【能登半島地震復興支援】能登のてっぺんで栽培されたお米『てっぺん米』 数量限定 新米 こしひかり 精米 5kg 令和7年産 神子原 てっぺん米 こだわり 食味ランクS 最高評価 お米 米 白米 こめ コメ おこめ kome ご飯 ごはん R7 2025年産 おいしい 美味しい もっちり 甘み 神子原てっぺん米 神子原頂上米 石川県 能登 羽咋 支援 応援
お礼の品について
| 容量 | てっぺん米 5kg 精米 |
|---|---|
| 消費期限 | 発送後約1ヶ月 ※あくまで目安でございます。なるべくお早めにお召し上がりください。 |
| アレルギー品目 | |
| 事業者 | 山中 勇 他のお礼の品を見る |
| お礼の品ID | 6781009 |
お申し込みについて
| 申込条件 | 何度も申し込み可 |
|---|---|
| 申込期日 | 在庫がなくなり次第、受付を終了いたします。 |
| 発送期日 |
入金確認後、1ヶ月程度で発送。 ※ご寄附いただきました順に発送いたします。 |
| 配送 |
|
神子原“頂上米”(てっぺんまい)は、石川県のほぼ真ん中、能登最高峰の宝達山から石動山に連なり能登半島を南北に縦断する石動・宝達山地の稜線に近い320m余りの標高で穫れるコシヒカリです。
上流はおろか周囲1kmに住宅はなく「隠し田っていうのはこんな田んぼだったんだろう。」という想像を働かせることができます。
能登半島では最も高所で栽培している産地のひとつで、冷たい山水で育つお米は、少し小ぶりですが、収穫前の寒暖差がお米の食味を磨き上げます。
令和7年産の新米では、食味ランクで最高評価のSランクを獲得いたしました。
冷めても味が良いため、ぜひおにぎりで頬張ってみてください。
<<必ずご確認ください>>
【返品・代品の対応について】
※返品交換につきましては、原則、到着日にご連絡いただいた場合のみとさせていただきます。
※お受け取り後すぐに状態をご確認ください。
万が一不備等があった場合は、受け取り時に写真(画像)を添付のうえ、下記メールアドレス宛にご連絡ください。
(ご連絡先メールアドレス:hakui@furusato-supports.com)
※不備等があったお品物は食べたり、捨てたりせず、対応が決まるまで保管をお願いします。
※日数が経過している場合、対応致しかねますので予めご了承ください。
【保存方法】
・お米は生鮮食品ですので、なるべくお早めにお召し上がりください。
・夏場は特に常温での保存は避けてください。
・劣化を早めてしまうため必ず密閉できる容器に入れ冷暗所で保存をお願いいたします。
・湿気の多い場所/温度の高い場所での保管は、カビや虫等の発生の原因になりますので保管にご注意下さい。
・保存が容器の場合は、虫の発生を防ぐためにも、こまめに清掃してから新しいお米を入れてください。
・市販のお米用防虫剤(備長炭や乾燥唐辛子含む)を使用するのも効果的です。
【関連キーワード】
先行予約 新米予約 数量限定 米 新米 能登産 こしひかり コシヒカリ ご飯 御飯 ごはん ライス 石川 羽咋市 はくい 国産 白飯 主食 こだわり 白米 米 能登産 R7 2025年産 精米 米 お米 おこめ コメ 飯 おいしい 美味しい
玄米もございます!
