滋賀県 大津市
オンラインワンストップ:自治体マイページ
琵琶湖ホテル プレミア・ラグジュアリーフロアアクア ペア宿泊利用券(1泊朝食・クラブラウンジアクセス付き)



お礼の品について
容量 | 【2名様】 1泊朝食・クラブラウンジアクセス付きペア宿泊利用券 部屋タイプ:プレミア・ラグジュアリーフロアアクア |
---|---|
消費期限 | 有効期限:チケット発送日から半年間 |
事業者 | 株式会社琵琶湖ホテル 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 5723647 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
発送期日 | 寄附ご入金確認後、1~2週間程で発送いたします |
配送 |
|
最上階の12階と11階にある40平米のプレミア・ラグジュアリーフロアアクア。
【クラブラウンジのご案内】
何度も訪れたくなる場所、記憶に残るクラブラウンジ。
琵琶湖ホテルが大切にしている<リスペクトローカル>をテーマに、
ティータイムからモーニングスナックまで、
時間帯ごとに5 回のフードプレゼンテーションをお楽しみいただけます。
ティータイムにはパティシエ特製のスイーツと紅茶、
オードブルではシェフが工夫を凝らした逸品とシャンパンなど、
時間帯ごとにお楽しみいただけるラインナップを取り揃えております。
何もしない贅沢、都会の喧騒から離れて比良の山々や琵琶湖の景色を
眺める癒しのひとときをゆったりとお過ごしください。
【ご朝食】
1日の始まりは、滋賀県産の食材を取り入れた
クラブラウンジ専用の特別朝食とともに。
滋賀の大地と母なる琵琶湖の恵みを存分に味わいながら、
朝の日差しに輝く琵琶湖や比叡山の山並みをお楽しみください。
【注意事項】
※GW・びわ湖花火大会・お盆・年末年始や満室時、臨時休業日などにはご利用いただけません。
・お料理等の画像はイメージとなります。
・予告なく、お料理内容や提供方法が変更となる場合がございますので、ご了承ください。
・利用券の有効期間は発送日から半年間となります。
・ご利用の3日前までに予め予約が必要です。
・他のチケット・割引・特典との併用はできません。
・当ホテルの許可無く広告・宣伝、プロモーション活動へのご宿泊券の利用はお断りしております。
また、ご利用条件に反する行為が確認された場合は、ご利用券は無効となります。
・ご利用券の払い戻しまたは現金とのお引き替え、ならびに差額のご返金できません。
・ご利用券の盗難・紛失・減失に関しましては、一切責任を負いかねます。
・有効期限を過ぎたご利用券は無効となり、再発行もいたしかねます。
・追加のお料理代やお飲み物代等は、別料金となります。
こだわりポイントをご紹介
琵琶湖のほとりにたち
刻々と移り変わる時代の流れをともに見続けてきた琵琶湖ホテル。
たとえ時代は変わっても
豊かな水を湛えた琵琶湖と、 周りに広がる緑の山々は
いつの時代も 変わらず多くの命と文化を育んできました。
壮大な琵琶湖に溶け込むように。
美しい里山と一体となるように。
ほんとうの自分自身にかえる、旅のひとときを。
わたしたちがご案内します
琵琶湖とともに、時代を紡ぐ
たとえ時代は変わっても、豊かな水を湛えた 琵琶湖と、周りに広がる緑の山々は
いつの時代も変わらず多くの命と文化を 育んできました。
そんな緑豊かな里山に抱かれた 琵琶湖とのほとりにたち
刻々と移り変わる時代の流れを、 琵琶湖ホテルはともに見守り続けてきました。
こんな場所でお楽しみいただけます
琵琶湖を望む天然温泉「瑠璃温泉 るりの湯」
琵琶湖ホテル「瑠璃温泉 るりの湯」は、さらっとしたくせのない湯触りで、疲労回復・健康増進等の適応とする加温・循環ろ過風呂の単純温泉です。 レイクビューの大浴場で、手足を伸ばして心身共にリラックスいただけます。
わたしたちが歩んできた道
日本が誇る美しいびわ湖のほとりのホテルとして、お客様にこの素晴らしい自然を心ゆくまで味わっていただくと同時に、びわ湖の清らかな水とそこに生息する多様な生態系を守り、そして次世代に受け継いでいくことが、私たちの使命であると考えています。
わたしたちの想い
「環境を私達のビジネスの中で守っていく」環境保全とビジネスを持続可能な循環型システムにしていくことが現代社会において大切ではないか。その中で地元の食をおいしく召し上がっていただくことで、食材ができる里山環境を守っていくことこそが、ホテルと環境保全が繋がる最良な方法と考えています。独自の環境への取り組み「里山の食彩」を通じて、微力ながらびわ湖畔で営む一員としての責任を果たしていきたいと思います。
カテゴリ |
旅行
>
宿泊券
>
ホテル
|
---|
- 自治体での管理番号
- BS004
大津市について
大津市は、比良の山並みや白砂青松の湖畔に代表される自然の魅力と、県都として培われてきた都市の活力、豊かな歴史と文化に彩られた恵み豊かな都市です。667年に天智天皇が近江大津宮に都を移して以来、琵琶湖を支配する要所として、また東海道の五十三番目の宿場町として栄えてきました。さらには、世界文化遺産の「比叡山延暦寺」や紫式部ゆかりの「石山寺」など、各時代を代表する多くの歴史文化遺産が今に引き継がれています。
平成15年10月には、京都市や奈良市などに次ぎ、全国で10番目となる古都保存法に基づく「古都指定」を受け、また国指定文化財は全国3位の件数を誇っています。一方、京都市に隣接しており、JR京都駅から約10分(大津駅・大津京駅)とアクセスも大変よく、京阪神からもお気軽にお越しいただけます。

滋賀県 大津市