海洋深層水のみで下処理。バラ凍結。頭、背ワタなど下処理済の大粒むきえび むきえび 1.7kg (背ワタ処理済み) 加熱用 冷凍 バラ凍結 小分け 【海洋深層水 のみで味付け】 特大 5Lサイズ バナメイエビ えび 海老 ebi 海鮮 甲殻類 魚介類 三重県 尾鷲市 製造 TY-3



お礼の品について
容量 | 加熱用冷凍バナメイムキエビ(養殖) 1.7kg(解凍前)※容量は冷凍時のものです。 ※解凍後の重量は250g×6袋(合計1.5kg)になります。 ※エクアドル産もしくは、インド産もしくは他 / 加工地 : 尾鷲市 |
---|---|
消費期限 | -18℃以下で温度変化が無い場合での賞味期限は製造日より540日。 ご家庭の冷凍庫での長期保存は品質低下を招きますので、お早めにお召し上がりください。また、一度解凍したものは再凍結しないでください。 |
アレルギー品目 |
※ 未確認のアレルギー品目があります <原材料> バナメイエビ(養殖)、海洋深層水 |
事業者 | 東洋冷蔵株式会社 尾鷲工場 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 6706743 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 通年 |
発送期日 |
準備が整い次第順次、発送させていただきます。 ※配送日の指定はお受けできませんのでご了承ください。 |
配送 |
|
【その他の注意点】
●メールにて商品の発送などについてご連絡させていただく場合がございます。
●「 @owasekankou.com 」のドメインを受信できるように設定をお願いいたします。
#尾鷲 #尾鷲ふるさと納税 #えび #むきえび #海洋深層水
----------------------------------------------------------
本返礼品のポイント

冷凍むきえびを製造する過程では、食感や味わいの向上を目的に保水剤や調味料などの添加物を下処理で使用することが一般的です。しかし、この大粒むきえびの調味には濃度を調整した「みえ尾鷲海洋深層水」しか使っていません。えび本来のおいしさをご堪能いただけます。
*洗浄工程においては殺菌剤を使用しております。




旨みとぷりぷり食感を楽しむメニューで

茹でたものを少し冷ましてから頂くと、ぷりぷり食感をしっかりと楽しめます。



その他にも「こんな食べ方も美味しかったです!」 など
ぜひご感想をお聞かせください。
その他のおすすめ返礼品
カテゴリ |
エビ・カニ等
>
エビ
>
その他エビ
|
---|
- 自治体での管理番号
- TY-3
- 地場産品類型
3号
自治体からの情報
※尾鷲市外に在住で、ご寄付をいただいた方に、感謝の気持ちとして、尾鷲市自慢の特産品をお送りさせていただきます。
※ご寄附の金額に応じて特産品をお送りさせていただきます。
※寄付は何回でもしていただけます。
※現在注文数が多いため、商品によっては発送までに1カ月以上のお時間をいただく場合があります。
ポイント制について
尾鷲市では、「海の碧 山の緑 あふれる情熱 東紀州おわせ」をスローガンに、地域づくりをすすめています。ふるさと納税制度とは、出身地などの地方公共団体に寄附することで、地方を元気付け応援できる制度です。尾鷲市を応援していただける方、尾鷲市の取組をご理解いただける方には、ぜひ、この制度をご活用いただき、尾鷲市にご寄附くださいますようお願い申し上げます
尾鷲市について
「住みたいまち 住み続けたいまち おわせ」
尾鷲市は三重県南部、東紀州地域の中央に位置し、北は北牟婁郡紀北町、南は熊野市、西は大台山系を境に奈良県に接し、東は太平洋(熊野灘)に臨んでいます。温暖多雨な気候と黒潮によって古くからその自然の恵みを受け、漁業、林業が栄えてきました。また、漁師町ならではの郷土食や伝統文化も色濃く残り、地域の人々を結ぶ懸け橋ともなっています。
昭和29(1954)年6月20日に北牟婁郡尾鷲町、須賀利村、九鬼村、南牟婁郡北輪内村、南輪内村が合併して尾鷲市が誕生し、平成26年には市制60周年を迎えました。豊かな自然、歴史文化を地域の資源として活用して、「住みたいまち 住み続けたいまち おわせ」をめざし、尾鷲市の人々や尾鷲を愛する人々と共に未来へと歩み続けます。

三重県 尾鷲市