1100 桃太郎製菓 1kg塩黒糖飴 1kg×1袋 塩あめ 塩分補給 夏バテ防止 熱中症対策 運動 スポーツ 夏 屋外作業 業務用 大容量 大袋 個包装



お礼の品について
容量 | 1kg×1袋 |
---|---|
消費期限 | 賞味期限:製造日から12ヶ月間 |
アレルギー品目 | |
事業者 | 桃太郎製菓株式会社 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 6704756 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
発送期日 | 決済から1ヶ月程度で発送 |
配送 |
|
沖縄黒糖を使用して、直火でじっくり炊き上げた黒糖飴に食塩を配合。 黒糖のまろやかのコクと、食塩の程よい塩味で、甘じょっぱい美味しさが自慢の塩黒糖飴です。 ついつい手が出る、クセになる美味しさ。 すっぱいキャンディが苦手な方の熱中症対策にもオススメ。 香料、着色料などの添加物は不使用なので体にもやさしい、たっぷり1kg入りです。
【原材料名】
水あめ(国内製造)、砂糖、沖縄黒糖、食塩、ショートニング
【保存方法】
直射日光・高温多湿をさけ、開封後はなるべく早くお召しあがりください。
【栄養成分表示】
(100g当たり)
エネルギー374kcal
たんぱく質0.3g
脂質 0.1g
炭水化物93.0g
食塩相当量4.06g
提供:桃太郎製菓株式会社
【地場産品に該当する理由】
市内事業者が市内工場で原材料仕入れから製品までの加工を行っており、自社製品として販売しているため。(告示第5条第3号に該当)
カテゴリ |
菓子
>
飴(あめ)
>
|
---|
各務原市について
各務原市(かかみがはらし)。
難読と言われ、そのままクイズになる事もある、当市の正しい読み方です。名称も様々なものがあるため、余計わかりにくくなっているかもしれません。例えば市内には、「かかみはら」と読む高校があったり、「かがみがはら」と読む駅があったり。駅に関しては、書き方が「各務ケ原」となっていますので、県外の人は「各務ケ原市」と書く人もいるかもしれません。
このように、読み方からあまり知られていない?各務原市ですが、実はものづくりでは岐阜県No.1の実力を持っています。市内には高い金属加工技術を背景に、国内有数の拠点と言われるまで成長した航空機産業はじめ、ロボット、医療機器等々、次世代に繋がる先端産業が集まっており、現在もその技術力を磨いております。各務原と言えば、ものづくりの街、とイメージする方が多いのではないでしょうか。
最近は、県外から多くの人が訪れる大型商業施設や、高速道路と直結した県内有数の観光施設「河川環境楽園」、リニューアルした国内最大級の航空宇宙博物館「そらはく」など、生活や娯楽に関する拠点が充実してきています。
おもしろい取り組みもあります。150以上の公園が整備され特徴的な公園も多い街ですが、近年はその公園を活用した、こだわりのフェス(OUR FAVORITE THINGS)やマルシェ(マーケット日和)などを開催しています。
当市ふるさと納税でも「河川環境楽園」、航空宇宙博物館「そらはく」のチケットおよびグッズや、マルシェ「マーケット日和」に出展している企業からも記念品を提供していただいているのでこの機会に是非、記念品をチェックして遊びにきて下さい!。
今、当市は「ものづくりの街」に加え、商業観光施設の充実した「便利で楽しい街」、景色の良い公園やイベント、こだわりのお店が多い「素敵な街」というイメージも持ちつつあります。名古屋圏からも近く、交通網も充実した住みやすい街、かかみがはらにお越しください。

岐阜県 各務原市