--香りを楽しむ--心地よい香りに包まれて、心も体もリフレッシュ 香りを楽しむ お香立て 急須



お礼の品について
容量 | お香立て 1基(直径約9㎝×高さ約3㎝ 重さ約70g ※線香含まず) ※線香は含まれません 【原材料】陶芸用粘土/焼き締め土 |
---|---|
事業者 | 有限会社丸よ小泉商店 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 6273978 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
発送期日 | 入金確認後1週間程度で発送予定 |
配送 |
|
【数量限定】
ーーー香りを楽しむーーー
日々の生活に、お香をとりいれてみませんか。
心地よい香りに包まれて、心も体もリフレッシュ。
常滑焼の有名な名工が作るお香立てをご紹介します。
日本にお香がもたらされたのは奈良時代、聖徳太子の頃。
淡路島に漂着した流木が沈水香木だったと伝えられています。
時代を経てお香はさまざまな分野で日本独自の発展をとげました。
お香にはたくさんの良い効果が期待できます。
リラックス・安眠、リフレッシュ・気分転換、集中力アップなどが挙げられます。
昔は時間を計るのにお線香を使っていたとのこと。
座禅の時間を測ったり、芸者さんの花代も線香1本の時間をもとに料金を決めていたといいます。
今よりもはるかに優雅な時間感覚です。
お香を楽しむのに、一番最初に揃えると良い道具は香立てです。
常滑焼の香立ては、頃合いの良い値段でセンスの良い品が揃っています。
「ほむら」のスタッフが作家と協力して、お客様も納得の品をご用意しました。
【関連ワード】
お香 お香立て 陶器 陶芸 焼き締め 香り アロマ リラックス リフレッシュ 常滑市 ふるさと納税
事業者:有限会社丸よ小泉商店
連絡先:0569-34-5611
《地場産品基準》
3号 製造に係る原材料仕入れから最終工程まですべて市内で実施することにより、区域内での加工による付加価値は90%以上である。









カテゴリ |
雑貨・日用品
>
その他雑貨・日用品
>
民芸品・工芸品 > 陶磁器・漆器・ガラス > |
---|
- 自治体での管理番号
- AL049
- 地場産品類型
3号
- 地場産品に該当する理由
製造に係る原材料仕入れから最終工程まですべて市内で実施することにより、区域内での加工による付加価値は90%以上である。
常滑市について
常滑市ふるさと納税寄附金について
一定額以上のご寄附をいただいた市外在住の方に感謝の気持ちを込めて、お礼の品を差し上げます。
●常滑市の地元特産品等から寄附金額に応じてお選びいただけます。
●常滑市の魅力を市外にPRする観点から、お礼の品の贈呈は市外の方のみを対象とさせていいただきますのでご了承ください。
【ご注意】
※寄附につきましては、年度内の回数制限は現在設けておりません。
※お礼の品のお届けには1~2ヶ月程度かかることがあります。
※お礼の品によっては数量が限定されているものもございます。
※返礼品の写真はイメージです。
【寄附証明書の送付時期について】
寄附証明書は返礼品と別でお送りいたします。
入金確認後、2週間程度で発送いたします。
【ワンストップ特例申請書の送付時期について】
「ワンストップ特例申請書を希望する」を選択された方に、受領書と一緒にお送りします。
必要情報を記載の上返送してください。
《ワンストップ特例申請書送付先》
住所:〒444-1333 愛知県高浜市沢渡町一丁目3番28
宛先:常滑市ふるさと納税ワンストップ受付センター

愛知県 常滑市