
寄付金額 153,000 円 以上の寄付でもらえる
対応している決済方法
クレジットカード払い(GMOペイメントゲートウェイ)
備考:
※1回のお申込みは2,000円以上です。
お支払い方法は一括払いのみとなります。
楽天ペイ
備考:
※1回のお申込みは2,000円以上です。
※お申し込み手続き後、30分以内にお支払いを完了してください。
Amazon Pay
備考:
※1回のお申込みは2,000円以上です。
メルペイ
備考:
※1回のお申込みは2,000円以上です。
PayPal
備考:
※1回のお申込みは2,000円以上です。
d払い
備考:
※1回のお申込みは2,000円以上です。
決済有効期限は、お申込みから8時間です。
auかんたん決済
備考:
※1回のお申込みは2,000円以上です。
決済有効期限は、お申込みから8時間です。
ソフトバンクまとめて支払い
備考:
※1回のお申込みは2,000円以上です。
決済有効期限は、お申込みから2時間です。
ネットバンク支払い
備考:
※1回のお申込みは2,000円以上です。
決済有効期限は、お申込みから8時間です。
ペイジー支払い
備考:
※1回のお申込みは2,000円以上50,000円未満です。
ATMでの決済有効期限は、お申込みから10日間です。
コンビニ支払い
備考:
※1回のお申込みは2,000円以上です。
決済有効期限は、お申込みから10日間です。
※セブンイレブンでの決済はできません。
※払込用紙は、郵送されません。ご注意ください。
郵便振替
備考:
お申し込み後、郵便局の「払込取扱票」を郵送しますので、最寄の郵便局窓口でお支払ください。
※振込手数料はかかりません。2,000円以上のご寄付からご利用頂けます。
銀行振込
備考:
振込用紙の送付はございません。
別途振込先に直接お振込み下さい。(この先の完了ステップ及びメールでご確認ください)
※入金手数料は、寄附者負担となります。
※振込名義は、お名前の後に「ふるさと」と入れてください。
この自治体の寄付に関するご注意
条件1:
条件2: 1 円単位での寄付
満額以上のポイントを持っている場合は、このまま寄付へお進みください。
[条件を満たしていない場合の対処法]
方法1:新たにポイントを取得した後に、ポイントを使ってお礼の品をもらう
ポイントとお礼の品の交換であれば、条件を気にせずに品をお申込みできます。
まずはポイント取得の寄付をする
方法2:条件1・2に合うように、この自治体のお礼の品数や種類を調整してお礼の品をもらう
お申込みされる際、寄付するリスト内で品数や種類を調整頂き、寄付金額が条件を満たすように変更してください。
お問い合わせ先
内容によりお問い合わせ先が異なる場合がございます。
申し込み後の内容変更・寄付金受領証明書・ワンストップ特例申請書
■電話でのお問合せ
西伊豆町まちづくり課ふるさと納税係 TEL:0558-52-1114 受付:平日8:15~17:00、祝土日休み
■メールでのお問合せ
furusato-tax1@town.nishiizu.shizuoka.jp
※年末のお問合せは令和2年12月28日(月)午後5時まで
ふるさとチョイスの使い方
ふるさとチョイスのよくある質問でご案内しています
ワンストップ特例申請書の郵送
12月29日受付分までを12月30日に、12月31日受付分までを翌年1月3日に発送する予定ですが、受付件数によっては書類発送が遅くなる場合がございます。
ワンストップ特例申請を希望される場合は、別途ご自分で印刷してご提出いただくか、当町送付書類が届きましたら速やかにご返送くださいますようお願いいたします。
なお、令和2年中のご寄附のワンストップ特例申請書受付期限は、令和3年1月12日となります。(消印有効)
お礼の品について
容量 | 1名様でダイビングライセンス取得(2日間)+素泊まり宿泊券 追加費用なし、昼食込み |
---|---|
自治体での 管理番号 |
3119704 |
お礼の品ID | 721532 (Amazon Alexa対応) |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 提供時期:通年 「中学生以上で健康な方」 |
配送 |
伊豆屈指の透明度を誇る西伊豆堂ヶ島の海でライセンス取得してみませんか。ライセンス取得後も様々なサービスをご用意しています。是非この機会にライセンスを取得して世界中の海でダイビングを楽しまれてはいかがでしょうか。
◇提供:マリンステーション堂ヶ島

西伊豆堂ヶ島の海でライセンス取得(2日間)追加費用なし
内容:1名様でダイビングライセンス取得(2日間)+素泊まり宿泊券
追加費用なし、昼食込み

今回取得できるライセンスは、BSACという国際ダイビング団体の「OCEANDIVER(オーシャンダイバー)」でダイバーとしての認定を受けるために、最低限必要な知識とスクーバ器材を正しく使える能力を修得するコースです。ライセンス取得後はインストラクターとともに世界中の海で18mまで潜ることができます。
昨年も堂ヶ島からから沢山の方がダイバーになりライセンス取得後も堂ヶ島の海は勿論の事、海外や沖縄の海でダイビングを楽しまれています!!ライセンスを取得して、沖縄や海外でも潜ってみたいという夢をお持ちの方、そんな方達にライセンス取得後もしっかりサポート致します。
安心して海に出掛ける足掛かりを堂ヶ島の海でつくってみてはいかがでしょうか。
※1泊2日で取得できるよう素泊まりの宿泊券付きです。
※ライセンスの取得には2日間必要で、オリエンテーションから始まり学科や海洋実習のあと、筆記試験があります。
☆堂ヶ島はこんなところ☆
西伊豆 堂ヶ島はダイバー憧れのポイントが目白押しです。透明度の高い海、起伏に富んだ岩場、そして様々な美しい魚たち。きっとあなたを愛嬌ある顔で迎えてくれることでしょう。また、海の中にもある四季を一番感じられる伊豆の海。魚影も濃く回遊魚も多く見ることができます。このような素晴らしい環境でダイビングができるのが西伊豆町堂ヶ島です。
≪注意事項≫
・事前に申し込みください。
・水着、タオル等は持参してください。
・対象は中学生以上です。
・宿泊券は素泊まりです。食事等が必要な場合はショップと相談してくだい(別途料金が発生します)
・申し込みをされますと、「ふるさと納税お礼チケット」を送付します。
チケットが届きましたら、ご利用になられる方から「マリンステーション堂ヶ島」まで
ご連絡いただきますようお願いします。
(有効期限がありますので、ご連絡は早めにお願いします)

