この自治体は現在一時的に申込みを停止しているため、
「ふるさとチョイス」から申込むことができません。
創業100年。絹を中心とした天然素材、織物生地の上質さにこだわった国内生産品 ネクタイ 富士桜工房 梨地無地 勝色 ダークネイビー / シルク おしゃれ 山梨県 特産品【西桂町との共通返礼品】【tab0167】
■■特徴■■
梨の実の表面のような質感が特徴の織り方『梨地』の無地ネクタイです。
生地に凹凸があることで逆にシルクの光沢が際立つようになっています。
日本の伝統色の一つ『勝色』は深く暗い紺色で、
鎌倉時代より勝負に勝つ縁起物として愛される色です。
ブランドシンボルとして富士桜の花が入った専用のシルク生地を使った裏地で、見えないところにオシャレを忍ばせる“粋”の心を楽しめます。
■生産者<富士桜工房(山梨県西桂町)>
古くから織物生産の盛んな山梨県郡内地方にある100年以上続く企業が手掛けるファクトリーブランドです。
生地の品質と締め心地にこだわったネクタイや、軽やかで心地よい肌触りに仕上げたストールを生産しています。
製造地:西桂町
【こちらのお礼の品は、告示第5条第8号イに基づく西桂町との共通返礼品です】
■サイズ詳細■
全長:148cmストレートスタイル
大剣幅:8.5cm
小剣幅:4.2cm
本返礼品の主要な部分は、西桂町にて生産、製造または加工したものが占めております。
■原材料や素材■
表地:シルク100%
裏地:シルク100%
芯地:ウール混ダブルクロス
■地場産品該当理由■
丹波山村が近隣の他の市区町村と共同でこれらの市区町村の区域内において類型1-7号のいずれかに該当するものを共通の返礼品等とするもの。
【最高級シルクタイ】勝負に勝つ!スーツに合う勝色ネクタイ

■ビジネスシーンで活躍する縁起色の「勝色梨地ネクタイ」
ここ一番の勝負の場で活躍する「勝色(かついろ)」の梨地ネクタイ」をご紹介します。勝色とは、紺色よりも暗い、黒色に見えるほど深い藍色のことです。勝色は、藍を濃く染み込ませるために布などで「搗(かつ) ※叩くの意」ことからきており、濃い藍染の質実剛健さを好んだ鎌倉時代の武士が「勝」の字を当てられたことが由来とされています。勝色は縁起色とされ、サッカー日本代表のユニフォームにも採用されたことがあります。この日本の伝統色を、ビジネスシーンで最も重宝される梨地無地のデザインで織り上げました。



梨地とは、梨の実表面のようにザラザラとした質感を、ランダムな織り組織で複雑に仕上げた織物です。ネクタイの織機は9,600本ものタテ糸を使用しており、1cmに96本もの糸を織る高密度な設定になっています。そのため、ネクタイは非常に締めやすく、一度締めると崩れにくいとご好評いただいています。シックでマットなデザインですが、シルク100%のため、リンプルの局面に趣深い光沢を帯びているのが特徴です。複雑な結び目でも対応しやすい148cmでのお作りとなっています。ブランドシンボルの富士桜の花が入った専用のシルク生地を使った裏地で、見えないところにオシャレを忍ばせる“粋”の心を楽しめる逸品です。
1000年以上続く絹織物産地で生まれた極上のシルクネクタイを「勝負ネクタイ」としてワードローブに追加してはいかがですか?
■日本の伝統文化を守り抜く老舗織物工場「富士桜工房」


1916年に山梨県西桂町で創業した老舗のファクトリーブランド「富士桜工房」です。私達は「心に花を咲かせる」を命題に、侘び寂びを感じる日本古来の紋様など、伝統文化を大切にしたものづくりを続けています。中でも、日本の風土により誕生した「伝統色」です。私達日本人は、古くから繊細な感覚で「色」を感じ取り、生活の中に活かしてきました。刻々と変わりゆく美しい四季折々の色を追い続ける日本人の心を豊かにしたいと、和の色を取り入れたネクタイやストールをお作りしています。
織物には非常に多くの工程があります。それらの作業には「水」が欠かせません。こんこんと湧き出る富士山の清廉な湧き水は、この地で生まれる織物を古来から支えてきました。私達は「水のまち西桂」で営まれる郡内織を継承し、今を積み重ねることが未来に繋がると信じて、過去と未来を繋ぐものづくりに挑んでいます。「富士桜工房」を通じて、日本のものづくりと伝統文化の魅力を再発見して頂ければ幸いです。

