長野県の南部「南信州」より、生産者が丹精込めて育てた桃をお届けいたします。 桃 あかつき 白鳳 南信州産 「 桃 」 約3kg 〈 あかつき ・ 白鳳 〉【2026年7月より順次発送】 | 果物 くだもの フルーツ 柿 桃 もも あかつき 白鳳 長野県 信州 南信州 飯田市



お礼の品について
容量 | ■内容量/原産地 桃約3kg詰め合わせ(あかつき・白鳳のいずれか1品種) ※品種はお選びいただけません。 長野県飯田市および下伊那郡 |
---|---|
消費期限 | ■賞味期限 4日(青果物のためお早めにお召し上がりください) ■保存方法 冷蔵保存 |
アレルギー品目 |
特定原材料8品目は使用していません |
事業者 | 【H】 農業生産法人(株)丸中中根園 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 5804594 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 2026年7月18日まで |
発送期日 |
2026年7月下旬~順次発送します。 (発送日・到着予定日等のご案内はしておりません) |
配送 |
|
※こちらの返礼品は2026年度先行予約の商品です。
真夏の太陽をたっぷりと浴び、水々しく濃密な甘みと酸味のバランスが良い南信州産の桃です。食べごろを収穫し、すぐにお届けいたします。
長野県の一番南にある飯田市を中心とした「南信州」は天竜川とアルプスの山々に囲まれた自然豊かな地域です。
日照時間が長く気温のあがる昼間と冷え込む夜間の温度差が非常に大きくこの気候のため、桃は実に養分をしっかり蓄え成長していきます。
生産者は厳しい気象条件の中、常に状況を見て昼夜を惜しまず世話をして結実させていきます。
丹精込めて育てた桃を是非ともお召し上がりください。
【ご注意】
・サイズにより玉数がかわります。サイズ、玉数のご指定は出来ません。
・配送中の高温を避けるためクール便にてお届けいたしますが到着しましたらご家庭内の涼しい場所で保管してください。(冷蔵庫での保管はご遠慮ください)
・お召し上がりの2~3時間前に冷蔵庫で冷やしてお召し上がりいただくことをお勧め致します。
・園地で食べごろを収穫し発送いたしております。柔らかめがお好きな方は1~2日置いて様子を見てお召し上がりください。
・保存される際は。新聞紙などで1個ずつ包んでおくと乾燥が防げます。
※商品画像はイメージです。商品画像と実際に届いた商品の色や形、大きさが商品画像と異なる場合もございます。あらかじめご了承ください。
【発送について】
※返礼品の特性上、発送時期が前後する場合がございます。予めご了承ください。
※こちらの返礼品は沖縄・離島への発送はできません。
※お届け日の指定はできませんので、ご了承ください。
※長期不在のご予定があれば事務局へご連絡ください。
※尚、長期不在等によりお礼の品をお受取りできなかった場合、再発送はできません。あらかじめご了承ください。
※配送業者はヤマト運輸となりますので、配送連絡をご希望の方は、クロネコメンバーズの加入をお勧めいたします。
※返礼品の配送先住所に変更があった場合には、速やかに事務局までご連絡ください。
※発送可能時期になり、発送されると、ご寄附時に登録したメールアドレスに「出荷完了メール」が届きます。
※発送後の場合は、直接、配送業者にお問い合わせください。
※転送料金がかかる場合は寄附者様のご負担となります。





