長野県 白馬村
オンラインワンストップ:自治体マイページ
【返礼品なし】白馬インターナショナルスクール支援金 100,000円【K0100-03】
【白馬インターナショナルスクール】
2022年9月1日に全寮制の白馬インターナショナルスクールとして開校され、
持続的可能な社会を創り出せる人材の創出を目指し、サステナビリティ教育を実践する中高一貫のボーディングスクール。
プロジェクト型学習(PBL)と社会性と情動の学び(SEL)を柱に、SDGsの課題解決に貢献できる人材育成を目指しています。
白馬という自然豊かな地の利を生かしたアウトドア活動、システム思考、心へのアプローチである「社会性と情動の学習(SEL)」を取り入れた新しい学校を目指しています。
※お礼の品はございません。あらかじめご了承くださいませ。
※いただいたご支援は、全て白馬インターナショナルスクールの発展のため活用させていただきます。
皆さまの温かいご寄附をお待ちしております。
カテゴリ |
地域のお礼の品
>
自治体にお任せ
>
|
---|
白馬村について
長野県の北西部に位置する人口約9,000人の白馬村。
1998年の長野オリンピック・パラリンピックでは、スキーのアルペン・ジャンプ・クロスカントリー・ノルディック複合の開催地となり、世界に"Hakuba"の名前が知られました。
また、上村愛子さんや渡部暁斗選手など、これまでの多くのオリンピック選手を輩出しています。
近年は、国内最大級のスキー場とパウダースノーを目的に海外からの観光客が増加しており、国内外からの移住者も増えています。
そして、登山やアウトドア・アクテビティなど、グリーンシーズンも楽しみがたくさん!
官民一体となって世界水準の国際山岳観光地を目指して、地域資源を活用した魅力ある村づくりを進めています。
美しい景観、多様なアクティビティ、美味しい食べ物、温かいおもてなし。
四季を通じて、来て、観て、食べて、白馬村を応援してください!

長野県 白馬村