チョイスPayポイントと交換できる品 天日干しでリセット、半永久的に使用できます。 脱臭METAC 靴用 3個セット 脱臭剤 脱臭 普段履き 調湿 半永久
1.靴以外に家中の様々な場所で使用できます。
2.幸田町の孟宗竹を原料としていします。
3.特許製法による『竹』活性炭です。
4.竹炭に比べ脱臭性能は遥かに優れます。
5.調湿作用により靴の中がサッパリします。
6.天日干しでリセット、半永久的に使用できます。
■製造地
愛知県
■返礼品提供事業者
株式会社エム・イー・ティー
■関連キーワード
脱臭炭 繰り返し使用 愛知県 幸田町
こだわりポイントをご紹介
臭いの元を取り除く唯一の方法は「脱臭」だけ!
「消臭」は化学物質を空間にばら撒いて中和しますが、臭いの元や化学物資は姿を変えてそのまま残ります!
活性炭を置くだけで、空間から臭気成分そのものが無くなります。さらに蒸れた湿気も吸着します。
【脱臭METAC】は、純国産 三河の孟宗竹100%の天然脱臭剤です。
安心してご利用頂くため、薬品添着は一切行っておりません。
脱臭METAC(竹活性炭)は、たった1gでテニスコート4面分にも相当する広大な表面積を持っています。
特に直径0.7mm~1.0mm(ナノメーター)の細孔が発達しており、この細孔に臭気成分・湿分を吸着し『脱臭・調湿作用』が現れます。
わたしたちが歩んできた道
活性炭の開発・製造、製造装置の開発・製造販売、受託研究、技術指導、など株式会社エム・イー・ティーは、活性炭の総合プロデューサーです。
『自国で消費する活性炭は国内のバイオマスを原料として製造する。』
持続可能な循環型社会の構築は、21世紀最大の課題であり、株式会社エム・イー・ティーの技術は必ず御役に立てます。
炭化技術・活性炭化技術、は地球温暖化ガスの削減にも直接つながる技術です。
私達の周りでは多くの炭素素材が使用されています。
活性炭はその代表的なもので、飲料水の浄化剤・廃水浄化剤・空気清浄剤・電池の電極・腎臓疾患用医薬品、日本酒の精製剤・冷蔵庫脱臭剤、など一般家庭から工場まで多岐にわたり利用され社会に深く浸透しています。
そのような重要な物質であるにも拘らず、活性炭の大部分は海外からの輸入品です。
ヤシ殻や石炭を原料とした活性炭を中国、インドネシア、フィリピン、などから輸入しています。
「ヤシ殻でなくてはならないのか?どうして石炭なのだろう?」
疑問は当然湧きます。そして次の疑問も必然です。
「日本には活性炭の原料となる物はないのだろうか?」
あるのです!
間伐が進まず問題になっている杉、里山を覆い尽くす竹、廃棄木材、剪定枝葉、林地残材、大量消費されている缶コーヒー製造後のコーヒー搾り滓、などなど全て良質の活性炭原料となります。
株式会社エム・イー・ティーは、地域の未利用バイオマスから活性炭を製造する為の装置、製造方法の開発、及び機能性炭素の開発・製造・販売を行っています。
<平成23年度>
●経済産業省の『中小企業ものづくり基盤技術の高度化特定研究開発計画』に株式会社エム・イー・ティーの『燃料電池用ガス拡散層の開発』が認定・採択
<平成25年度>
●『愛知県循環型社会形成推進事業 リサイクル関係施設整備事業』に採択
真球樹脂を原料とした真球活性炭を製造・販売、及び受託加工
●『愛知県経営革新計画』に承認
●経済産業省の『ものづくり中小企業・試作開発支援事業』に採択
竹活性炭(自社開発)の優れた調湿機能を活用した調湿建材を開発
●優れた調湿機能を付与した竹活性炭を開発 東海3県主催の新ビジネスプラン発表会にて発表
製造装置(ハード)と製造方法(ソフト)と製品(プロダクト)の全ての販売を開始
幸田町の関連お礼の品
カテゴリ |
雑貨・日用品
>
その他雑貨・日用品
>
地域のお礼の品 > |
---|
- 自治体での管理番号
- 6552-30069513
幸田町について
エアウィーヴを生産している愛知県幸田町は、全国一の生産量を誇る「筆柿」を始めとした農業や、自動車産業を中心としたものづくり(製造業)も盛んです。お礼の品には、幸田町で生まれ、生産しているエアウィーヴ社のマットレスを始めとした「ものづくりのまち」ならではのお礼の品をご用意しております。また、先人が守り継承してきた国の重要無形民俗文化財である「三河万歳」など文化財保護にも取り組んでいます。このように、「人と自然と産業の調和のとれたまちづくり」を進めている人口43,000人余りの緑豊かなまちです。
お問い合わせTEL:0120-415-440
メールアドレス:f235016-kota-cs@mlosjapan.com
営業時間:08:30~17:30(土日・祝祭日除く)

愛知県 幸田町