山梨県 道志村
オンラインワンストップ:自治体マイページ
道志川年間遊漁承認証(2025年 アユ) *道志川釣りマップ付き ※2025年5月中旬頃~8月中旬頃に順次発送予定 ふるさと納税 遊漁承認証 釣り つり 鮎 あゆ アユ 地図 マップ 山梨県 道志村 送料無料 DSE002
横浜市の水源地になっている道志村。その中央を流れる道志川は「赤道を越えても腐らない水」と称されるほどの清流です。
道志川の激流に揉まれ磨かれたアユは昔から「鼻曲がりアユ」と呼ばれてきました。味も好評となっております。ぜひ、道志村を堪能してください。
◆注意事項◆
・1人1日20尾を超えての採捕はできません。
・全長15cm以下のものは採捕できません。
【遊漁期間】2025年6月15日~2025年10月31日
【申し込み可能な期間】2024年12月1日~2025年8月12日
【ご寄付の流れ】
①道志村漁業協同組合(山梨県南都留郡道志村9237)宛てに、氏名・住所を明記のうえ顔写真(縦3cm横2.4cm)を送付または、氏名、住所記載のうえ顔写真のデータをメール(doushi-fc@air.ocn.ne.jp)にてお送りください。
②遊漁承認証と道志川釣りマップを送付いたします。
※寄附後に氏名、住所、顔写真の送付を忘れる方がいらっしゃいますので、忘れずに郵送かメールをお送りください。
お礼の品感想
最多釣行河川
毎シーズンこちらの返礼品で鮎の友釣りを楽しんでいます。
難しいポイントは多いですが、都心からもアクセス良く、昨シーズンは最多で釣行した河川でした。
今シーズンはどのような釣りになるか今から楽しみです。
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
- 行きたい
- リピートしたい
いつも山梨県道志村をご支援いただき、誠にありがとうございます。
毎年、当村へお越しいただき、
昨シーズンには多くの釣行を楽しんでいただけたとのこと、大変嬉しく思っております。
都心からのアクセスが良い点に加え、自然豊かな環境の中にあります道志川は、当村の誇りでございます。
今シーズンも新たな釣り場での出会いや、鮎との駆け引きを存分に楽しんでいただけることを心より願っております。
寄附者様の楽しみがより充実したものとなるよう、今後もふるさと納税関係者一同、尽力してまいります。
引き続き道志村ふるさと納税を何卒宜しくお願い申し上げます。
2025/3/27
ゲストさん|男性|40代
投稿日:2025年3月22日 16:19
カテゴリ |
イベントやチケット等
>
体験チケット
>
|
---|
- 自治体での管理番号
- DSE002
道志村について
道志村(どうしむら)は、山梨県の東南端に位置し、神奈川県との県境にある緑豊かな山々に囲まれた村です。
村を代表する特産品「クレソン」は、日本トップクラスの出荷量を誇り、茎が太く「体力あるクレソン」として有名です。
また、キャンプが有名なことでも知られており、渓流沿いの上流から下流にかけて、約30以上の大小様々な形態のキャンプ場が点在しています。東京から車で約1時間30分で来ることができ、自然に囲まれた中でキャンプをすることができます。
住んでみたい村住んでよかった村の実現を目指して頑張ります。
■□■……………………………………………………
返礼品のお問い合わせはこちらへ
道志村ふるさと納税担当
TEL:055-261-6112(平日9:00~18:00)
※土日祝日、年末年始を除く
E-mail:support-vill.doshi@scale-up.co.jp
……………………………………………………■□■

山梨県 道志村