岐阜県 七宗町
オンラインワンストップ:ふるさとチョイス完結型
飼育ケース/大切な生き物の暮らし。互いの距離を豊かにする。 ※「7N プロダクト」TONO HINOKI アクアリウム◇
~Our Mountain Discovery~私たちは山の未来を考えています。
岐阜県七宗町の山の暮らしの中で、つくる・たてるを営みとする私たち長尾建設。
'山を大切に守っていきたい...'
それが「7Nプロダクト」のはじまりです。
東濃ひのきアクアリウムは、飼育ケースとして水陸両用仕様です。
各パーツ丸洗い可能、磁気によって取り付け外しが容易です。
山の木々にも、人や生き物にも、心地良い距離と関係で互いの空間を楽しみます。
また、売上の一部を森林の整備活動に還元し育んでいきます。
木目、筋の入り方など二つとして同じものはありません。
世界にひとつ。あなただけのアクアリウムです。
※生物の特徴や性質に合わせて、ご使用の検討をお願いします。
『長尾建設株式会社』
【使用上の注意】
・本製品はガラス製を使用しています。落として衝撃を与えたり、不用意に力を加えると破損し、怪我をする場合がありますので、ご注意ください。
・本製品が破損した場合は、怪我に注意して自治体の分別にしたがって処分してください。
・破損の原因となりますので、洗浄の際に熱湯を使用しないでください。
・子供の手の届かない場所で使用及び保管してください。
【汚れに関して】
・ケースは洗剤使用可能です。
・木パーツについては、流水で優しく洗ってください。
・柔らかい布で汚れを落とすよう、たわしなどのご使用は御控えください。
【サイズ】
巾34cm×高さ40cm×奥行17cm
【材質】
水槽(ガラス)、水槽上部(ガラス)(一部プラスチック)、水槽内木(七宗町産東濃ひのき・磁石)、台座(七宗町産東濃ひのき・磁石)
【製造者】
有限会社山本木工所
多治見市小泉町5-136
カテゴリ |
雑貨・日用品
>
その他雑貨・日用品
>
|
---|
- 自治体での管理番号
- 8408-30063202
自治体からの情報
ひちそうまちづくり寄附金にご寄附いただいた方に、感謝の気持ちを込めて「七宗町の特産品」をお届けします。
(ご寄附をいただいた方に寄附金額に応じて返礼品をお届けします。おひとりさま、何度でも対象です。)
※特産品(返礼品)は、企業から寄附者へ直送となるため、住所、氏名及び電話番号を企業に対して提供しますので、ご了承ください。
※お礼の品の発送には時間を要することがありますので御了承ください。
ふるさと納税に関するお問い合わせは株式会社新朝プレスが対応いたします。
TEL:0120-475-941
MAIL:f215040-hichiso-cs@mlosjapan.com
対応時間:8:30~17:30(土日祝日を除く)
ポイント制について
ポイント制での寄附をご検討の場合、交換できるお礼の品は旅行クーポンのみとなります。
旅行クーポン以外のお礼の品交換を希望の方は、下記TOPページにお戻りください。
https://www.furusato-tax.jp/city/product/21504
万が一誤ってポイント制での寄附をされた方は、町に直接ご連絡をお願い致します。
七宗町について
七宗町は、四方を山林に囲まれ、町内を神渕川と飛騨川が流れる“緑と清流の里”です。
また、飛騨川の河床から約20億年前の石が発見された“石のまち”でもあります。
飛騨木曽川国定公園に指定されている「飛水峡」は、岩と水とのダイナミックな景観が楽しめる観光スポットです。
さらに、長い年月をかけて激流が岩石を壺状に削り取った「飛水峡の甌穴群」は、国の天然記念物にも指定されています。
水と緑が織りなす景観は訪れる人の心をいやしてくれるでしょう。
七宗町からは、町の木に指定されているひのきを使った木工品や、清流で採れた川魚など“緑と清流の里”ならではの返礼品をお届けします。

岐阜県 七宗町