野の人々の心に生きているのが蒲生氏郷公であります。信長の娘冬姫を妻とし、その後秀吉に従った氏郷は産業政策においても秀でており、日野に楽市楽座を開きました。その後松阪12万石、会津92万石の藩主となりますが、日野の人々はなおも慕い続けました。
江戸時代に入って、漆器や薬売りの行商から発展した日野の商人は近江商人の基礎を確立し、その中心の町として繁栄、全国各地に商圏を伸ばす近江日野商人として名をとどろかせていきました。

滋賀県 日野町