-
【2026年先行受付】 長野県 南信州産 桃 あかつき選べる 3kg 5k…
12,000 円
果汁たっぷり、しっかりとした果実の ”あかつき”
- 冷蔵便
- 別送
-
桃 あかつき 白鳳 南信州産 「 桃 」 約3kg 〈 あかつき ・ 白…
14,000 円
長野県の南部「南信州」より、生産者が丹精込めて育てた桃をお届けいたします。
- 冷蔵便
- 別送
-
氷温貯蔵 長野県産 シャインマスカット 約1kg 秀品 〈2025年11…
18,000 円
大粒で種なし、皮ごと食べられる氷温貯蔵シャインマスカットを是非ご賞味ください。
- 冷蔵便
- 別送
-
氷温貯蔵 長野県産 シャインマスカット 約2kg 秀品 〈2025年11…
35,000 円
大粒で種なし、皮ごと食べられる氷温貯蔵シャインマスカットを是非ご賞味ください。
- 冷蔵便
- 別送
-
飯田市 定期便【決定版】| フルーツ 果物 お菓子 スイーツ 肉 …
244,000 円
信州の恵みを味わう 四季のごちそう定期便
- 常温便
- 定期便
- 別送
こだわりポイントをご紹介
私たちは自然を愛し、農地を守り、故郷を守ります。
大切なお客様へ届く品だから、愛情を込めて土作りから
わたしたちがご案内します
とっても甘くてジューシーな南信州のおいしい桃をご紹介します♪時間をかけて丁寧に作られた自慢の桃をご賞味ください。
こんなところで作っています
南信州でさまざまな農作物が収穫できるのは、標高差のある土地と恵まれた気象条件が揃っているから。この地で収穫された彩り豊かな農作物と、素材の味を生かした手作り加工品を販売しています。
わたしたちが歩んできた道
生産組合に所属する生産者が、互いに切磋琢磨し品質や技術の向上に努め、他では味わうことのできない品々を取り揃えております。
わたしたちの想い
私自身、実は元料理人なので味にはちょっとうるさいんです(笑) 今までたくさんの野菜やフルーツを食べてきましたが、南信州産の野菜やフルーツのおいしさは格別です。
南信州は日照時間が長く昼夜の寒暖差が大きい気候のため、野菜やフルーツは養分をしっかり蓄えるため味がとっても濃く甘くなります。一度食べたら驚かれるかもしれません。
ふるさと納税でこんなすてきな変化が生まれています
私ども、また生産者様の継続への活力となっております。
お礼の品感想
大きく甘い
想像していたより大きく、とても甘い桃でした。硬さと甘さのバランスも良好で家族も喜んでいました。是非リピートしたいと思います。
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
- おいしい
- 応援したい
- オススメ
- 大満足
- リピートしたい
ゲストさん|女性|50代
投稿日:2025年10月4日 16:42
南信州産もも あかつき
地元が長野市なので長野を応援しようと選びました。良いももでしたが、もう少し甘さが有るともっと良かったです。
このお礼の品を選んだ理由
- 地元やゆかりのある地域だから
- 生産者・事業者を応援したいから
- その地域を応援したいから
- 応援したい
ゲストさん|男性|60代
投稿日:2025年8月17日 18:16
なつかしい
採れたてだからでしょうか、かためのしっかりした桃が10個程届きました。一つ食べてかたかったので、しばらくおいて柔らかくなってからいただきました。とびきり甘い極上品と言う訳ではないですが、子供の頃毎夏母の実家で食べていた懐かしい桃の味でした。
このお礼の品を選んだ理由
- 地元やゆかりのある地域だから
- 生産者・事業者を応援したいから
- おいしい
- リピートしたい
とみぃさん|女性|50代
投稿日:2025年8月15日 22:48
沢山はいっていた
甘くて美味しくて、今まで食べた桃の中で1番美味しいかも!と家族にも好評でした。
是非またお願いしたいです
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
- おいしい
- 応援したい
- オススメ
- 大満足
- リピートしたい
うみさんさん|男性|50代
投稿日:2025年8月11日 14:54
甘くておいしい!
旬の時期においしい桃をいただきました。
仕事から帰って2個も食べてしまった…。
なんて贅沢!最高すぎる!
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
- おいしい
- オススメ
- 大満足
ゲストさん|女性|50代
投稿日:2025年8月9日 00:55
おいしかった
桃は、家族みんな大好きです。今回、あかつきが届きました。猛暑のせいか、小ぶりでしたが、きれいな桃で、甘くて、美味しかったです。
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
- 生産者・事業者を応援したいから
- おいしい
- 応援したい
- オススメ
- 大満足
- リピートしたい
ゲストさん|男性|50代
投稿日:2025年8月8日 22:35
甘くて新鮮な桃
クール宅急便で送られてきたせいか、来た時は、まだ少し固いかなと思っておりましたが、説明書に書いてある通り、常温で保管しておくと、すごくいい香りがしてきて、ジューシーで甘い桃を堪能することができました。また来年も頼みたいと思います。
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
- 自治体の取り組みに共感したから
- おいしい
- 応援したい
ゲストさん|男性|50代
投稿日:2025年8月8日 14:19
硬い甘くない訂正
前回タイトル通り硬い甘くないでし投稿したがサイトの食べごろとの表示が間違い、到着1週間位後押して柔らかくなってから食べると甘くジューシー食べごろ表示の訂正を提案する。
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
- おいしい
ゲストさん|男性|70代以上
投稿日:2025年8月6日 13:36
カテゴリ |
果物類
>
もも
>
|
---|
- 自治体での管理番号
- H07
- 地場産品類型
4号
- 地場産品に該当する理由
区域内の果樹園において、生産されている
飯田市について
飯田市は日本の中央、長野県の最南端に位置し、東に南アルプス、西に中央アルプスがそびえ、南北に天竜川が貫く日本一の谷地形にあり、豊かな自然と優れた景観、四季の変化に富んだ山あいの都市です。
古くから東西、南北の街道が交差し、文化が伝わり交わる要衝として繁栄し、経済的にも文化的にも独自の発展を遂げ、神楽や人形浄瑠璃などの民俗文化が今なお暮らしの中に息づいています。
「りんご並木と人形劇のまち」としても知られる飯田市は、天下の名勝とうたわれた天龍峡をはじめ、天竜川の川下り、元善光寺、しらびそ高原などが観光名所として知られていますが、近年では体験教育旅行や、市周辺に80本以上点在する銘桜を巡る桜守の旅、グリーンツーリズム・エコツーリズムの取り組みなども全国から注目されています。
飯田市は、平成29(2017)年度から平成40(2028)年度までの12年間を計画期間とする飯田市の新しい総合計画「いいだ未来デザイン2028」を策定しました。この「いいだ未来デザイン2028」の未来ビジョンに掲げる目指すまちの姿の実現に向け、リニア時代を見据えた様々な取り組みを進めています。
この飯田市の取り組みを応援していただける「ふるさと飯田応援隊」として「ふるさと納税(ふるさと飯田応援寄附)」を募集しております。
多くの皆さまからのご支援をお待ちしております。

長野県 飯田市