長野県 東御市
オンラインワンストップ:自治体マイページ
「よき生活者」になるためのコミュニティスペース 【わざわざ】「よき生活研究所」1day利用券 1枚|ワーケーション テレワーク コワーキング チケット ノマド 研修 体験施設
長野県東御市で、わざわざが運営する「よき生活研究所」の1dayチケットです。
同社で運営しているオンラインサイトの商品を実際手に取ったり使ってみたりできる体験施設です。
<チケット利用方法>
1.よき生活研究所の右隣「わざマート」レジにて、ふるさと納税の1dayチケットを提示し、「よき生活研究所」のICカードをお受け取りください。
2.研究所の入り口ドアにICカードをかざします。
3.ロックが解除されますので、入室してご自由にお過ごしください。
4.出入りは自由です。お帰りの際に、わざマートにICカードの返却をお願いします。
よき生活研究所とは

よき生活研究所は「仮想わざわざさんの家」です。
わざわざさんは「わざわざ」でしかお買い物をしないひとです。
玄関からキッチン、ダイニング、リビング、ランドリールーム、書斎、寝室にいたるまでわざわざでお買い物をしたもので埋め尽くされています。

そこに訪れる人は、わざわざさんの家で好きなように過ごすことができます。ランドリールームに併設したコインランドリーで、好きな洗剤を使って洗濯したり、キッチンでお湯を沸かして日替わりのお茶を入れたり、書斎で仕事をしたり読書をしたり、寝室のクローゼットから取り出した服を試着したりすることができるのです。
よき生活研究所のおすすめの使い方

よき生活研究所に併設されている「wazamart(わざマート)」でお買い物。
わざマートには、食料品・日用雑貨・酒類・飲料・冷凍食品などおよそ1200商品を取り揃えています。
「サッと立ち寄り、よいものが買える」がコンセプトで、
食品ならば添加物の少ない健康的なもの、日用品ならば環境負担の少ないものを選んでいます。
地域に密着した商品から、国内外から選りすぐったものなどが豊富に揃います。


よき生活研究所に入ると、左手奥には自由に利用できるキッチンや、ゆったりくつろぐことができるソファがあります。
この場に置いてある器や掃除道具、洗剤などは自由に使って、試してみることができます。
入室前に「わざマート」で購入したものを片手にゆっくりお茶をしてくつろいでいただくこともできます。

大きな窓の先には、田園風景が広がります。
季節によって表情を変える自然を目の前に、静かな時間の中リラックスしながらお仕事や読書など、
都市部ではできないような充実した1日をゆっくりと過ごすことができます。
わざわざの思い

わざわざが拠点としているのは、おおよそ人口3万人の長野県東御市。大自然が広がり、ブドウとくるみが名産品で、ワイナリーがたくさんある地域です。空気の澄んでいる日には浅間山と北アルプスがよく見える環境のよい場所です。そんな場所に業態の違う4店舗が車で10分ほどの距離感で点在しています。
世界中の人々が健康的に暮らせる社会になるために、役立つことをしたいという思いは、創業時から一つも変わっていません。数十種類のパンから食事パンのみに絞り込んだのは、大量に販売するためではなく、お客様の健康を思ってのことでした。添加物や大量の糖分が入ったパンを食事として食べる人々を見て、自分たちで提供するもので健康を害する人たちがいるかもしれないという危機感からです。毎日食べるパンは、シンプルで体に負荷をかけないものでありたいという一心からでした。
また、日用品や食品類のセレクトにも独自の基準を設けて選んで販売してきました。できるだけトレーサビリティがきちんとした商品を紹介することで、ものを作る人々に適正な賃金が渡るよう配慮を続けています。シーズンで生産が中止になってしまうような商品をセレクトせず、年を通して販売できる定番品を販売し続けることで、生産者に負荷を掛けないように取り組んでいます。セールを行わず価格が適正に保たれる努力をし、自社販売を主軸として広告に頼らず、ユーザーにとっても価値の高い商品を提供しています。
世の中の役に立つこと、健康であること、環境に配慮することを中核に置きながらも、変化に対応しながらこれからもよい店を作っていきたいという思いです。ぜひ4つの店舗を回りながら東御市に遊びにきていただけたらと考えています。
わざわざ のおすすめ商品
-
【12回定期便】健康的でシンプルな味わい「わざわざのおまかせ…
156,000 円
焼いたその日のうちに、わざわざのパン・お菓子をつめ合わせ
- 冷凍便
- 定期便
- 別送
-
【わざわざ】「よき生活研究所」1day利用券 1枚|ワーケーショ…
11,000 円
「よき生活者」になるためのコミュニティスペース
- 常温便
- 別送
決済から2週間程度で発送
-
【わざわざ】「よき生活研究所」1day利用券 2枚|ワーケーショ…
22,000 円
「よき生活者」になるためのコミュニティスペース
- 常温便
- 別送
決済から2週間程度で発送
-
【わざわざ】「問 tou」食事 喫茶 利用券 3,000円分|カフェ ツ…
11,000 円
近いようで遠いような山上にポツンと建つ、喫茶と本とギャラリーの店。
- 常温便
- 別送
決済から2週間程度で発送
-
【わざわざ】「問 tou」食事 喫茶 利用券 5,000円分|カフェ ツ…
18,000 円
近いようで遠いような山上にポツンと建つ、喫茶と本とギャラリーの店。
- 常温便
- 別送
決済から2週間程度で発送
-
【3回定期便】健康的でシンプルな味わい「わざわざのおまかせ…
39,000 円
焼いたその日のうちに、わざわざのパン・お菓子をつめ合わせ
- 冷凍便
- 定期便
- 別送
-
【6回定期便】健康的でシンプルな味わい「わざわざのおまかせ…
78,000 円
焼いたその日のうちに、わざわざのパン・お菓子をつめ合わせ
- 冷凍便
- 定期便
- 別送
-
健康的でシンプルな味わい「わざわざのおまかせ薪窯パンセット…
13,000 円
焼いたその日のうちに、わざわざのパン・お菓子をつめ合わせ
- 冷凍便
- 別送
決済から2週間程度で発送
カテゴリ |
イベントやチケット等
>
入場券・優待券
>
イベントやチケット等 > 体験チケット > |
---|
- 自治体での管理番号
- 78963-00000003
- 地場産品類型
7号
- 地場産品に該当する理由
市内コワーキングスペースを利用できる券(告示第5条第7号該当)
自治体からの情報
「東御市」と書いて「とうみし」と読んでください。