対応している決済方法
クレジットカード払い(GMOペイメントゲートウェイ)
備考:
※1回のお申込みは2,000円以上です。
お支払い方法は一括払いのみとなります。
楽天ペイ
備考:
※1回のお申込みは2,000円以上です。
※お申し込み手続き後、30分以内にお支払いを完了してください。
Amazon Pay
備考:
※1回のお申込みは2,000円以上です。
メルペイ
備考:
※1回のお申込みは2,000円以上です。
PayPal
備考:
※1回のお申込みは2,000円以上です。
d払い
備考:
※1回のお申込みは2,000円以上です。
決済有効期限は、お申込みから8時間です。
auかんたん決済
備考:
※1回のお申込みは2,000円以上です。
決済有効期限は、お申込みから8時間です。
ソフトバンクまとめて支払い
備考:
※1回のお申込みは2,000円以上です。
決済有効期限は、お申込みから2時間です。
ネットバンク支払い
備考:
※1回のお申込みは2,000円以上です。
決済有効期限は、お申込みから8時間です。
ペイジー支払い
備考:
※1回のお申込みは2,000円以上50,000円未満です。
ATMでの決済有効期限は、お申込みから10日間です。
コンビニ支払い
備考:
※1回のお申込みは2,000円以上です。
決済有効期限は、お申込みから10日間です。
※セブンイレブンでの決済はできません。
※払込用紙は、郵送されません。ご注意ください。
郵便振替
備考:
お申し込み後、郵便局の「払込取扱票」を郵送しますので、最寄の郵便局窓口でお支払ください。
※振込手数料はかかりません。2,000円以上のご寄付からご利用頂けます。
銀行振込
備考:
振込用紙の送付はございません。
別途振込先に直接お振込み下さい。(この先の完了ステップ及びメールでご確認ください)
※入金手数料は、寄附者負担となります。
※振込名義は、お名前の後に「ふるさと」と入れてください。
この自治体の寄付に関するご注意
条件1:
条件2: 1 円単位での寄付
満額以上のポイントを持っている場合は、このまま寄付へお進みください。
[条件を満たしていない場合の対処法]
方法1:新たにポイントを取得した後に、ポイントを使ってお礼の品をもらう
ポイントとお礼の品の交換であれば、条件を気にせずに品をお申込みできます。
まずはポイント取得の寄付をする
方法2:条件1・2に合うように、この自治体のお礼の品数や種類を調整してお礼の品をもらう
お申込みされる際、寄付するリスト内で品数や種類を調整頂き、寄付金額が条件を満たすように変更してください。
お問い合わせ先
内容によりお問い合わせ先が異なる場合がございます。
申し込み後の内容変更・寄付金受領証明書・ワンストップ特例申請書
■電話でのお問合せ
西伊豆町まちづくり課ふるさと納税係 TEL:0558-52-1114 受付:平日8:15~17:00、祝土日休み
■メールでのお問合せ
furusato-tax1@town.nishiizu.shizuoka.jp
※年末のお問合せは令和2年12月28日(月)午後5時まで
ふるさとチョイスの使い方
ふるさとチョイスのよくある質問でご案内しています
ワンストップ特例申請書の郵送
12月29日受付分までを12月30日に、12月31日受付分までを翌年1月3日に発送する予定ですが、受付件数によっては書類発送が遅くなる場合がございます。
ワンストップ特例申請を希望される場合は、別途ご自分で印刷してご提出いただくか、当町送付書類が届きましたら速やかにご返送くださいますようお願いいたします。
なお、令和2年中のご寄附のワンストップ特例申請書受付期限は、令和3年1月12日となります。(消印有効)
カテゴリ |
イベントやチケット等
>
体験チケット
>
旅行 > パッケージ旅行 > |
---|
西伊豆町について
西伊豆町は、伊豆半島の西海岸中央に位置し、西に駿河湾、東に急峻な山並みの天城山系が連なっています。自然景観にも恵まれ、駿河湾に沈む夕陽はまちの誇りです。
【世界ジオパーク】
2018年4月 伊豆半島はユネスコ世界ジオパークに認定されました。
伊豆半島は、本州で唯一フィリピン海プレート上にあります。海底火山が隆起し半島が形づくられて、長い年月をかけてプレートの動きとともに移動し、本州にぶつかった後現在の半島ができました。
西伊豆町では、太古の海底火山だった時代の地層をみることができます。
伊豆から箱根にかけては、今でも火山活動が行われており、豊富な温泉に恵まれています。
【世界農業遺産 静岡水わさびの伝統栽培】
2018年3月 国連食糧農業機関(FAO)から世界農業遺産に認定されました。
静岡県発祥のわさび栽培は、西伊豆町でも昔ながらの育成方法が受け継がれています。
豊富な天城山系の湧き水を使って育てている西伊豆町の本わさびは、自慢の一品です。