-
【ロイヤルブルー】ふんわりシルクカシミヤストール / ファッ…
50,000 円
シルクとカシミヤを紡ぎ合わせた糸でゆっくりと織り上げたシルクカシミヤストール
- 常温便
- 別送
-
ふんわりシルクカシミヤストール スティグ・リンドベリ ハーバ…
127,000 円
シルクとカシミヤを紡ぎ合わせた糸でゆっくりと織り上げたシルクカシミヤストール
- 常温便
- 別送
-
ふんわりシルクカシミヤストール スティグ・リンドベリ ハーバ…
127,000 円
シルクとカシミヤを紡ぎ合わせた糸でゆっくりと織り上げたシルクカシミヤストール
- 常温便
- 別送
-
ふんわりシルクカシミヤストール スティグ・リンドベリ ポテリ…
127,000 円
シルクとカシミヤを紡ぎ合わせた糸でゆっくりと織り上げたシルクカシミヤストール
- 常温便
- 別送
-
ふんわりシルクカシミヤストール スティグ・リンドベリ ポテリ…
127,000 円
シルクとカシミヤを紡ぎ合わせた糸でゆっくりと織り上げたシルクカシミヤストール
- 常温便
- 別送
-
オリジナル印伝「狼と塩」小銭入れ白漆バージョン【tab0142】
13,000 円
Wolfship Designのオリジナルデザイン「狼と塩」白漆バージョン
- 常温便
- 別送
決済から1ヶ月程度で発送
-
オリジナル印伝「狼と塩」小銭入れ黒漆バージョン【tab0141】
13,000 円
Wolfship Designのオリジナルデザイン「狼と塩」
- 常温便
- 別送
決済から1ヶ月程度で発送
-
ネクタイ 富士桜工房 ドット 紺 / シルク おしゃれ 山梨県 …
25,000 円
創業100年。絹を中心とした天然素材、織物生地の上質さにこだわった国内生産品
- 常温便
- 別送
-
ネクタイ 富士桜工房 梨地無地 つつじ色 / シルク おしゃれ…
28,000 円
創業100年。絹を中心とした天然素材、織物生地の上質さにこだわった国内生産品
- 常温便
- 別送
-
ネクタイ 富士桜工房 梨地無地 勝色 ダークネイビー / シ…
28,000 円
創業100年。絹を中心とした天然素材、織物生地の上質さにこだわった国内生産品
- 常温便
- 別送
カテゴリ |
ファッション
>
小物
>
その他小物
|
---|
- 自治体での管理番号
- tab0167
- 地場産品類型
8号イ
- 地場産品に該当する理由
丹波山村が近隣の他の市区町村と共同でこれらの市区町村の区域内において類型1-7号のいずれかに該当するものを共通の返礼品等とするもの。
丹波山村について
山梨県丹波山村は、東京都奥多摩町の西隣に位置し、村の中央を東西に多摩川の源流である丹波川と青梅街道が走り、日本百名山の雲取山や大菩薩嶺など2,000m級の山々に囲まれた、村全域が秩父多摩甲斐国立公園という美しい自然環境を保ち続ける山村です。
村の人口は約500人と関東で一番小さな村(島を除く)ですが、全国7地域の一番小さな村が集まり「小さな村g7サミット」を開催しています。
100年以上も続いてきた小さな村が、今後100年先も生き残っていくために、里山暮らしの素晴らしさを情報発信し、移住促進のための取り組みを積極的に行うことを宣言しました。
ふるさと納税の活用もその取り組みの一つです。
関東で一番小さな村「丹波山村」へのご理解とご支援をお待ちしています。

山梨県 丹波山村