【お申し込みの際に確認いただきたい事】
東御市のふるさと納税ページをご覧いただき、ありがとうございます。
以下、お申し込みの際にご確認いただきたい事項となりますのでご一読ください。
<お申し込みについて>
●寄附完了後のキャンセルや申込内容の変更は出来ません。入力内容に間違いないかご確認ください。
●お礼の品の贈呈は、東御市外にお住まいの個人の方に限ります。
●写真はイメージです。お礼の品ページ「内容量」をご確認下さい。また、味や色合い等がイメージと異なる場合にも返品は承っておりません。
<お礼品のお届けについて>
●配送期間限定、配送地域限定のお礼の品について、お申込み前に必ずご確認下さい。
●お礼の品の発送は取扱事業者の準備が整い次第、各お礼の品ページの「発送期日」を目安に順次発送いたします。
●配達日にご不在が続きますとお礼の品をお渡しできない可能性がございます。ご旅行・ご出張・お引越し等でご不在となる可能性がある場合、必ず「備考欄」にご不在日をご記入ください。
●申込フォームにおけるお届け日の指定はできません。(※長期不在等は、「お申し込みに関する備考」にご記入ください。)
●お礼の品は事業者から直接発送いたします。そのため、発送に必要な個人情報は事業者に提供いたします。ご了承ください。
<寄附金受領証明書について>
●寄附金受領証明書の発行は当市での入金確認後となるため最大1か月程度お時間をいただきます。
〒389-0592 長野県東御市県281番地2
東御市ふるさと納税担当(東御市役所企画振興課)
TEL:0268-71-6790
■□■……………………………………………………
返礼品等のお問い合わせはこちらへ
東御市ふるさと納税担当
TEL:050-1807-3266(平日10:00~17:00)
※土日祝日、年末年始を除く
E-mail:tomi@sports-l-a.com
……………………………………………………■□■
東御市について
長野県東御市は、真田丸でおなじみの上田市と避暑地でおなじみの軽井沢のあいだにあります。
人口30,000人ほどの小さな市です。
南斜面で陽当たりがとてもよく、降水量もとても少ないので年間通じて住みやすいまちです。
「とうみ」とも読めないし、ちょっと知名度が低いかもしれない。でもとにかく、良いまちなんです。
新幹線をつかえば、東京から90分。
上信越道自動車道東部湯の丸インターチェンジもあり、車でも約2時間の距離。
夏は花高原でのトレッキング、冬はパウダースノーでのスキーが楽しめる「湯の丸高原」、
江戸時代の面影を残す宿場町「海野宿」など、穴場だけれど魅力的なスポットがたくさんあります。もちろん美味しいものもたくさん!
皆さんのお越しをお待ちしております。
■□■……………………………………………………
返礼品等のお問い合わせはこちらへ
東御市ふるさと納税担当
TEL:050-1807-3266(平日10:00~17:00)
※土日祝日、年末年始を除く
E-mail:tomi@sports-l-a.com
……………………………………………………■□■

長野県 東御市