愛知県 小牧市
オンラインワンストップ:ふるさとチョイス完結型
チョイスPayポイントと交換できる品 檜(ヒノキ)を使用した線香ケース「スリムタイプ」 線香入れ 線香ケース 線香筒 ペンケース お仏壇 お墓参り 天然木 無垢 檜 ヒノキ 田縣神社



お礼の品について
容量 | 田縣神社祭りの参列で使用した檜(ヒノキ)を使用した線香ケース「スリムタイプ」×1個 ・素材 : 天然木(檜) ・サイズ(外寸):高さ2.7cm×長さ15.6cm 蓋を閉じた状態で筒内の有効寸法:14.5cm |
---|---|
事業者 | 株式会社家具工房ゆうき 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 6268758 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 通年 |
発送期日 | ご入金確認後1ヶ月程度 |
配送 |
|
大自然が育てた天然の無垢素材が持つ美しさを十分に引き出した逸品となっております。
檜(ヒノキ)は、堅く丈夫な性質で、古くから神社仏閣やお城等の建材に欠かせない存在です。
檜の力強い木目は由緒ある建物をさらに引き立て、現在でも重宝されている木材です。
当社では同じ地元小牧に古くから祀られている田縣神社様で毎年3月に行われる豊年祭に関わる小物を制作しています。
当品は祭りの参列で使用した檜を使用した上質なお線香入れです。サイズは標準的なお線香(短寸 約14cm)が約半分ほど収納可能です。
当社が販売する他の品より更にコンパクトサイズにて作った品です。小さなバッグにも入れやすく、お線香が折れるのを防ぐことが出来ます。
六角形の形は見栄えもよく、筒状でしっかりと蓋が閉まります。また、横向きに置けば転がりにくくもあり実用的です。
シンプルなフォルムは和にも洋にも馴染みます。
普段はお仏壇のそばに置いてお線香差しとして、お墓参りの時はお線香入れとして携帯できます。
お香やペン等の細長いものの収納にも使うことができます。
すべての品は弊社ギャラリーショールームでの販売もしておりますので、受付を終了することもあります。
【保存方法】
常温
【注意事項】
※天然木を使用していますので、木目や柄、色合い等 写真とは異なります。
木の質感を生かすために無漂白にて仕上げています。その為、色ムラ等ある場合がありますが、自然が生み出した木の性質を個性としてお楽しみください。
【地場産品基準】
3号:お礼の品の重量や付加価値の半分を一定程度上回る割合が小牧市内で行われる工程によるものである。なお、小牧市内で行われる工程は、原材料仕入から最終工程まですべてである。
カテゴリ |
雑貨・日用品
>
その他雑貨・日用品
>
|
---|
- 自治体での管理番号
- 106K03
- 地場産品類型
3号
- 地場産品に該当する理由
お礼の品の重量や付加価値の半分を一定程度上回る割合が小牧市内で行われる工程によるものである。なお、小牧市内で行われる工程は、原材料仕入から最終工程まですべてである。
自治体からの情報
●お礼の品に関する事項 ※必ずご確認ください。
小牧市へふるさと納税(ご寄附)いただいた方へ、お礼の品をお贈りしております。対象となる方は市外在住の個人の方で、寄附金額に応じてお好きなお礼の品をお選びいただけます。
※平成31年4月1日以降の市内在住の方からのふるさと納税に対してはお礼の品の送付を取り止めることになりました。
・お礼の品はお礼の品提供事業者から直接送付いたしますので発送伝票の依頼主は業者名となります。
・発送に関して事業者から連絡させていただく場合がございます。
・住所の記載誤りや転居、長期不在の記載等が無くお礼の品がお受取いただけなかった場合、お礼の品の再発送は原則いたしません。予めご了承ください。
・のし、ラッピングなど贈答対応はいたしかねます。
・送付先を別にされた場合は、事前に送付先の方へお礼の品が届く旨をお伝えください。
・申込みの状況によっては一時的に品切れが発生する場合がございます。
・メーカーの都合により仕様などが変更される場合があります。
小牧市について
私たちのまち小牧市は、昭和30年に愛知県下21番目の市として産声をあげ、名神・東名高速道路、中央自動車道の結節点として、さらに県営名古屋空港を擁するなど恵まれた広域的交通条件を生かし、内陸工業都市として飛躍的な発展をしてきました。また、小牧市のシンボルである史跡小牧山をはじめとする多くの歴史的資産も有し、豊かな自然と文化の薫るまちでもあります。

愛知県 小牧市