滋賀県 栗東市
オンラインワンストップ:自治体マイページ
馬9頭を革に焼き印を捺して「うまくいく」という縁起の良いデザイン。 雑貨 馬九いくラウンドファスナーペンケース(キャメル) 栗東市 / 株式会社ブルズエフ [BIAU272]



お礼の品について
容量 | 縦5cm×横16cm×ファスナー部分2cm ※表記サイズは目安です。ひとつひとつ個体差がございます。 |
---|---|
事業者 | 株式会社ブルズエフ 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 4480016 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 通年 |
発送期日 |
入金確認後、1ヶ月程度で発送いたします。 ※申込増加に伴い、発送までに2〜3ヵ月程度お時間をいただく場合がございます。あらかじめご了承ください。 |
配送 |
|
□馬や競馬好きな方へお届けしたい!元JRA騎手が創るオリジナルレザー馬グッズ□
◇馬9頭を革に焼き印を捺して「うまくいく」という縁起の良いデザインのペンケース。
足元には芝生のイメージでクロスステッチ、反対側には蹄跡。
受験を控えた方へのプレゼントにいかがでしょう?
・牛ヌメ革を使用
(注:ブラック、ダークブラウンは焼き印が目立ちにくいです。)
・糸の色は、ベージュになります。
・ファスナーの金具の色はアンティークゴールドになります。
◇前職はJRAジョッキー。2005年に引退するまで16年間勝負の世界で戦ってきました。元々物づくりが好きで現役時代から休日には日曜大工、陶芸、ビーズアクセサリー、シルバーアクセサリーを作る事や、2000年頃からは今の仕事である革製品を独学で作り始めました。
革職人として財布、コインケース、キーリング等、色々な商品を創っています。
今回は、馬にちなんだ革製品を多くの方にお届けしたいと思っています。一つ一つ心を込めて作っておりますので、多くの方々の日常生活で使って頂ければと思います。
※画像はイメージです
※使用する革は仕入の状況によって変更となる場合がございます。
※使用する革は、天然素材のため個体差があります。(生きているときにできた傷や血筋、革になってからのシボの出方等)
※表示されている色はコンピュータディスプレイの性質上、実際の色と異なって見える場合がございます。目安としてご覧ください。
日用品 雑貨 日用雑貨 小物 革小物 馬 本革 レザー レザー小物 レザークラフト
お礼の品感想
落ち着いた色味です。
キャメルのペンケースを購入しました。
落ち着いた色味で派手すぎないところが気に入りました。
緑のステッチとのバランスもよいです。
開け閉めが少しスムーズではありませんが、
デザインを気に入っているので許容範囲です。
このお礼の品を選んだ理由
- 見た目やデザインに惹かれたから
- ステキ
しゃけちゃずけさん|女性|20代
投稿日:2021年2月8日 16:49
気に入っています
乗馬をしています。馬グッズに目がなく、今回のこのペンケースめちゃめちゃお気に入りで馬仲間にも見せて盛り上がりました。第二の馬生を考える自治体中心に応援したいです。栗東市さんにも是非そういう部分にも目をむけていただけたら幸甚です。
このお礼の品を選んだ理由
- こだわりがあるから
- 見た目やデザインに惹かれたから
- 大満足
usakoさん|女性|40代
投稿日:2019年9月9日 01:10
カテゴリ |
雑貨・日用品
>
文房具・玩具
>
その他文房具
|
---|
- 自治体での管理番号
- BIAU272
- 地場産品類型
3号
- 地場産品に該当する理由
原材料の仕入れ以降、革の裁断から発送までの全行程を市内で行っている。
栗東市について
~馬のまち 栗東~
滋賀県の南部に位置し、市の北部は平坦地、南部は緑豊かな山地となっています。国道1号・8号の通過、名神高速道路栗東インターチェンジの設置など、交通の要衝として、製造業・商業・流通業など数多くの企業が立地しています。
また、平成3年、JR琵琶湖線栗東駅が開設されたことにより、京阪神への通勤圏となり、大規模な住宅整備が進み、人口増加が続いています。
平成13年10月1日、滋賀県内8番目の市として「栗東市」が誕生。「ひと・まち・環境 ともに育む『健やか・にぎわい都市』栗東」の実現に向け、まちづくりを進めています。
また、全国でも2箇所しかない競走馬の調教施設のうちの一つである「栗東トレーニング・センター」があります。
センター内の厩舎には、約2,000頭の馬が収容されているとともに、調教師や騎手をはじめ、馬と関わる人たちが多く暮らしていることなどから、栗東市では「馬」を特色ある地域資源の一つとして捉え、広く発信するなど「馬のまち栗東」としてのまちづくりに取り組んでいます。

滋賀県 栗東市