愛知県 半田市
オンラインワンストップ:自治体マイページ
オグリ牧場みかわ牛 霜降り・赤身ステーキセット【1556763】



お礼の品について
容量 | ■お礼品の内容について ・みかわ牛ステーキ用ロース肉[510g(合計3枚)] 原産地:愛知県/製造地:愛知県/加工地:愛知県 賞味期限:発送日から冷凍30日 ・みかわ牛ステーキ用モモ肉[345g(合計3枚)] 原産地:愛知県/製造地:愛知県/加工地:愛知県 賞味期限:発送日から冷凍30日 ■原材料・成分 みかわ牛ステーキ用ロース肉 みかわ牛ステーキ用モモ肉 |
---|---|
アレルギー品目 |
※ 未確認のアレルギー品目があります ※アレルギー情報につきましては、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。 ※提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。 ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。 |
事業者 | 杉本食肉産業株式会社 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 6593652 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 通年 |
発送期日 | お申し込みから2週間程度で順次発送予定 ※離島にはお届けできません。 |
配送 |
|
名将 徳川家康を生んだ三河の地に生まれ、自然豊かな愛知県で丹精に育てられた「みかわ牛」。認定農場で1年以上肥育され肉質等級4等級以上の認定基準をクリアしたブランド牛です。飼料にこだわり手間をかけ丁寧にじっくりと育てれらたみかわ牛は、生産から加工まで徹底した衛生管理のもとで育まれた黒毛和牛です。まろやかな舌ざわりとジューシーな肉質は、味わうほどに旨みを増します。和としてもよし、洋としてもよし。いろいろな料理で和牛の味をお楽しみいただけます。きめが細かく柔らかい肉質、旨みも香りもすべてに上質な和牛のロース肉と旨みが濃い赤身のもも肉をステーキ用にカットしまし た 。それぞれの肉の旨みを是非ご堪能ください。
■生産者の声
自然豊かな愛知県の知多半島で約1,000頭の黒毛和種を飼育するオグリ牧場。創業以来、長年培ってきた観察力と独自技術で、高品質なブランド牛「みかわ牛」を育てています。徹底した個体管理とエサの配合には決して妥協しません。その努力は県内外の品評会で評価され、多くの実績を重ねてきました。
肉質と味わいだけでなく環境にも配慮しながら、黒毛和種の飼育に尽力しています。みかわ牛の特徴は、なんといっても柔らかな甘みのある肉質と味わい。独自配合のエサでじっくりと時間をかけて育てることで、脂の質を高めています。そうして丁寧に育てられたオグリ牧場のみかわ牛は、名古屋市内の有名デパートなどでも提供。創業以来の伝統を守りつつ、最新の技術を用いて育てられたその味を、ぜひご賞味ください。
■注意事項/その他
※画像はイメージです。
カテゴリ |
肉
>
牛肉
>
ステーキ
|
---|
- 自治体での管理番号
- 45806
半田市について
半田市は、名古屋市の南、中部国際空港の東にあり、知多半島の中央部東側に位置しています。
人口は約12万人で、古くからミツカンの酢に代表される醸造業などで栄え、知多地域の政治・経済・文化の中心都市として発展してきました。
また、豊かな自然に囲まれながら、知多半島の中心都市として、名古屋に行かなくても“何もかもがそろう”住みよさがあります。
半田市の象徴は、「山車」・「蔵」・「南吉」・「赤レンガ」。山車祭りの歴史は古く、300年余の歴史があり、その伝統や文化を現在に受け継いでいます。春に曳き廻される山車は、精緻を極めた彫刻、華麗な刺繍幕、精巧なからくり人形などが備えられ、その壮観な姿は「はんだびと」の誇りです。なかでも「亀崎潮干祭の山車行事」は、ユネスコ無形文化遺産に登録され、国の重要無形民俗文化財にも指定されています。また、5年に一度、各地区の山車31台が勢揃いする「はんだ山車まつり」は50万人もの観客が訪れます。

愛知県 半田市