富山県 小矢部市
オンラインワンストップ:自治体マイページ
里芋「縄文の里芋」5kg【1682097】
お礼の品について
| 容量 | ■お礼品の内容について ・里芋「縄文の里芋」[5kg×1箱] 原産地:富山県小矢部市 |
|---|---|
| 消費期限 | ■賞味期限:出荷日+1週間程度 |
| アレルギー品目 |
※ 未確認のアレルギー品目があります ※アレルギー情報につきましては、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。 ※提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。 ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。 |
| 事業者 | 八講ファーム 他のお礼の品を見る |
| お礼の品ID | 6815418 |
お申し込みについて
| 申込条件 | 何度も申し込み可 |
|---|---|
| 申込期日 | 2025-11-10~2026-02-20 |
| 発送期日 | 2025-11-15~2026-02-28 ※離島にはお届けできません。 |
| 配送 |
|
実の締まりが良く、皮が柔らかくて煮くずれしない良質な里芋です。
八講ファームでは、安心・安全な里芋を味わってもらうために
堆肥等を活用した土づくりと栽培期間中化学肥料・農薬の低減や小矢部の地力の高い圃場を生かし栽培しています。
小矢部市桜町で発掘された桜町縄文遺跡と、里芋は縄文時代に伝わった ことによりヒントを得て、「縄文の里芋」名づけました。
なお、本年の作柄は夏場の猛暑が芋の肥大に影響し、サイズはM~L相当(1個当たり60g~100g)となる見込みです。
■注意事項/その他
直射日光や高温高湿、5℃以下の場所を避けて保存してください。
※画像はイメージです。
| カテゴリ |
野菜類
>
人参・大根・他根菜
>
その他根菜
|
|---|
- 自治体での管理番号
- 45972
小矢部市について
富山県の西の玄関口として重要な役割を担っている小矢部市。
天平のいにしえから水運を開く小矢部川が南北に貫流し、日本三大散居村で知られる砺波平野の穀倉地帯として発展してきました。特に、有機肥料で育てられたコシヒカリ(銘柄:メルヘン米)、自然の中で育てられた稲葉メルヘン牛、そして健康食品として注目されているハトムギの生産量全国1位の産地として知られるようになりました。また、加賀百万石の要衝の地として栄え、以来、北陸の交通、産業、経済、文化の交流拠点として着実に発展しています。
今日では、夢あふれる公共建築のある「メルヘンの街おやべ」として、また、北陸自動車道、東海北陸自動車道そして能越自動車道の3つの高速道路がクロスする交通の要衝地となり、北陸の人、モノ、情報の交流拠点都市として注目されています。
こうした中、平成27年3月に北陸新幹線が開業し、さらに同年7月には本州日本海側初となるアウトレットモールがオープンし、小矢部市はこれまで以上に魅力あふれる地方都市として飛躍しています。
富山県 小矢部市