玄米で食べても安心・安全なおいし~いお米。冷めてもモッチモチ、お弁当に最適。 G22-01 安心・安全なすずさんの米:ミルキークイーン 玄米 10kg

お礼の品について
容量 | 令和7年産ミルキークイーン玄米10kg ※単一原料米(農産物検査済) ※パッケージは予告なく変更になる場合があります。 |
---|---|
消費期限 | 【賞味期限】 約1年 お米は涼しい場所で保管してください。 |
アレルギー品目 | |
事業者 | すずさんの米 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 5651976 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 通年 |
発送期日 | 入金確認後、【30営業日】(45日程度)を目安に発送します。 |
配送 |
|
※離島には配送できません
いつも食べるお米は安全ですか?
体に取り込むことが多い食材であるお米が安心・安全であることは健康に繋がります。
種まきから玄米にするまでの全ての工程を我が家で行っており、100パーセント私どものお米だから、小さなお子様や健康に気をつけたい方に安心して召し上がっていただけます。
また、お米は虫が育つ安全な田んぼで共に育ちます。お米の外観(色)に影響があった米粒は色彩選別機を導入して取り除いております。たまに斑点等の米粒が混じることがありますが、安心・安全のお米です。
私どもは安全なお米を作るために手間を惜しまない米作りをしています。
初夏の緑の水田に風が渡る風景は美しい。田んぼが広がるこの原で安心・安全な米を育てることが人の健康を守ることと美しい地球を守ることになると微力ながら頑張っております。
岐阜県から下の2つの制度の認定をされています。
①ぎふクリーン農業登録番号 2127 (岐阜県知事が認証)
ぎふクリーン農業:有機物等を有効活用した土づくりをして、環境に配慮した地球にやさしい農業を行うことです。岐阜県が定めた基準をクリアした農産物だけが認定されます。
すずさんの米は化学合成農薬・化学肥料をそれに替わる技術で補い、できる限り使用せず栽培のため、50%以上削減のランクで認定されています。
②ぎふ清流GAP認証登録番号 PA-58 (岐阜県知事が認証)
ぎふ清流GAP評価制度:食の安全性や環境保全に配慮することに加えて、農業者の労働安全・人権など、守るべき農場評価基準への取り組み実践が評価されて認証されました。信頼される農場から安心・安全なお米をお届けします。
なお、収穫してからは保冷庫で保管して品質管理をしております。
・食品の保存方法:届いた商品は通常、常温で保存していただきますが、5月以降、特に夏場は涼しいところでの保存をお願いいたします。
提供元:すずさんの米
カテゴリ |
米・パン
>
玄米
>
|
---|
- 自治体での管理番号
- 142-0035
関市について
「日本一の刃物のまち」関の伝統が産み出す刃物を是非お手元に。
関市はイギリスのシェフィールド、ドイツのゾーリンゲンと並び、世界三大刃物産地に数えられ、「MADE IN SEKI」は世界に認められているブランドです。
その歴史は700余年も昔、関の地が、日本刀の産地として隆盛を極めたことに始まり、刀鍛冶の技術は、刃物づくりに受け継がれ、関市は現在も、包丁、ナイフ、ハサミ、ツメキリなど刃物製品出荷額全国1位を誇り、名実ともに「日本一の刃物のまち」として知られています。
また、80%を森林が占め、市域に清らかな水流が巡る豊かな土地でもあります。
近年は、フランスの画家モネの名画「睡蓮」にそっくりとSNSで話題の通称「モネの池」など、自然にも注目していただき、たくさんの観光客の方が足を運んでくださいます。
清流の恵み豊かなグルメの品々にもぜひご注目ください!
◆主な返礼品
・包丁(三徳包丁、万能包丁、牛刀、ペティ、果物ナイフ、菜切包丁、出刃包丁、刺身包丁、中華包丁、冷凍包丁、麺切、骨スキ、パン切り、ダマスカス、ステンレス、鋼、オールステンレス)
※「雑貨・日用品」>「包丁」で検索できます
・調理器具 (キッチンハサミ(キッチン鋏)、まな板、おたま、ピーラー、おろし器、スライサー、ステーキナイフ、フォーク、ソムリエナイフ、シャープナー、研ぎ器)
・ゴルフ(ゴルフプレー券、ゴルフボール(ブリヂストン / TOURB / JGR ))
・食器(マグカップ)
・文房具(はさみ、ペーパーナイフ)
・爪切(つめきり/ツメキリ)
・ケアツール(散髪はさみ、毛抜き、かかと削り、耳かき、くし)
・他刃物(ナイフ、模擬刀、居合)
・肉(飛騨牛 焼肉、しゃぶしゃぶ、すき焼き 、サーロイン)
・麺(ラーメン)
・パン
・うなぎ
・トイレットペーパー
・米 (コシヒカリ、ハツシモ) (精米、精白米、玄米)
・酒(日本酒 )
・野菜 果物(里芋、ゆず、キウイ)
・スイーツ(アイス、ジェラート)
・飲料(水、ジュース、コーヒー、牛乳)
・体験(鵜飼、観光列車、工房見学、人間ドッグ、食事券、ヤナ)
・コラボ(高島屋 (百貨店))
・アウトドア(引き割ナイフ、マルチツール)

岐阜県 関市