〈 甲府ジュエリー 〉水晶本連二輪念珠
水晶の女性用八宗念珠。フォーマル度の高い白正絹房仕立てです。職人が一玉一玉穴の中までしっかりと研磨加工を施し、仕立糸と石の摩擦が少ない丈夫な仕上げになっています。
※画像はイメージです。
※天然石を使用している為、石のお色目や風合いはイメージと異なる場合がございます。
事業者:有限会社土屋華章製作所
【関連キーワード】
〈 甲府ジュエリー 〉水晶 本連二輪 念珠 送料無料
※この返礼品については、全ての工程を区域内で行っており、その付加価値の割合が5割を超えているため、地場産品基準に適合しています。
フォーマル度の高い白正絹房仕立て
水晶の女性用八宗念珠

土屋華章製作所について
山梨県甲府市にある水晶貴石細工の会社です。
土屋華章製作所の創業は1821(文政4)年。
御岳山昇仙峡に住む宮司だけのものだった水晶加工に、初代の宗助が心を動かされたのが始まりです。
宗助は昇仙峡にある金桜神社に足しげく通い、それまで門外不出とされてきた水晶加工技術を会得して、前身の「玉潤堂」を創業。
<玉根付附緒メ御数珠眼鏡・御誂御望次第>という、今で言うキャッチコピーを看板に掲げ、水晶加工製品の加工販売を始めました。
現在の土屋華章製作所の工房テーマは「温故知新」
現在の土屋華章製作所の工房テーマは「温故知新」。
先人たちがそれぞれの人生をかけて守り、そして発展させてきた水晶加工という山梨県独自の技術の歴史に尊敬の念を抱きながら、
「伝統工芸とは脈々と伝承されてきたものをそのまま作り続けるのではなく、その技術を活かしながら時代にあわせた新しいものづくりに挑戦していくことだ」
という熱き思いのもと、若き職人と共に7代目・隆が工房を守っています。



その他の返礼品はこちらから
-
〈 甲府ジュエリー 〉水晶守護梵字ブレスレット
22,000 円
生まれ干支によって決まる守護尊の梵字を水晶に彫刻した親玉に入れたブレスレットです。ご寄付の際は、ご希望の生まれ干支をお選びください。 ※子・戌・亥=キリーク/丑・寅=タラーク/卯=マン/辰・巳=アン/午=サク/未・申=バン/酉=カーン/ 【関連キーワード】 〈 甲府ジュエリー 〉水晶守護梵字ブレスレット 干支 送料無料 ※この返礼品については、全ての工程を区域内で行っており、その付加価値の割合が5割を超えているため、地場産品基準に適合しています。
- 常温便
- 別送
-
〈 甲府ジュエリー 〉水晶本連二輪念珠
99,000 円
水晶の女性用八宗念珠。フォーマル度の高い白正絹房仕立てです。職人が一玉一玉穴の中までしっかりと研磨加工を施し、仕立糸と石の摩擦が少ない丈夫な仕上げになっています。 ※画像はイメージです。 ※天然石を使用している為、石のお色目や風合いはイメージと異なる場合がございます。 事業者:有限会社土屋華章製作所 【関連キーワード】 〈 甲府ジュエリー 〉水晶 本連二輪 念珠 送料無料 ※この返礼品については、全ての工程を区域内で行っており、その付加価値の割合が5割を超えているため、地場産品基準に適合しています。
- 常温便
- 別送
-
水晶一寸玉(台付)
92,000 円
天然水晶の無色無傷の部分を贅沢に研磨した直径約30㎜の水晶玉です。本物をお探しの方に。 【関連キーワード】 水晶 天然水晶 日本製 一寸玉 送料無料 ※この返礼品については、全ての工程を区域内で行っており、その付加価値の割合が5割を超えているため、地場産品基準に適合しています。
- 常温便
- 別送
-
水晶玉2寸
1,540,000 円
無色無傷の天然水晶の水晶玉60mm
- 常温便
- 別送

甲府市は、昇仙峡や美しい山々があり、四季折々の花が咲き、ぶどうやももなどの果物が実り、自然豊かなワイン発祥の地であります。
また、武田信玄公(2021年に生誕500年を迎えます)や甲府城、太宰治に山崎方代など、歴史と文学浪漫あふれる甲斐の国です。
さらに、世界に誇る宝飾技術や甲州印伝などの伝統工芸があり、その「匠の技」を大切に次世代に引き継いでいきます。
カテゴリ |
ファッション
>
アクセサリー
>
その他アクセサリー
|
---|
- 自治体での管理番号
- 57600390
甲府市について
甲府市は、山梨県のほぼ中央に位置し、北に八ヶ岳、南に富士山、西に南アルプス連峰と雄大な山々を望む、南北に長い市町村です。甲府駅周辺には、グルメスポットなども多数ありますが、少し街から離れると素晴らしい自然に恵まれ、キャンプ、BBQ、自然散策など気軽に自然を楽しむこともできます。
日本ワイン発祥の地でもあるとともに、盆地特有の気候を活かし、ぶどう、いちご、桃などの果物栽培も盛んであり、ほうとうや鳥もつ煮などのグルメなど食の魅力も満載です。
古来、水晶産地であったことがきっかけで、宝石の研磨、貴金属加工、水晶美術彫刻の技術が発達し、世界的にも珍しい宝飾品の集積産地であり、「宝石のまち甲府」とも言われています。400年以上伝わる甲州印伝も受け継がれ続けており、職人の技術が光る特産品が数多くあります。
四季折々の彩りを魅せてくれる美しい自然に恵まれた、私たちの【心のふるさと】甲府市は、先人たちが共に携え、心を一つにして、誇りある文化と歴史を培ってきました。
2019年、戦国武将武田信玄公の父である信虎公が、躑躅(つつじ)ヶ崎の地に館を構え、甲斐の府中である「甲府」が誕生して500年、2021年には郷土の英雄武田信玄公生誕500年の節目を契機に、私たちはすべての市民が甲府を誇りに思い、将来に夢や希望をもって暮らしていけるよう、未来創りに励んで参ります。

山梨県 甲府市