神子原"てっぺん米"とは
神子原“頂上米”(みこはら”てっぺんまい”)は、石川県のほぼ真ん中、能登最高峰の宝達山から石動山に連なり能登半島を南北に縦断する石動・宝達山地の稜線に近い320m余りの標高で穫れるコシヒカリです。
能登半島では最も高所で栽培している産地のひとつで、冷たい山水で育つお米は、少し小ぶりですが、収穫前の寒暖差がお米の食味を磨き上げます。
令和7年産の新米では、食味ランクで最高評価のSランクを獲得しており、自信を持っておすすめできる逸品です。
コシヒカリは粘り気があり、甘みが強いことから、冷めても味がよい品種です。
ぜひおにぎりで頬ばってみてください。
羽咋市では山間部と富山県の集落で伝承される獅子舞があり、特に獅子頭が大きく大人が演者となる“越中獅子“(えっちゅうじし)と呼ばれ神子原町にも伝承されています。
各集落が「自分の集落の獅子舞こそ一番」と思っていて、各集落の自慢のひとつとなっています。
神子原地区ももちろん同様で、頂上の舞いとして、ブランドの名称に神子原“頂上米”と、集落の誇りを冠しました。
神子原地区とは
私たちが暮らす神子原(みこはら)地区は、富山県との県境に位置し、その歴史は古く、町内からは縄文時代の神子原遺跡が発見されたほか、藩政期には天領として暮らしをつないできました。
能登半島では過疎化が進む一方ですが、この地域では早くに土地改良による効率化を進め、周辺の千石町・菅池町を含めた神子原地区の棚田は178ヘクタールと選定地域の中でも県内髄一の規模で、令和元年には“つなぐ棚田遺産”にも選定されました。
”つなぐ棚田遺産”とは……
日本の棚田の多くは、長い歴史を有し、国民への食料供給にとどまらず、国土の保全、良好な景観の形成、伝統文化の継承等に大きな役割を果たしてきました。
こうした多面的な機能を有する棚田について、その保全活動を推進すること等を目的として、農林水産省は、平成11年に、優れた棚田134地区を「日本の棚田百選」として認定しました。
認定から20年以上が経過している昨今、棚田地域では、担い手の減少や農家の高齢化等により従来のような保全活動が難しくなり、棚田の荒廃の危機に直面しています。
このような中、令和元年には、待望の棚田地域振興法が施行され、その趣旨に基づき、着実に、棚田地域の振興に向けた取組が広がっています。
そこで、農林水産省では、棚田地域の振興に関する取組を積極的に評価し、国民の皆さまに、棚田地域の活性化や棚田の有する多面的な機能に対するより一層のご理解とご協力をいただくことを目的として、改めて優良な棚田を認定する取組(「つなぐ棚田遺産~ふるさとの誇りを未来へ~(ポスト棚田百選)」)を実施いたします。(農林水産省HPより抜粋)
※画像はイメージです。
伝えたい思い
神子原地区も例にもれず過疎の波が押し寄せていて、高齢による離農が後を絶ちません。
次世代の育成といっても、収量の少ない山間部ではなかなか新規就農も難しい状況です。
今できることは、少しでも多くの圃場を有効活用していくことだと思っています。
山頂米は、神子原地区でも最も高い場所で耕作しています。休憩するときには千里浜なぎさドライブウェイで有名な日本海を見下ろし、宝達山越しには石川県の最高峰である白山御前ヶ峰を遠望できます。
日本海に沈む夕日を眺めながらその日の農作業を終えるときは、疲れも吹き飛ぶ至福の刻でもあります。
周囲が森に囲まれた圃場は、直ぐそばがツキノワグマやイノシシ、カモシカなどの野生動物の生息地になっています。
今、この田んぼの耕作をやめると、神子原の集落近くまで野生動物が暮らすことになり、野生動物との衝突が避けられません。「動物たちとの緩衝地帯を維持していこう。」と心を新たにする瞬間でもあります。
令和6年の能登半島地震では、幸いにして圃場の被害は多くありませんでしたが、大雨の影響で頻繁に棚田の畔が崩れてしまいます。農業を続けていくことで崩れた畔も修理でき、保水により集落の暮らしそのものも守ることができると思っています。
もうひとつ、先に少し地域の誇りとして獅子舞のお話をしましたが、毎年9月の「敬老の日」前日に秋季祭礼が執り行われます。
稲刈りも終わりその年の感謝と来年の豊作を祈り舞われるのが獅子舞です。
お盆や正月に帰省できなくても祭りには帰ってくるという出身者も多く、懐かしい顔ぶれに会うことのできる日でもあります。
棚田を守ることで、集落の暮らしを守り、重ねてきた伝統を守っていくことにつなげていきます。
棚田の上部には一面を見渡すことのできる絶景スポットもあります。
地区には地域の特産品を扱う直売所神子の里もありますので、ぜひ一度神子原にお越しください。
新たな挑戦
令和8年6月、佐渡に続き、羽咋市でトキの放鳥が決定しました。
学名ニッポニアニッポンというこの鳥は、日本では一度絶滅してしまいましたが、本州最後の生息地が、羽咋市を含む能登半島でした。
平成23年に、佐渡地域と能登半島が、日本で初めて世界農業遺産(GIAHS)の認定を受け、特に能登半島では、生物の多様性に加え里山里海に遺された伝承・伝統が評価されたものです。
トキは、田んぼでドジョウやタニシをついばむ習性があり、トキが暮らせる環境はきっと私たちの暮らしも豊かにしてくれるものと思っています。
棚田を守り続け、いつかこの田んぼにもトキが舞い降りると信じて
羽咋市からのおすすめ返礼品(米類)をご紹介♪
-
先行予約 数量限定 令和7年産 新米 15kg 5kg × 3袋 コシヒカリ…
45,000 円
【能登半島地震復興支援】石川県産 能登こしひかり のと米をお届け!!
