富山県 南砺市
オンラインワンストップ:自治体マイページ
チョイス公式ポイント導入自治体
詳細
保有ポイント:
この自治体のポイントについてチョイス公式ポイント交換対象 野球好きにはたまりません! 南砺市福光のバット職人が作る オーダーメイド軟式用木製バット《南砺の逸品》
過去プロ野球選手のバットの製造を手掛けていたバット製造会社エスオースポーツ工業が、
あなただけのオリジナルバットを製作いたします。
サイズやカラーなどお好みに応じて製作する、オーダーメイドバットになります。
寄附申込後、バット製作の為の申込書を郵送いたしますので、記入いただき返送下さい。
申込書受領後、製作に3~4週間程度要しますのでご了承ください。
事業者名:有限会社エスオースポーツ工業
連絡先:0763-52-4723
関連キーワード:木工品 竹工品 木製バット 軟式バット オーダーメイド バット職人 クラフト 民芸品 工芸品 スポーツ用品 野球用品 野球バット 手作りバット 高品質バット 職人技

「木製バット日本一」を誇る南砺市

合掌造り集落の五箇山をはじめ、日本の原風景が色濃く残る富山県・南砺(なんと)市。その西部南地区に位置する福光エリアは、国内シェアの約40%を誇る「木製バット日本一の地」としても知られています。
かつて林業が盛んだった故の高い木工技術、東京と大阪の中間という地理的な優位性、冬場の湿度が高く木が割れにくい気候上の利点が重なり地場産業として発展し、最盛期には60%ものシェアを占めていました。エリアにはその歴史を感じられる「南砺バットミュージアム」も常設しています。
名選手のバットも手がけた職人社長「バットはフィーリング」

そんな南砺市福光にあるバット工場のひとつが昭和56年(1981年)創業の「有限会社エスオースポーツ工業」です。もともと地元のバット工場で働いていた代表取締役の大内弘(おおうち・ひろし)社長が、その能力を見込んだ同業他社の熱いオファーを受けて一度は責任者という立場を経験したものの、現場でのバット作りが忘れられず「やっぱりものづくりと野球が好きだ」という思いで独立。現在、社員7名のうち職人さんは3名。今年で80歳の大内社長も時折バット製作に携わっています。

大内社長はかつて、落合選手や掛布選手など往年の名選手のバットを手がけてきました。
「昔はプロ野球選手からサンプルをもらい、グリップの長さなど色々指定されて数本作った中から気に入ったものを選んでもらいましたけど、やっぱりバットはフィリーングですね」と語ります。それは約60年という経験の賜物。材料の選別、削りの技術などは現在の職人さんにも継承されています。
「木の素材、木が生息している地形や方角など幾重にも条件が違うものを仕上げていくからこそ、難しいし面白いんです。バットは余分な筋や節があってはだめ、年輪が大きすぎてもだめ、木の素材を活かしつつ削って白くまっさらにしなければいけませんので、まるでお刺身みたいに贅沢なんです」と大内社長。
バットの素材は国産の「青タモ」、「シデ」のほか、輸入の「ホワイトアッシュ」、「ハードメイプル」材など多数。北陸の地に合うように乾燥時間を1カ月以上じっくりとかけて、木を慣らしているとのことでした。
野球選手の憧れ、世界に一つだけのオーダーバット

有限会社エスオースポーツ工業では、バットのフィーリングを具体化するため、オーダーは用途(硬式・軟式)、材質、長さ、重さ、バランス、グリップ形状など細かく選んで注文します。希望に近づけるために時には聞き取りを行い、サンプルをいただく場合もあるそうです。また、折れたバットを郵送すると復元してくれるというサービスも行っています。
世界に一つだけ自分だけのオーダーバットは野球選手の憧れでもあり、北は北海道、南は沖縄まで日本全国の多数の現役プレイヤーからオーダーが入ります。また、バットを気に入ったリピーターも多く、「ホームランを打ちました」という報告がされた時は「職人として本当にうれしいです」と大内社長。
大リーグ大谷選手の活躍を満面の笑顔で語ると同時に「地場産業であるオーダーメイドのバットを通じて、大正時代からバットの生産をはじめた南砺市に興味を持っていただければ」という大内社長の言葉に、野球と地域に対する深い愛情を感じました。

