岐阜県 高山市
オンラインワンストップ:ふるさとチョイス完結型
全て国産手作り!飛騨高山産コシヒカリ稲穂つき五穀豊穣お正月しめ縄飾り 【先行受付/数量限定/年内配送】 お正月までにお届け!五穀豊穣 「飛騨高山産コシヒカリ」 で作ったお正月しめ縄飾り | お正月 ハンドメイド 縁起物 しめ縄飾り お正月飾り 松 新年 モダン 玄関 リース 飛騨高山 下出生花店 BB008
しめ縄飾りを玄関に飾るのは、歳神様を迎える家であることを示すためでもあります。
しめ縄が張ってあるところには不浄のものや悪霊は入れないとされていて、魔除けの役割も果たしています。
歳神様とは五穀豊穣を約束してくれる神様として日本人にとってとても大切な神様と考えられています。
飛騨高山産のお米で作った新鮮な青い藁を縄にして、たわわに実ったコシヒカリの稲穂をつけて五穀豊穣を願い作りました。
農家さんの手でひとつひとつ丁寧に作ります。
装飾にもこだわり、紅白水引や高級造花の椿、南天、松など縁起物たくさん付けて現代風にデザインしました。
飛騨高山の名物【花餅】が付いているのも特徴です。 ぜひ飛騨高山産のこだわりある手作りしめ縄で歳神様を家にお迎えして新年を祝いましょう。
■生産者の声
職人の手から手へ。
昔から伝わる製法でひとつひとつ丁寧に手作業で作るしめ縄です。
現在では国産のお米の藁を使ったしめ縄は少なく輸入の藁で作られたしめ縄が多く販売されています。
昔は農家さんが次の年の五穀豊穣を願い、お米の藁でしめ縄を作りお正月を迎える準備をしました。
当社は昔ながらの製法で縄にもこだわり全て飛騨高山産で作りたいと考えました。
新鮮な青い藁を使い、たわわに実った飛騨高山産コシヒカリの稲穂をつけて農家さんの想いと来年の五穀豊穣を願いを込めて作ります。
装飾は紅白水引や高級造花の椿、南天、松など縁起物たくさん付けて現代風にデザインしました。飛騨高山の名物【花餅】が付いているのも特徴です。
| カテゴリ |
雑貨・日用品
>
花・苗木
>
花
|
|---|
- 自治体での管理番号
- BB008
高山市について
飛騨山脈(北アルプス)に代表される雄大な自然に囲まれ、江戸時代の面影を残す古い町並や、春と秋の高山祭など、歴史と伝統文化が息づくまち「高山市」。
飛騨高山温泉や奥飛騨温泉郷などの温泉と、飛騨牛や日本酒などのグルメも充実しています。
岐阜県 高山市
