J0040茶臼山動物園入場券・茶臼山モノレール乗車券 8セット

寄付金額 20,000 円 以上の寄付でもらえる
お礼の品について
容量 | 茶臼山動物園入場券8枚 茶臼山モノレール乗車券8枚 |
---|---|
消費期限 | 有効期限 2022年3月31日 |
事業者 | 一般社団法人 長野市開発公社 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 4604304 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 通年 |
発送期日 | ご入金後、随時発送 |
配送 |
【PR】
寄付金によってリニューアルされた施設と元気に暮らす動物たちをご覧いただけるようご用意しました。
【詳細説明】
■茶臼山動物園入場券
2020年には、茶臼山の自然に抱かれて暮らすオランウータンとの出会いが待っています。その後も、いきいきとした動物たちの姿をご覧いただけるよう取り組むとともに、ご支援をいただく皆様には応援者として、茶臼山の動物たち末永く可愛がっていただきたいと願っています。
■茶臼山モノレール乗車券
動物園北口ゲートへ通じる茶臼山モノレールは、善光寺平を一望する大パノラマを楽しめ、隣の恐竜園との往復にも便利です。茶臼山動物園へお越しの際にご利用ください。
【生産者様の声】
長野市茶臼山動物園は、キリン、ライオン、ゾウ、など82種764点の動物を飼育展示し、昭和58年の開園以来、市内外より多くの皆様にお越しいただいております。中でも、四川レッサーパンダの飼育頭数は日本一で、平成21年度に整備した「レッサーパンダの森」では生息地の環境を再現するとともに、木々の枝や幹を自由に登ったり歩く姿や、愛らしい寝顔を手に取る様にご覧いただけるなど、レッサーパンダの行動を間近に観察できる展示として大変人気となっております。茶臼山動物園では、動物達が自然に暮らす姿に加え、どの様な行動をするのかなど、動物それぞれの特徴に合わた展示を目指し再整備を推進しております。今回は、オランウータンが自然の中で、どの様な生活や行動をしているのかをご覧いただけるよう展示施設を再整備する予定です。皆様の温かい御支援を賜りますよう、何卒よろしくお願い申し上げます。
払込票用コード:13-002
※払込票付のチラシをお持ちの方は、上記コードを「お礼の品(PR品)」欄にご記入ください。
【関連キーワード】
茶臼山動物園入場券 茶臼山モノレール乗車券 動物
長野県長野市オススメ返礼品のご紹介♪
カテゴリ |
イベントやチケット等
>
入場券・優待券
>
|
---|
自治体からの情報
長野市の「絶品フルーツ」特集

■ふるさと納税に関わる総務大臣の指定について
長野市は、ふるさと納税の対象団体として総務大臣から指定を受けているため、本市に寄附した場合、税制上の特例控除を受けることができます。
■一時所得について
寄附者へのお礼として特産品を送る場合がありますが、これは一時所得に該当します。
これは、ふるさと納税(寄附)が収入(特産品)を得るための支出として扱われず、寄附金控除の対象とされていることに伴うものであり、一時所得は、年間50万円を超える場合に、超えた額について課税対象となります。
なお、懸賞や福引きの賞金品、生命保険の一時金や損害保険の満期払戻金なども、一時所得に該当しますのでご注意ください。
一時所得について、詳しくは国税庁のホームページをご参照ください。
※総務省 ふるさと納税ポータルサイトより引用
長野市について
長野市は長野県北部に位置し、国宝・善光寺の門前町として栄えてきたまちです。
善光寺や真田十万石の城下町・松代などの歴史情緒あふれる建造物と、鬼無里や中条、戸隠に代表される四季折々の豊かな自然が自慢です。
果物の生産が盛んで、雄大な自然の中で栽培されるりんごやぶどう、桃などは全国的に高い評価を得ています。
1998年に冬季五輪を開催し、「観光都市・国際都市NAGANO」として発展を続けている長野市をぜひ応援してください。
