三重県 紀北町
オンラインワンストップ:自治体マイページ
魚匠海人おすすめ!熊野灘産 「活 伊勢海老約1.7kg 」《3尾》エビ 海老 おせち お歳暮 刺身 天然 お祝い 海鮮 魚介 BBQ バーベキュー みそ汁【GK01】
お礼の品について
| 容量 | ●活伊勢海老3尾(約1.7kg)三重県産 ※水揚げの都合により、大きさにばらつきある場合がございますが、総重量に変わりはありません。 |
|---|---|
| 消費期限 | 商品特性上賞味期間表示をしておりません。なるべく早くお召し上がりください。 |
| アレルギー品目 |
※ 未確認のアレルギー品目があります |
| 事業者 | (株)魚匠海人 他のお礼の品を見る |
| お礼の品ID | 6396187 |
お申し込みについて
| 申込条件 | 何度も申し込み可 |
|---|---|
| 発送期日 |
●配達希望日時をご選択ください。 ●水揚げの状況等により、ご選択日時に不都合がある場合は、発送元の魚匠海人からお電話させていただき、お届け日をご相談させていただきます。 ●商品の状態を保つため、北海道・青森・秋田・宮崎・鹿児島・沖縄・離島への配送はお受けすることができません。 【東北・九州地域(上記を除く)への配送について】 できるだけ最短日数(翌日配達)でお届けするため時間指定を「指定なし」にご協力をお願いします。〈例:福岡県への配達の場合、翌日配達は14時以降から指定可能〉 |
| 配送 |
|
【伊勢海老漁解禁!】
当日に紀伊長島港で水揚げされた鮮魚を届ける「朝獲れ直送便」で活躍する鮮魚卸の魚匠海人。地元産にこだわった活き伊勢海老をお届けします。
伊勢海老は寒さに弱く、寒い所にずっといると弱ってしまうため、基本常温便にて活きたままお送りしております。(生き物ですので、配送途中で弱ってしまう可能性があることをご了承いただきお申込ください)
限定情報
発送時期 10月中旬~4月
ハサミで簡単!!伊勢えびのさばき方
魚匠海人の特産品
-
活締め冷凍伊勢海老(刺身用) 600g[1尾~3尾]エビ 海老 おせち …
33,000 円
活きの良い極上の伊勢えびを活け締めし、瞬間冷凍している為、最高の状態でお届けさせていただきます。
- 冷凍便
- 別送
- お届け日指定可
-
魚匠海人おすすめ!熊野灘産 「活 伊勢海老約1.1kg 」《2尾》正…
46,000 円
【伊勢海老漁解禁!】 当日に紀伊長島港で水揚げされた鮮魚を届ける「朝獲れ直送便」で活躍する鮮魚卸の魚匠海人。地元産にこだわった活き伊勢海老をお届けします。 伊勢海老は寒さに弱く、寒い所にずっといると弱ってしまうため、基本常温便にて活きたままお送りしております。(生き物ですので、配送途中で弱ってしまう可能性があることをご了承いただきお申込ください)
- 常温便
- 別送
- お届け日指定可
-
活締め冷凍伊勢海老(刺身用)約1.1㎏[2尾~4尾]エビ 海老 おせち…
53,000 円
活きの良い極上の伊勢えびを活け締めし、瞬間冷凍している為、最高の状態でお届けさせていただきます。
- 冷凍便
- 別送
- お届け日指定可
-
魚匠海人おすすめ!熊野灘産 「活 伊勢海老 2.8㎏ 」《5尾》 …
100,000 円
当日に水揚げされた鮮魚を届ける「朝獲れ直送便」で活躍する鮮魚卸の魚匠海人。地元産にこだわった活き伊勢えびをお届けします。 伊勢海老は寒さに弱く、寒い所にずっといると弱ってしまうため、基本常温便にて活きたままお送りしております。(生き物ですので、配送途中で弱ってしまう可能性があることをご了承いただきお申込ください)
- 常温便
- 別送
- お届け日指定可
-
活締め冷凍伊勢海老(刺身用) 2.4kg[3尾~6尾]エビ 海老 おせち …
103,000 円
解凍して刺身でOK。活きの良い極上の伊勢えびを活け締めし、瞬間冷凍している為、最高の状態でお届けさせていただきます。
- 冷凍便
- 別送
- お届け日指定可
| カテゴリ |
エビ・カニ等
>
エビ
>
伊勢エビ
|
|---|
- 自治体での管理番号
- GK01
紀北町について
【三重県紀北町(きほくちょう)】
●紀北町ってどこ?
三重県の南部です。名古屋からは車で約2時間。
大阪からは約2時間半です。
東京からだと、約6時間かかります。
●有名なものは?
・日本有数の多雨地帯として有名です。
・世界遺産に認定された歴史ある「熊野古道」があります。
おすすめコースは「馬越峠」です。江戸時代につくられたと言われる石の階段(石畳)が森の中に2㎞も続く神秘的な風景を歩くことができます。
●多雨地域ならではの特産品
この地域の名産である「尾鷲ヒノキ」。
江戸時代から続くこの林業は、昔から未来を見据え木を植え、森を育ててきたその育成方法が認められ、平成28年日本農業遺産に認定されました。
多雨で山に養分が蓄えられない土地柄で、その環境に適応させながら育て守り続けてきた尾鷲ヒノキの森は、今では日本三大人口美林のひとつにも挙げられています。
●オンリーワンのもの
紀北町を流れる奇跡の川「銚子川」。
透明度が高く、透き通ったエメラルドに見えます。
●美味しもの
新鮮な魚介類。
町内の港では、毎日新鮮な魚が水揚げされます。
その種類の多さも自慢のひとつ。
魚屋はもちろん、お寿司屋、飲食店、スーパーまでその魚を仕入れるから、鮮度抜群
の魚介類を食べることができます。
冬には、伊勢海老の漁が始まるので、新鮮な伊勢海老料理も堪能できます。
●いろんな形式の宿泊施設
目の前が海の露天風呂付のホテル、日本の良さが伝わる
料理自慢の民宿、海沿いや川沿いのキャンプ場。
様々な宿泊施設があります。
三重県 紀北町
