長野県 富士見町
オンラインワンストップ:自治体マイページ
栄養価は約3倍!高糖度、高リコピンの贅沢なトマト7玉分を1瓶に濃縮しました♪ 川助農園 すこぶる高い栄養価 濃厚 トマトジュース 180ml × 6本 【 甘い 無添加 無塩 野菜ジュース ジュース 飲料 フルーツ贅沢トマト 100% 食塩不使用 着色料 不使用 ハイブリックス ハイパーブリックス 健康志向 美容 アンチエイジング 生活習慣病 予防 中性脂肪 血糖値 血圧 血液 サラサラ 善玉コレステロール 血中コレステロール 】 ★



お礼の品について
容量 | 【容 量】 フルーツトマトジュース 180ml×6本 【原材料】 フルーツ贅沢トマトのみ |
---|---|
消費期限 | 製造日から240日 |
アレルギー品目 | |
事業者 | 有限会社 川助農園 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 6152429 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 通年申し込みを受け付けております |
発送期日 |
入金確認後、10日前後でお届けします ※お届け時期は目安としてお考えください ※ご注文殺到時、お届けに時間がかかる場合がございます ※また、下記の場合はお届けまでに通常よりもお時間をいただくことがございます ・配送会社の繁忙時期(夏季、年末年始など) ・天候や道路状況の影響(大雨、台風、積雪など) ※長期間ご不在の場合、お申し込み時【備考欄】に「不在期間〇〇月〇〇日~〇〇月〇〇日」とご記入ください ※商品出荷時「出荷のお知らせ」メールをお送りいたします。誠に勝手ではございますが、あらかじめご了承ください。 |
配送 |
|
川助農園オリジナル栽培によるトマトを100%使用したフルーツ贅沢トマトジュースです。
原材料は、フルーツ贅沢トマトのみ。そのため、無添加(食塩不使用、着色料不使用)です!
※このような商品をお探しの方にオススメです
川助農園 濃厚 リコピン トマトジュース 無添加 無塩 糖度 栄養価 野菜ジュース ジュース 飲料 フルーツ贅沢トマト 100% 無添加 食塩不使用 着色料 不使用 ハイブリックストマト ハイパーブリックストマト 健康志向 美容 アンチエイジング 生活習慣病 予防 中性脂肪 血糖値 血圧 血液 サラサラ 善玉コレステロール 血中コレステロール
川助農園 フルーツトマトジュース 180ml×6本






その糖度は、15.3%を記録したことも。これはブドウ糖に匹敵します。
総ビタミンCは、一般生トマト(15mg/100g)の2倍強。レモン1個分の1.85倍(37㎎/100g)に相当します。
そしてグルタミン酸(うまみ成分)ですが、こちらも一般生トマト(246mg/100g)に対して2倍強(508mg/100g)という結果でした。