- 常温便
- 別送
-
先行予約 数量限定 令和7年産 新米 10kg 5kg × 2袋 コシヒカリ …
30,000 円
【能登半島地震復興支援】石川県産 能登こしひかり のと米をお届け!!
- 常温便
- 別送
-
先行予約 数量限定 令和7年産 新米 5kg 1袋 コシヒカリ のと米 …
15,000 円
【能登半島地震復興支援】石川県産 能登こしひかり のと米をお届け!!
- 常温便
- 別送
-
先行予約 数量限定 令和7年産 新米 5kg 1袋 コシヒカリ 石川県…
12,000 円
【能登半島地震復興支援】石川県産 こしひかり をお届け!!
- 常温便
- 別送
-
先行予約 数量限定 令和7年産 新米 5kg 2袋 計 10kg コシヒカリ…
25,000 円
【能登半島地震復興支援】石川県産 こしひかり をお届け!!
- 常温便
- 別送
-
先行予約 数量限定 定期便 令和7年産 新米 のと米 精米 10kg ( …
90,000 円
【能登半島地震復興支援】石川県産 能登 こしひかり のと米をお届け!!
- 常温便
- 定期便
- 別送
-
先行予約 数量限定 定期便 令和7年産 新米 のと米 精米 10kg ( …
180,000 円
【能登半島地震復興支援】石川県産 能登こしひかり のと米をお届け!!
- 常温便
- 定期便
- 別送
-
先行予約 数量限定 定期便 令和7年産 新米 のと米 精米 15kg ( …
135,000 円
【能登半島地震復興支援】石川県産 能登こしひかり のと米をお届け!!
- 常温便
- 定期便
- 別送
-
先行予約 数量限定 定期便 令和7年産 新米 のと米 精米 15kg ( …
270,000 円
【能登半島地震復興支援】石川県産 能登こしひかり のと米をお届け!!
- 常温便
- 定期便
- 別送
-
先行予約 数量限定 定期便 令和7年産 新米 のと米 精米 5kg × 6…
90,000 円
【能登半島地震復興支援】石川県産 能登こしひかり のと米をお届け!!
- 常温便
- 定期便
- 別送
-
先行予約 米 定期便 七分精米 10kg 3回 6回 12回 新米 令和7年…
110,000 円
【能登半島地震復興支援】令和7年産の新米をお届け!自然栽培米をお届けします
- 常温便
- 定期便
- 別送
-
先行予約 米 定期便 七分精米 3kg 3回 6回 12回 令和7年産 新米…
36,000 円
【能登半島地震復興支援】令和7年産の新米をお届け!自然栽培米をお届けします
- 常温便
- 定期便
- 別送
-
先行予約 米 定期便 七分精米 5kg 3回 6回 12回 令和7年産 新米…
57,000 円
【能登半島地震復興支援】令和7年産の新米をお届け!自然栽培米をお届けします
- 常温便
- 定期便
- 別送
-
先行予約 米 定期便 玄米 10kg 3回 6回 12回 令和7年産 新米 こ…
98,000 円
【能登半島地震復興支援】令和7年産の新米をお届け!自然栽培の玄米をお届けします!
