返礼品なしのふるさと納税です。 【返礼品なし】 三重県 南伊勢町 応援寄附 1,000円 ~ 1,000,000円
返礼品なしのふるさと納税です。
皆さまからいただいたご寄附は、南伊勢町の発展のために活用させていただきます。
1.教育の充実
2.子育て支援
3.環境・森林保全
4.福祉・医療の充実
5.道路整備
6.観光振興
7.農林水産業振興
8.商工業の振興
9.防災対策
10.町におまかせ
皆さまからの温かいご支援をよろしくお願いいたします。
※こちらからのご寄付についてはお礼品の送付はございません。
※ご寄付申し込みの変更・キャンセルはできませんのであらかじめご了承ください。
こだわりポイントをご紹介
いつも南伊勢町ふるさと納税を応援いただき誠にありがとうございます。
南伊勢町は、三重県の中南部に位置し、町域の約6割が伊勢志摩国立公園に指定されている海に面した自然豊かなまちです。
人口は約11,000人、高齢化率は50%を超え、過疎地域ではありますが、ここに住む人々は生き生きとしています。
ご用意している返礼品は、そんな人々が南伊勢の恵みを受け入れて作り上げた自慢の品ばかりです。
わたしたちがご案内します
南伊勢町は、山から海まで多彩な自然と、それらが育んだ豊かな農林漁業や食文化など、農村と漁村文化が混在する独自の文化が特色です。
江戸時代に東廻り航路・西廻り航路を築き、当時の海運を支えた河村瑞賢や、剣道の流派・陰流の創始者である愛州移香斎久忠の生誕地で、町の資料館ではそれらの歴史に触れることができます。
歴史や自然の幸が豊かな南伊勢町へ是非お越し下さい。
こんなところで作っています
三重県の南部、伊勢志摩国立公園の南玄関に位置し、リアス式の海岸美に加え、伊勢神宮の自然林から続く豊かな森、温暖な気候など豊富な魅力に溢れています。
特に漁業ではまき網漁業や養殖漁業が盛んで三重県下一の水揚げ高を誇ります。鯛やマグロ、伊勢海老や牡蠣にサザエ、あおさのりなど、美味しくて活きの良い新鮮な魚介が1年を通して獲れます。
南伊勢町ならではの様々なグルメを是非一度ご賞味ください。
この時期がおすすめ!
春:ふれあいまつり、浅間祭
夏:祇園祭、パールレース、剣祖祭、火振り神事
秋:みなみいせまつり、港祭り、おさかなフェスタ
冬:イルミネーション、弓引き神事、獅子舞神事
伝統を守る人々の熱い思いが町を熱気と活気で包み込みます。
地元の人と一緒になって、四季折々の魅力あふれる南伊勢町をお楽しみください。
わたしたちの想い
皆様からいただいたご寄附は、よりよい南伊勢町にするために寄附者様のご意向に沿って大切に使わせていただきます。
今後とも皆様からの南伊勢町への温かいご支援に心よりお礼申し上げます。
ふるさと納税でこんなすてきな変化が生まれています
皆さまから頂戴しました寄附金は、以下の目的で活用させていただきます。
1.教育の充実
2.子育て支援
3.環境・森林保全
4.福祉・医療の充実
5.道路整備
6.観光振興
7.農林水産業振興
8.商工業の振興
9.防災対策
10.町におまかせ
今後も皆様からの温かな思いとご縁を大切に、まちづくりに活かしてまいりますので、引き続き南伊勢町への応援をよろしくお願い申し上げます。
カテゴリ |
感謝状等
>
感謝状等
>
|
---|
- 自治体での管理番号
- MMIS_001-012
南伊勢町について
ふるさと南伊勢町応援寄附金について
寄附いただいた方に、感謝を込めて、南伊勢町からささやかなお礼の品をお贈りさせていただきます。
お礼の品に関しては、自然災害等の影響により発送遅延や在庫切れとなる場合があります。あらかじめご了承ください。
寄附は年度内に何回でもしていただけます。
*-・-*-・-*-・-*-・-*-・-*-・-*-・-*-・-*-・-*
【お問合せ先】南伊勢町ふるさと納税担当
【メールアドレス】minamiise@furusato-supports.com
【電話番号】050-1730-1209
【対応時間】平日 9:00~17:00 ※土日祝日、年末年始除く
【ワンストップ特例申請書の送付先】
〒916-8790
福井県丹生郡越前町朝日1-7-3
三重県南伊勢町ふるさと納税ワンストップ受付センター 宛
*-・-*-・-*-・-*-・-*-・-*-・-*-・-*-・-*-・-*
【ご注意】
※お礼の品を受け取ることによる経済的利益については、一時所得に該当します。
※お礼の品の送付は、南伊勢町外にお住まいの方に限らせていただきます。
※お礼の品のお届けには1~2ヶ月程度かかることがあります。
※お礼の品は、10品迄でお選びください。
※特典商品の写真はイメージです。

三重県 南伊勢町