山梨県 富士河口湖町
オンラインワンストップ:自治体マイページ
チョイス公式ポイント導入自治体
詳細
保有ポイント:
この自治体のポイントについてチョイス公式ポイント交換対象 特選国産乾燥きくらげ 富士ヶ嶺



お礼の品について
容量 | 30g×2パック |
---|---|
消費期限 | 製造日より12ヶ月 |
アレルギー品目 |
※ 未確認のアレルギー品目があります |
事業者 | 富士山ファーム&ガーデン 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 4788791 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可、オンライン決済限定 |
---|---|
発送期日 | ご用意でき次第順次配送となります |
配送 |
|
各メディアで多数取り上げられました。
NHK「ガッテン」でも放送され、話題になったきくらげ!
豊富な食物繊維で便秘解消!!
美味しく安心してお召し上がりいただけるように富士山の栄養豊富な水で丁寧に育てた「和」のきくらげです。
関連キーワード:きのこ 山の幸 食物繊維 乾燥食品
きくらげが主役に

普段の生活できくらげは中華料理の具材、そう「脇役」として目にすることが多いかもしれません。しかし!当ファームのきくらげは「主役」として使って頂ける自信があります。日本で流通しているきくらげはそのほとんどが外国産ですが、日本きくらげでは富士山の麓で徹底的にこだわり抜いて栽培した国産きくらげをお届けします。
肉厚国産きくらげ

完全無農薬、バナジウムがたっぷり溶け込んだ富士山の地下水で栽培、温度・湿度・CO2 に至るまで管理して育つきくらげは、外国産きくらげより4 〜5 倍大きく成長します。非常に肉厚でキノコ類特有の芳醇な香りを纏います。その品質が認められ銀座の寿司屋さんで寿司ネタとして仕入れて頂ける程になりました。
美味しくて健康にもばっちり


刺し身や、しゃぶしゃぶの和食に加え、アヒージョやマリネといった洋食でもきくらげ本来の味をお楽しみ頂けます。ビタミン、ミネラルが豊富でしかも低カロリー。美味しく健康を支える主役級の食材を富士河口湖町からお届けします。
おすすめレシピをご紹介
きくらげ炊き込みご飯
【材料】
米:2合
だし汁:2カップ
きくらげ:80g
油揚げ:1/2枚
にんじん:1/5本(30g)
ごぼう:1/3本(50g)
ごま油:小さじ1
(A)酒・みりん・醤油:各大さじ2
(A)砂糖:小さじ1
さやいんげん:2本
【作り方】
1:米を洗い、だし汁を加え炊飯器の中で30分以上浸水させておく。
2:きくらげは短めの千切りにする。
油揚げは油抜きをし、短冊切りにする。
ごぼうはささがきに、にんじんは短めの千切りにする。 いんげんは塩ゆでし斜め薄切りにする。
3:フライパンにごま油を入れて中火にかけ、ごぼう、にんじん、油揚げを入れて炒める。全体に油がまわったらきくらげと(A)を加えて煮る。煮汁が1/2程になるまで煮詰める。
4:炊飯器の中に(3)を加えて通常通り炊く。
10分程度むらし終わったらよく混ぜ、器に盛り付け、いんげんを飾る。
きくらげとろろのきつね蕎麦
【材料】
そば:2束
だし汁(かつお昆布):500ml
(A)醤油:大さじ2
(A)みりん:大さじ1・1/2
(A)砂糖:小さじ1
山芋:150g
青のり:適量
きくらげ:80g
油揚げ:1枚
(B)だし汁:10ml
(B)しょうゆ・みりん・砂糖:各小さじ1/2
【作り方】
1:きくらげは食べやすい大きさに切る。
油揚げは三角形になるよう4等分に切る。
2:1と(B)を小鍋に入れて中火にかけ、煮立ったら弱火にし、途中上下を返して汁気が少なくなるまで10分ほど煮詰める。
3:鍋にだし汁と(A)を入れて火にかけて煮立たせ、かけつゆを作る。
4:山芋はすりおろしてとろろを作る。
そばは袋の表示時間通りにゆであげて水気をよく切り、器に盛る。
5:3をかけて、2ととろろをのせて青のりをふる。
きくらげのガーリックマリネ
【材料】
きくらげ:300g
(A)オリーブオイル:大さじ2
(A)にんにく:1片
(A)赤唐辛子…1本分
酒:大さじ2
(B)酢:大さじ2
(B)塩:小さじ1/3
(B)黒こしょう:少々
【作り方】
1:きくらげは食べやすい大きさに切る。
にんにくは薄切りにする。
赤唐辛子は種を取り、小口切りにする。
2:フライパンに(A)を入れて中火にかけ、香りがたったらきくらげを加える。全体に油がまわったら酒を回しかけ、蓋をし2分蒸し焼きにする。
3:(B)を加え全体を混ぜながら汁気が少なくなるまで炒める。
きくらげ肉巻き
【材料】
きくらげ(大):14枚(約200~250g)
豚薄切り肉(しゃぶしゃぶ用) 14枚(約300g)
塩こしょう:少々
薄力粉:大さじ1
(A)酒・醤油:各大さじ1
(A)砂糖 大さじ1/2
(A)みりん 小さじ1
(A)しょうが(すりおろし):小さじ1/2
サラダ油:大さじ1/2
【作り方】
1:豚肉を1枚ずつ広げて塩こしょうをふり、きくらげを置いて端からきつめに巻く。残りも同様に巻く。
2:1に薄力粉を軽くまぶす。
3:フライパンにサラダ油をひき中火にかけ、2の巻き終わりを下にして焼く。全体に焼き色が付いたら合わせた合わせた(A)で調味し、全体に絡める。
<日本きくらげ株式会社の想い>
日本きくらげの提供で、新しい食生活をご提案します。
また、より健やかな食生活のサポートを致します。
新しい栽培方法で、日本料理により合った日本きくらげを提供します。
国内産のきくらげは、最近よく見られる様になって来ました。
また、美容や健康を考える方達にとって国産の食材は大切なものです。
私どもが提供する日本きくらげは、真の国産化とトレーサビリティーにこだわり、
無農薬で安心で安全な日本きくらげを提供します。
カテゴリ |
野菜類
>
山菜・きのこ
>
きのこ
野菜類 > その他野菜 > 加工品等 > 乾物 > その他乾物 |
---|
- 自治体での管理番号
- AW001-NT
自治体からの情報
【ふるさと納税払い チョイスPay】ふるさと納税をして山梨県富士河口湖町にいこう!