- 常温便
- 定期便
- 別送
-
先行予約 米 定期便 玄米 3kg 3回 6回 12回 令和7年産 新米 こ…
33,000 円
【能登半島地震復興支援】令和7年産の新米をお届け!自然栽培の玄米をお届けします!
- 常温便
- 定期便
- 別送
-
先行予約 米 定期便 玄米 5kg 12回 6回 3回 令和7年産 新米 こ…
51,000 円
【能登半島地震復興支援】令和7年産の新米をお届け!自然栽培の玄米をお届けします!
- 常温便
- 定期便
- 別送
-
数量限定 新米 こしひかり 精米 5kg 令和7年産 神子原 てっぺん…
17,000 円
【能登半島地震復興支援】能登のてっぺんで栽培されたお米『てっぺん米』
- 常温便
- 別送
-
NEW 数量限定 米 10kg 令和7年産 新米 こしひかり 自然栽培 七分精…
36,000 円
【能登半島地震復興支援】令和7年産の新米をお届け!七分精米のお米をお届けします
- 常温便
- 別送
決済から1ヶ月程度で発送
-
NEW 数量限定 米 10kg 令和7年産 新米 こしひかり 自然栽培 玄米 栄…
33,000 円
【能登半島地震復興支援】令和7年産の新米をお届け!自然栽培の玄米をお届けします!
- 常温便
- 別送
決済から1ヶ月程度で発送
-
NEW 数量限定 米 3kg 令和7年産 新米 こしひかり 自然栽培 七分精米…
12,000 円
【能登半島地震復興支援】令和7年産のお米をお届け!七分精米のお米をお届けします
- 常温便
- 別送
決済から1ヶ月程度で発送
-
NEW 数量限定 米 3kg 令和7年産 新米 こしひかり 自然栽培 玄米 栄…
11,000 円
【能登半島地震復興支援】令和7年産のお米をお届け!自然栽培の玄米をお届けします!
- 常温便
- 別送
決済から1ヶ月程度で発送
-
NEW 数量限定 米 5kg 令和7年産 新米 こしひかり 自然栽培 七分精米…
19,000 円
【能登半島地震復興支援】令和7年産の新米をお届け!七分精米のお米をお届けします
- 常温便
- 別送
決済から1ヶ月程度で発送
-
NEW 数量限定 米 5kg 令和7年産 新米 こしひかり 自然栽培 玄米 栄…
17,000 円
【能登半島地震復興支援】令和7年産の新米をお届け!自然栽培の玄米をお届けします!
- 常温便
- 別送
決済から1ヶ月程度で発送
-
新米 玄米 10kg ササシグレ 自然栽培 幻 お米 自然栽培米 令和7…
38,000 円
【能登半島地震復興支援】幻の米「自然栽培ササシグレ」
- 常温便
- 別送
-
純米酒 唐戸山 2本 セット 日本酒 地酒 羽咋米 100%使用 特別純…
16,000 円
【能登半島地震復興支援】自然栽培米 100%使用 の 純米酒。
- 常温便
- 別送
決済から2週間程度で発送
こだわりポイントをご紹介
羽咋(はくい)市は、日本海に突出する石川県・能登半島の基部西側に位置します。車で砂浜をドライブできる「千里浜なぎさドライブウェイ」や日本の原風景を思い起こさせる「神子原の棚田」などがあり自然豊かなまちです。
また、羽咋市では江戸時代に未確認飛行物体を見たという記録が残っており「UFOのまち」として知られています。「宇宙科学博物館 コスモアイル羽咋」では本物の宇宙船等の宇宙機材が展示されています。
わたしたちがご案内します
羽咋市ふるさと納税担当です。
いつも羽咋市を応援していただきありがとうございます。
日本海と眉丈山系に囲まれ、お米をはじめとして能登産の天然イノシシ「のとしし」や干し柿の一種である「ころ柿」、天然の「岩ガキ」等、山の幸から海の幸まで様々な特産品がある羽咋市の魅力をぜひお楽しみください。
ぜひ羽咋市にも足を運んでいただけますと幸いです。
こんなところで作っています
