いなり寿司専門店『覚王山いなり』の飾りいなり 寿司 飾りいなり いなり寿司 【彩・雅】 20個セット 1kg ギフト 贈り物 お中元 お歳暮 うなぎ エビ アナゴ 肉寿司 ズワイガニ 焼サバ 鮭 いくら 稲荷 豪華 お寿司 冷凍 小分け 簡単調理 国産惣菜 おかず 食品 KS-13



お礼の品について
容量 | ・いなり寿司(彩)10個(5種×2個)500g うなぎ蒲焼、エビアボカド、鮭いくら、明太子、ちりめん山椒 ・いなり寿司(雅)10個(5種×2個)500g 本ズワイガニ、穴子、山菜、牛しぐれ、焼さば |
---|---|
消費期限 | 賞味期限:90日(冷凍) |
アレルギー品目 |
※ 未確認のアレルギー品目があります 【アレルギー物質】 かに 【原材料】 〇彩:米(国産)、味付け油揚げ、鮭フレーク、明太子、バナメイエビ、うなぎ蒲焼、アボカド、ちりめんじゃこ、錦糸玉子、醸造酢、そら豆、いくら醬油漬け、枝豆、ほうれん草、砂糖、醤油、食塩、清酒、発酵調味料、魚醬、唐辛子、味醂、還元水飴 〇雅 :米(国産)、味付け油揚げ、牛肉、本ズワイガニ、鯖、穴子、山菜水煮、鶏卵、ほうれん草、きゅうり、枝豆、生姜、人参、醸造酢、砂糖、醤油、食塩、味醂、澱粉清酒、だし、調味料 |
事業者 | 株式会社柏屋本店 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 6691373 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 通年 |
発送期日 | 準備が整い次第、順次発送させていただきます。 |
配送 |
|
【その他の注意点】
●メールにて商品の発送などについてご連絡させていただく場合がございます。
●「 @owasekankou.com 」のドメインを受信できるように設定をお願いいたします。
#尾鷲 #尾鷲ふるさと納税 #飾りいなり #いなり寿司 #贈り物
----------------------------------------------------------
いなり寿司専門店が作る“飾りいなり”
いなり寿司専門店『覚王山いなり』の一押し商品です。
見た目も鮮やか、本格的な美味しさをご自宅で堪能してみませんか。
美味しさを詰め込んだ華やかなひと箱なので、お祝いごとや大切な人への贈り物にも喜ばれています。

尾鷲に本店を構える柏屋本店が直営している、いなり寿司専門店です。
いなり寿司専門店は全国的にも珍しく、米・酢・揚げに拘った本格的な味わいです。
最新鋭の冷凍技術を用いて寿司を瞬間冷凍、作りたての味をそのままお届けしています。

各々2個ずつ、計20個のお届けとなります。
こだわりポイント


おすすめのお召し上がり方

食品の無駄をなくす水産加工品の製造などにも取り組む柏屋本店。
尾鷲に本店を構えるいなり寿司専門店の味をぜひご賞味ください。
カテゴリ |
魚貝類
>
寿司
>
魚貝類 > その他魚貝・加工品 > |
---|
- 自治体での管理番号
- KS-13
自治体からの情報
※尾鷲市外に在住で、ご寄付をいただいた方に、感謝の気持ちとして、尾鷲市自慢の特産品をお送りさせていただきます。
※ご寄附の金額に応じて特産品をお送りさせていただきます。
※寄付は何回でもしていただけます。
※現在注文数が多いため、商品によっては発送までに1カ月以上のお時間をいただく場合があります。
尾鷲市について
「住みたいまち 住み続けたいまち おわせ」
尾鷲市は三重県南部、東紀州地域の中央に位置し、北は北牟婁郡紀北町、南は熊野市、西は大台山系を境に奈良県に接し、東は太平洋(熊野灘)に臨んでいます。温暖多雨な気候と黒潮によって古くからその自然の恵みを受け、漁業、林業が栄えてきました。また、漁師町ならではの郷土食や伝統文化も色濃く残り、地域の人々を結ぶ懸け橋ともなっています。
昭和29(1954)年6月20日に北牟婁郡尾鷲町、須賀利村、九鬼村、南牟婁郡北輪内村、南輪内村が合併して尾鷲市が誕生し、平成26年には市制60周年を迎えました。豊かな自然、歴史文化を地域の資源として活用して、「住みたいまち 住み続けたいまち おわせ」をめざし、尾鷲市の人々や尾鷲を愛する人々と共に未来へと歩み続けます。

三重県 尾鷲市