ポイント制について
ポイントは年内に慌てて寄附する必要がなく、大変便利なふるさと納税の仕組みです。
ポイント自治体に寄附する際は、以下の寄附条件を満たしていることをご確認の上、お申し込みください。
・ポイント付与される最低寄附金額:2,000円
・ポイント付与される最高寄附金額:上限なし
・ポイントが付与される寄附金額の単位:1,000円単位
※富士河口湖町のポイントの有効期限は【2年間】です。
先に寄附してポイントをゲットしよう!
ポイント自治体では、寄附の時点で急いでお礼の品を決める必要がありません。
ほしい時、必要な時に合わせ、お好きなタイミングでお礼の品を交換することができます。
年をまたいでの寄附によるポイントの積立ても可能ですので、年末の駆け込み時に何を選んでいいか分からない場合も安心です。
また、期間限定や、品切れになってしまった人気のお礼の品、次シーズンのお礼の品など、寄附した時に手に入らなかったお礼の品を、ゆったり待つ事で手に入れることが可能なのもポイント制のメリットです。
寄附のたびごとに有効期限が延長されますので、複数年かけてポイントを積立て、より高価なお礼の品と交換することもできます。(自治体ごとに異なる有効期限についてはご確認ください)
ポイントのメリットをご理解いただき、ぜひふるさと納税を上手くご活用ください。
富士河口湖町のポイント付与ルール
- ・2,000円以上の寄付に付与されます。
- ・1,000円毎に300ポイントを付与されます。
また、ポイントを取得するにはふるさとチョイスへの会員登録またはログインが必要です。
ポイント付与の例
寄付金額 | 付与ポイント |
---|---|
2,000円 | 600ポイント |
10,000円 | 3,000ポイント |
11,000円 | 3,300ポイント |
12,000円 | 3,600ポイント |
13,000円 | 3,900ポイント |
14,000円 | 4,200ポイント |
15,000円 | 4,500ポイント |
20,000円 | 6,000ポイント |
30,000円 | 9,000ポイント |
100,000円 | 30,000ポイント |
富士河口湖町について
富士山と湖の癒しの町!!!
富士河口湖町(ふじかわぐちこまち)は、日本のほぼ真ん中、日本最高峰の富士山の北側に位置しています。
周りは緑豊かな山々に囲まれ、青木ヶ原樹海に代表される森林と原野があります。
しかしなんと言ってもその特色は、富士五湖のうち、河口湖、西湖、精進湖、本栖湖という全く特徴のことなった湖を地域内にもっていることです。
これらの自然がおりなす独特の風景は日本でも屈指の景勝地として高い評価を得ています。後世に向け「富士山」が世界文化遺産であり続けるよう様々な政策に取り組んでいます。

山梨県 富士河口湖町