こだわりポイントをご紹介
川助農園では、創業時から土という資源を大切にし続けています。化学肥料は確かに作物の成長の手助けをしてくれますが、一方で土が循環することができず疲弊させてしまう一面があります。その結果、その土地を使い捨てにしてしまい、連作障害に繋がります。
私たちは環境に負荷を掛けることなく、できるだけ自然のまま、その作物に適した環境をつくり、元来の育つ姿、本質を捉えることに努めています。
わたしたちが作っています
すこぶる高い糖度は、他のフルーツトマトとは異なり、慣行トマトの約3倍の甘さ。さらに栄養価も約3倍あります。高い糖度と適切な酸味とのハーモニーは絶妙で、後味残るおいしさとなります。
私たちのポリシーである「おいしさは皆さまの笑顔をつくる」を信条に、皆さまの笑顔に想いを馳せ、おいしく、安心して召し上がっていただけるように努めています。また、地球の負荷軽減を軸に、農業技術革新にチャレンジしています。
こんなところで作っています
諏訪湖のイオンたっぷりの風。悠久の大地と山。清らかな水と澄んだ空気に恵まれた、肥沃な自然環境の中で育っています。高原特有である昼夜の寒暖差が栄養価の高い美味しいトマトを育みます。
これまでに培った栽培技術に八ヶ岳からの天然清水を加え、恵まれた気候に育まれるトマトは、平野部で生産するトマトとは明白に異なる食味となりました。最高のロケーションで、最高の絶品トマトに仕上がっています。
わたしたちが歩んできた道
川助農園は明治末期に産声を上げ、現在4代目が継承しています。
昭和2年より日本初となるトマト栽培を手掛け、和紙を囲っての保温など日本トマト創成期を経験しています。業界での高評価により南極大陸の昭和基地に食材としてその使命を帯び、感動を与えたと後世に語り伝えられています。
平成25年よりトマト栽培ハウスを長野県富士見町に建設し、関連会社として株式会社川助農園グリーンディスカバリーを設立しました。
わたしたちの想い
近年では極めて高い糖度と食味、栄養価、抗酸化力アンチエイジング栄養価に特化したハイスペックトマトを栽培し、多くのお客様にご好評をいただいています。
食糧飽和状態の日本では、毎年646万tもの食品が廃棄されています。農作物をつくる立場であるからこそ、消費者の皆さまに残さずに食べてもらえるように、常に安全でおいしい商品を提供する責任と義務があると考え、日々取り組んでいます。
ふるさと納税でこんなすてきな変化が生まれています
ふるさと納税での出会いとご縁は本当に宝物です。特に毎年ご寄附を頂く広島県のお医者様や千葉県のダンスの先生。また、有名芸能人の方々とも、多様にわたり新しい刺激と絆、感動を授かっています。このことが私たち生産者の生産意欲とモチベーションアップのエネルギーになっています。
これからもおひとりでも多くの方々に召し上がって頂き、皆さまと共に美味しい笑顔の花を満開に咲かせ、世界が平和になることを祈ります。
■注意事項/その他
保存方法は、直射日光を避け、常温で保存してください。
開封後は冷蔵庫にて保管し、お早めにお召し上がりください。
冬季配送時による凍結防止のため、冷蔵便でお届けします。
【事業者】 有限会社 川助農園
栄養価や糖度が極めて高い野菜を贅沢に絞ったジュースです♪
カテゴリ |
飲料類
>
果汁飲料
>
トマト
|
---|
- 自治体での管理番号
- 58211595
自治体からの情報
~お礼の品の選択方法・手配について~ ※必ずご覧ください。
●受領証明書等の書類とお礼の品は、別々のお届けとなります。
●寄附金受領証明書は「申込者情報」の氏名・住所で発行します。
●長期不在のご予定や配送曜日希望等があれば備考欄にご記入ください。
なお、長期不在等によりお礼の品をお受取りできなかった場合、再発送はできません。あらかじめご了承くださいませ。
●のし・包装・名入れのご希望はお受けしておりません。
●お申し込み後のお礼の品の変更は受けかねますので、ご了承ください。
●ご注文の状況によっては、一時的に品切れが発生する場合があります。
●メーカーの都合により仕様などが変更される場合があります。
●色調が実物と異なる場合があります。
●写真はイメージです。小物類は商品に含まれません。
■個人情報の取り扱いについて
お寄せいただいた個人情報は、寄附金の受付及び入金に係る確認・連絡等に利用するものであり、それ以外の目的で使用するものではありません。
また、お礼の品の確認及び送付等を行うため「申込者情報」及び「寄附情報」等を、本事業を連携して実施する「ふるさと納税サポート室(合同会社なまけもの)」に通知します。
■お礼の品について
個人の方以外(法人等)につきましてはお礼の品は発送されません。あらかじめご了承ください。
お申込みいただける寄附回数に制限はございません。何度寄附をいただいても、その都度寄附金額に応じたお礼の品を贈呈します。
お礼の品(お届け日)に関するお問合せは下記までお願いします。
================================
ふるさと納税サポート室
【TEL】090-6798-2101
【Email】support@namakemono-inc.jp
営業時間 10:00~17:30
土日祝日・年末年始(12/29~1/3休み)
================================
富士見町について
富士見町は長野県の南東、山梨県との県境に位置しています。その名の通り、町内には「関東の富士見百景」に選出される屈指の富士山ビューポイントが3つあり、雄大な富士山の姿が美しく見える町です。
観光のまちとして東京・名古屋から2時間程の場所にあることから、夏は八ヶ岳や入笠山へのトレッキングや登山、大自然の地形を活用したリゾート施設でのマウンテンバイク、冬は町内に2つあるスキー場でスキー・スノーボードにと、年間を通して多くの観光客でにぎわっています。また入笠山では、夜は夜景を眺めながらのナイトゴンドラや星空観察、早朝は雲上の八ヶ岳・富士山と御来光をセットで望める雲海ゴンドラも人気です。
八ヶ岳の裾野に広がる富士見高原の冷涼な気候を生かしたキャベツ・レタスや、特産の赤いルバーブなどの様々な高原野菜が味わえるのも富士見町の大きな魅力です。
近年では富士見町テレワークタウン計画において「富士見森のオフィス」が開設され、都会からの移住者と地域住民とをつなぐ場として話題となっています。

長野県 富士見町