金沢市から電車で約1時間。車でも「のと里山街道」をご利用いただければ金沢市まで1時間弱でお越しいただけます。「のと里山街道」は雄大な日本海を御覧いただくことができます。
また、羽咋市は自然だけでなく深い歴史のあるまちであり、万葉集の中にも出てくるほどの歴史があり縁結びのパワースポットとして知られる「気多大社」や桃山時代の荘厳華麗な建築美を今に伝える「妙成寺」など歴史的建造物が残っています。
わたしたちが歩んできた道
雄大な日本海と広大な田んぼが広がる羽咋市。
季節によって羽咋市の様々な風景を楽しめます。
春:妙成寺・涅槃会、気多大社・おいで祭り
夏:気多大社・大祓式、海水浴
秋:羽咋神社・川渡し神事、羽咋神社・唐戸山神事相撲
冬:気多大社・鵜祭、永光寺・除夜の鐘つき
わたしたちの想い
こだわり抜かれた羽咋市の魅力ある特産品を数多く取り揃えております。
ぜひ羽咋市にも遊びに来ていただき実際に地域の魅力を感じていただけますと幸いです。
皆さまからいただいたご寄附は大切に使わせていただきます。
ふるさと納税でこんなすてきな変化が生まれています
皆様からいただいた寄付は下記の使い道に活用させていただいています。
①地方創生分野
②教育・スポーツ分野
③市民憲章推進分野
④福祉分野
⑤市長におまかせ
| カテゴリ |
米・パン
>
米
>
コシヒカリ
|
|---|
- 自治体での管理番号
- YN001_N
- 地場産品類型
1号
- 地場産品に該当する理由
市内の田んぼにて生産されたお米
自治体からの情報
(必ずご一読いただきますようお願いいたします。)
===========================================================
● 掲載されている画像はイメージです。小物類は商品に含まれません。
● 掲載されている画像の色調が実際の物と異なる場合があります。
● 提供事業者の都合により返礼品の仕様などが記載なく変更される場合があります。
● のし設定のある商品でも、名入れには対応しておりません。
● 在庫状況や仕入れの関係によっては、品切れや商品の配送の遅延が発生する場合があります。
● 不在日や長期不在になる期間等がある場合は申し込み時に備考欄にご入力ください。
また、一部冷蔵商品(魚介類、エビ、カニ、肉等)をお選びの場合、配送確認のため事業者より日中連絡を行う場合があります。
お手数ですが、日中に連絡取れる携帯電話番号を備考欄にご入力ください。
●お客様都合による返品や交換はお断りしております。
予めご了承のうえお申し込みくださいますようお願いいたします。
===========================================================
羽咋市について
羽咋市(はくいし)は、日本で初めて世界農業遺産に認定された「能登の里山里海」の石川県・能登半島の付け根部分に位置します。
「羽咋」という名前は、神話に由来し、遠い昔、この地域に出現していた”怪鳥”を磐衝別命(いわつくわけのみこと)という皇子が3匹の犬とともに退治。犬が怪鳥の『羽を喰った』ことから、「羽咋」という地名が誕生しました。
現在でも、神話にゆかりのある遺跡(古墳)が残されているほか、相撲を好んだ命(みこと)の命日には、「水なし、塩なし、待ったなし」の古式にのっとった二千年の歴史を持つ『唐戸山神事相撲』が毎年開催されています。そのほかにも、文化財や勇壮な祭りなど古くからの歴史が息づく場所です。
また、トリップアドバイザー2016で日本のビーチランキング1位にも選ばれた【千里浜なぎさドライブウェイ】は、日本国内ではここだけの全長8kmの海岸線の砂浜を自動車等で走行できる貴重な場所です。
近年では、JA・市・移住者らが一緒になって、安全安心な食の生産地を目指して【無農薬】【無肥料】【無除草剤】による自然栽培農業に取り組んでいます。
皆様のお越しをお待ちしております。
石川県 羽咋市