岐阜県 七宗町
オンラインワンストップ:ふるさとチョイス完結型
※「和菓子工房 松栄堂」が作る、和菓子屋のシフォンケーキ(小豆、抹茶、珈琲)



お礼の品について
容量 | 1個(本体φ168(底150)×高さ100mmの紙カップ入りです) |
---|---|
消費期限 | 賞味期限:冷凍で3週間、解凍後2日間 |
アレルギー品目 |
※ 未確認のアレルギー品目があります |
事業者 | 和菓子工房 松栄堂 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 5826127 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 通年 |
発送期日 | 20日以内に発送いたします。 |
配送 |
|
岐阜県加茂郡七宗町で和菓子屋を営んで50周年を迎えました「和菓子工房 松栄堂」が自信を持って送り出します、和菓子屋のシフォンケーキです。
ふわっふわの食感を損なわぬよう、冷凍にてお送りします。お好きな時に自然解凍してお召し上がりください。
3つの味からお選びください。
1.珈琲
濃いめの珈琲とコーヒーリキュールの香り豊かな大人の味わいのシフォンケーキを、香りそのままにマイルドなプレーン味とミックスして、底で15cmのカップに入れて焼き上げました。
2.小豆
北海道産小豆を使って炊きあげた粒あんと、大納言小豆のかのこを絶妙にミックスしたシフォンケーキを、底で15cmのカップに入れて焼き上げました。
3.抹茶
愛知県西尾市産の薄茶では最高級のお抹茶「葵の誉」をたっぷり使った香り豊かなシフォンケーキを、底で15cmのカップに入れて焼き上げました。
【原材料名】
1.珈琲
卵、小麦粉、グラニュー糖、牛乳、サラダ油、コーヒー豆、トレハロース、コーヒーリキュール、クリームタータ
2.小豆
卵、北海道小豆の粒あん、小麦粉、グラニュー糖、牛乳、サラダ油、大納言小豆のかのこ、トレハロース、クリームタータ
3.抹茶
卵、小麦粉、グラニュー糖、牛乳、サラダ油、抹茶、トレハロース、クリームタータ
【保存方法】
冷凍で3週間、解凍後2日間
【製造者】
和菓子工房松栄堂
岐阜県加茂郡七宗町神渕12522番地


カテゴリ |
菓子
>
ケーキ・カステラ
>
シフォンケーキ
|
---|
- 自治体での管理番号
- 8409-30020284
自治体からの情報
ひちそうまちづくり寄附金にご寄附いただいた方に、感謝の気持ちを込めて「七宗町の特産品」をお届けします。
(ご寄附をいただいた方に寄附金額に応じて返礼品をお届けします。おひとりさま、何度でも対象です。)
※特産品(返礼品)は、企業から寄附者へ直送となるため、住所、氏名及び電話番号を企業に対して提供しますので、ご了承ください。
※お礼の品の発送には時間を要することがありますので御了承ください。
ふるさと納税に関するお問い合わせは株式会社新朝プレスが対応いたします。
TEL:0120-475-941
MAIL:f215040-hichiso-cs@mlosjapan.com
対応時間:8:30~17:30(土日祝日を除く)
七宗町について
七宗町は、四方を山林に囲まれ、町内を神渕川と飛騨川が流れる“緑と清流の里”です。
また、飛騨川の河床から約20億年前の石が発見された“石のまち”でもあります。
飛騨木曽川国定公園に指定されている「飛水峡」は、岩と水とのダイナミックな景観が楽しめる観光スポットです。
さらに、長い年月をかけて激流が岩石を壺状に削り取った「飛水峡の甌穴群」は、国の天然記念物にも指定されています。
水と緑が織りなす景観は訪れる人の心をいやしてくれるでしょう。
七宗町からは、町の木に指定されているひのきを使った木工品や、清流で採れた川魚など“緑と清流の里”ならではの返礼品をお届けします。

岐阜県 七宗町