【金沢仏壇】ぼかし塗り線香筒



寄付金額 49,000 円 以上の寄付でもらえる
お礼の品について
容量 | サイズ:線香筒/直径2.5cm×長さ17.0cm 線香:長さ13.0cm (容量60g) 素 材:木製・漆塗り 線香の香り:利家/沈香、まつ/沈香 |
---|---|
お礼の品ID | 4809928 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
発送期日 | 準備ができ次第順次発送 |
配送 |
持ち運びに便利な木製の漆塗り筒状線香入れです。
赤黒のお洒落なぼかし曙塗りで、金粉が入っているお線香が2種類付いてきます。
※在庫切れの場合は、お届けまでに1ヶ月ほどお時間を頂戴いたします。
【池田大仏堂】
1850年(嘉永3年)創業
2015年 第22回全国伝統的工芸品仏壇仏具展 伝統意匠部門
中小企業庁長官賞受賞
2017年 第23回全国伝統的工芸品仏壇仏具展 新デザイン部門 最高賞
経済産業省製造生産業局長賞受賞
経済産業省指定の伝統的工芸品金沢仏壇から現代のライフスタイルに合わせた仏壇・仏具・薫香などを製造販売しています。
また、仏壇以外にも漆の商品を積極的に製造販売しています。
カテゴリ |
家具・工芸品・装飾品
>
民芸品・工芸品
>
仏具・神具
|
---|
- 自治体での管理番号
- AA348-NT
金沢市について
「金沢の文化を後世へ」
金沢には、古くから守り継がれてきた大切な文化があります。
日々の暮らしに根付く文化は、工芸、食、建築と多岐にわたり、
今日の魅力ある金沢を作り上げています。
それらの文化の力の源泉は、ほかならぬ「人」であり、
人を育むことによりその個性を築き上げてきました。
金沢市では、皆様からいただいた寄附金を
「文化の人づくり」に活用しています。
応援いただいた皆様へは、感謝の気持ちを込めて
若手の伝統工芸作家たちの作品等を
多数ご用意しております。
ふるさと納税を通して、未来の金沢の文化を担う
人づくりを応援しませんか。
※なお、現在、緊急対策として、寄附金の使途に新型コロナウイルス感染症緊急対策を追加しています。
この寄附金は金沢の将来を担う子供達や最前線で働く医療従事者への支援に活用させていただきます。