こだわりポイントをご紹介
当社のオーダーメイド木製バットは、サイズやカラーを自由にカスタマイズできます。熟練のバット職人が一つ一つ丁寧に製作し、品質を追求しています。プロ野球選手の使用経験もある技術で、あなたの手にしっくりと馴染むバットをお届けします。製作には3~4週間程度お時間をいただきますが、その分、あなただけの特別な一本をお作りします。
わたしたちが作っています
有限会社エスオースポーツ工業の熟練の職人たちが、長年の経験と技術を駆使してバットを製作しています。製作過程では、細部まで目を配り、使用する素材にもこだわりを持っています。プロ選手の要求にも応えてきた技術力で、お客様にご満足いただける製品を提供しています。
こんなところで作っています
富山県南砺市福光の静かな工房で、私たちはバットを製作しています。自然に囲まれたこの地で、伝統と革新を融合させたバット作りを行っています。豊かな自然環境の中で、心を込めて一つ一つ手作業で仕上げています。
わたしたちが歩んできた道
エスオースポーツ工業は、プロ野球選手向けのバット製造を手掛けてきた歴史があります。その経験を活かし、オーダーメイドの木製バットを提供するようになりました。これまでに多くのアスリートの声に応え、技術を磨いてきました。
わたしたちの想い
私たちは、バットを通じてスポーツの楽しさと感動を届けたいと考えています。お客様の希望を形にすることで、競技のパフォーマンス向上をサポートします。あなたにとっての特別な一本を作ることが、私たちのやりがいです。
ふるさと納税でこんなすてきな変化が生まれています
ふるさと納税を通じて、多くのお客様に私たちの製品を知っていただく機会が増えています。この取り組みは、地域の活性化にも貢献できていると感じています。皆様の支援が、私たちの技術や地域の魅力を広げる力となっています。
バット職人が作るバット
-
南砺市福光のバット職人が作る オーダーメイド硬式用木製バッ…
60,000 円
過去プロ野球選手のバットの製造を手掛けていたバット製造会社エスオースポーツ工業が、 あなただけのオリジナルバットを製作いたします。 サイズやカラーなどお好みに応じて製作する、オーダーメイドバットになります。 寄附申込後、バット製作の為の申込書を郵送いたしますので、記入いただき返送下さい。 申込書受領後、製作に3週間程度要しますのでご了承ください。 事業者名:有限会社エスオースポーツ工業 連絡先:0763-52-4723 関連キーワード:木製 バット オーダーメイド 硬式 スポーツ 木工品 野球用 クラフト 職人技 高品質 伝統工芸 地域特産品 手作り 野球用品 プレゼント 贈り物 ギフト 専門家 熟練技 ユニークデザイン 木材選び 卓越した技術
- 常温便
- 別送
-
南砺市福光のバット職人が作る オーダーメイド軟式用木製バッ…
54,000 円
野球好きにはたまりません!
- 常温便
- 別送
お礼の品感想
画像付きの感想
感激しました。
自分だけのオリジナルバットを作っていただきました。
細かいところまでリクエストに応じてくださり、草野球人としてマイバットを持つ喜びに浸っています。
来年も1本、お願いしたいと思います。
このお礼の品を選んだ理由
- こだわりがあるから
- 地元やゆかりのある地域だから
- 生産者・事業者を応援したいから
- オススメ
- 大満足
- リピートしたい
ゲストさん|男性|40代
投稿日:2022年7月17日 12:26
素晴らしいバット
自分だけのバットを作ってもらえるとのことで購入してみました。重心、重さ、グリップの形状など予想以上に細かなところまでオーダーでき、初心者の私にはバットの構造を勉強するいい機会になりました。
作っていただいたバットはとても振りやすく、先日人生初めての柵越えホームランを打てました。
職人の皆様、ありがとうございました。
このお礼の品を選んだ理由
- 生産者・事業者を応援したいから
- 大満足
ゲストさん|男性|30代
投稿日:2022年6月10日 11:11
マイバット
細部に渡って自分のこだわりを貫いてバットをオーダーすることができます。届いたバットには満足しかありません。ありがとうございました。
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
- 大満足
ゲストさん|男性|20代
投稿日:2021年9月4日 19:07
選んで大正解!
いろいろな返礼品を見ているうちに偶然こちらを見つけて調べてみたところ、往年の名選手から現役の方までたくさんのプロ野球選手のバットを製造している会社とのことが決め手でこちらを選びました。
色や重さなどはもちろん、0.1㎜単位の調整の要望まで聞いてくださり大変満足するものを作っていただきました!
使用感が良ければまた来年度もこちらへお願いしようと思っています!
このお礼の品を選んだ理由
- こだわりがあるから
- 生産者・事業者を応援したいから
- 大満足
- リピートしたい
むしあなごさん|男性|30代
投稿日:2021年7月16日 13:55
目立ちます!
小学生の息子が野球を始め、自分のバットが欲しいと言い出しました。でも、小学生用のカーボンのバットはスポーツ用品店でもかなりのお値段。そんな時に、こちらの木製バットを見つけ、イニシャルも入り、色も選べると言うことで、息子と相談して、申し込みました。クラブでは木製バットを持っている子供はおらず、注目のまとでした。
このお礼の品を選んだ理由
- こだわりがあるから
- オススメ
けいちゃんさん|女性|40代
投稿日:2020年3月14日 20:46
世界に一本!
寄付すると注文書が送られてくるので、それに長さや重さ、カラー、バラエティーなど細かく記入して返送すると、バットが贈られてきます。
ホントに自分専用っていう満足度がすごく高いと思います。
このお礼の品を選んだ理由
- こだわりがあるから
- ステキ
えーほそさん|男性|40代
投稿日:2019年6月23日 20:23
カテゴリ |
民芸品・工芸品
>
木工品・竹工品
>
|
---|
- 自治体での管理番号
- BD02-NT
南砺市について
南砺市は、豊かな自然に抱かれ、独自の風土に根ざした歴史や文化を育んできたまちです。命が咲き誇る春、情熱がきらめく夏、実りと哀愁の調べが彩る秋、一面の雪景色にも温もりが感じられる冬と、日本の原風景が息づく南砺の里山では、四季を通じて人と自然が調和しゆったりとした時間が流れています。中でも、山間部には平成7年世界文化遺産に登録された「五箇山合掌造り集落」があり、まるで昔話に出てくるような懐かしい風景が今も残っています。ミシュランガイドで3つ星評価をいただき、世界中からお客様が来訪されます。また300年の伝統を誇る「城端曳山祭」(毎年5月4日・5日開催)は、平成28年にユネスコ無形文化遺産に登録されました。また、平成30年には「木彫刻のまち井波」の歴史・文化の魅力を伝えるストーリー≪宮大工の鑿(のみ)一丁から生まれた木彫刻美術館・井波≫が日本遺産に認定されました。
城端曳山会館では、井波彫刻や城端塗の技の粋をつくした華麗で優雅な曳山が展示されており、いつ訪れても祭りさながらの雰囲気をお楽しみいただけます。

富山県 南砺市