愛知県 稲沢市
オンラインワンストップ:自治体マイページ
包丁 菜切包丁 刃渡16.5cm 桜柄 登録商標 平和兼芳



お礼の品について
容量 | 菜切包丁×1 刃渡り:約165mm 重さ:約 133g 【原材料名】 刃部:安来鋼 青紙鋼使用 柄部:天然桜材使用 口金部:プラスチック 【保管方法】 安来鋼青紙のため錆が生じる場合があります。 ご使用後はよく洗い、水分を拭き取った後、湿気のない場所で保管してください。 |
---|---|
事業者 | 兼芳 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 5976454 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可、オンライン決済限定 |
---|---|
発送期日 | 10月中旬以降の発送になります。 |
配送 |
|
手打鍛造菜切包丁
鋼には最高級安来鋼青紙鋼を使用
鍛冶屋職人による手造り鍛造品
熟練の砥ぎ師による鋭い刃付作業
優れた切れ味を提供しています。
握りやすく傷みにくい桜の木の柄を使用。
初めてお使いいただく場合は使用説明書を必ずお読みください。
【製造地】
愛知県稲沢市平和町
事業者名:兼芳
連絡先:0567-46-2211
【関連キーワード】
包丁 刃物 人気 おすすめ 送料無料
カテゴリ |
雑貨・日用品
>
包丁
>
|
---|
- 自治体での管理番号
- BW001
稲沢市について
天下の奇祭として有名な「国府宮はだか祭」で知られる稲沢市は、日本のほぼ中央に広がる濃尾平野のほぼ中央に位置し、かつては尾張国の政治・文化の中心地として国府が置かれていた歴史あるまちです。 江戸時代には東海道と中山道を結ぶ美濃路の宿場町としてにぎわいました。 そのため市内各地には、かつての稲沢の隆盛を今に伝える史跡や文化財が数多く残されています。
市域の西に接する木曽川によって堆積された肥よくな土壌と温和な気候を生かし、古くから野菜、植木・苗木等の産地として発展してきました。
最近では、大型ショッピングセンターの進出や住宅建設が進み、名古屋都心から交通至便な場所として注目を集めています。

愛知県 稲沢市