富山県 高岡市
オンラインワンストップ:自治体マイページ
根 KON[スツール/バスケット付]/ ブラウン(IK22Q-01 BW)[№5616-1196]
根 KON コン
脚が末広がりになっていて安定感があり、切り株に座るようなイメージから「根/KON(コン)」と名付けられました。
KONは、エントランスに最適な小さなスツールですが、プライベートからパブリックまで様々な空間に適しています。
脚部はステンレススチール、座面は天然木、レザー、テキスタイルなどの上質な素材を使用し、すっきりとしたフォルムが特徴です。
シンプルなベーシックタイプに加え、座面下に革製のバスケットが付帯しているバージョンは、スリッパや靴べらなどの小物を入れておくことができます。
周囲の環境に溶け込み、日常使いに最適な家具となります。コンパクトなサイズなので、簡単に移動させることができます。
※画像はイメージです。
【天然皮革について】
「銀面」という乳頭層の表面を活かしてスライスした、もっとも革らしい自然な質感が特長の銀付き革を採用しております。
革の持つ風合いを生かすため、表皮をそのまま生かしたなめし加工が施されています。
また、塗装は主に染料を使用し、できる限り塗膜を薄くすることでソフトな手触りを追及しております。
事業者:株式会社タカタレムノス
カテゴリ |
民芸品・工芸品
>
木工品・竹工品
>
|
---|
- 自治体での管理番号
- 56161196
自治体からの情報
~お礼の品の選択方法・手配について~ ※必ずご覧ください。
ふるさと納税(寄附)をされた方に対し、心ばかりのお礼として当市の特産品を進呈しています。
【対象となるのは】市外在住の方で、1回10,000円以上ふるさと納税(寄附)をされた方が対象となります。
お礼の品コースの合計金額が寄附金額の範囲内であれば、複数のお礼の品コースから組み合わせることができます。
●お届けの日時指定はお受けしておりません。
●長期不在のご予定や配送曜日希望等があれば要望欄にご記入ください。
尚、長期不在等によりお礼の品をお受取りできなかった場合、再発送はできません。あらかじめご了承くださいませ。
●のし・包装・名入れのご希望はお受けしておりません。
●お申し込み後のお礼の品の変更は受けかねますので、ご了承ください。
●ご注文の状況によっては、一時的に品切れが発生する場合があります。
●メーカーの都合により仕様などが変更される場合があります。
●色調が実物と異なる場合があります。
●写真は全てイメージです。小物類は商品に含まれません。
■ふるさと納税の対象となる地方団体の指定について
高岡市はふるさと納税の対象団体として、総務大臣から指定を受けております。寄附をいただいた場合は、税制上の特例控除を受けることができます。
■個人情報の取り扱いについて
お寄せいただいた個人情報は、寄附金の受付及び入金に係る確認・連絡等に利用するものであり、それ以外の目的で使用するものではありません。
また、お礼の品の確認及び送付等を行うため「申込者情報」及び「寄附情報」等を本事業を連携して実施する委託会社に通知します。
■お礼の品について
同一自治体内在住者の方につきましてはお礼の品は発送されません。あらかじめご了承ください。
■寄附金受領証明書について
寄附金受領証明書は「申込者情報」の氏名・住所で発行します。
■一時所得について
お礼の品の合計が50万円を超えた場合、または他の一時所得の金額との合計が50万円を超えている場合は、ふるさと納税のお礼の品は一時所得として課税されます。
お礼の品(お届け日)に関するお問合せは下記までお願いします。
================================
ふるさと納税商品お問合せセンター
TEL 0120-977-050
営業時間 9:00~17:30
土日祝日・12/30~1/3休み
<メールでのお問合せ>
https://inquiry.furusato360.biz/furusato_contact/contact_pref.php?pref_code=162027
※ふるさと納税商品お問合せセンターのお問合せは、上記URLをコピー&ペーストしアドレスバーへ貼り付けてご利用ください。
================================
高岡市について
高岡市は、本州のほぼ中央で日本海に面する富山県の北西部に位置し、平成17年11月1日に旧高岡市、旧福岡町が合併し誕生しました。
市内の西側は山間地域で西山丘陵や二上山が連なり、北東側は富山湾、東側は庄川・小矢部川によって形成された良質な地下水を有する扇状地が広がるなど、深緑と清らかな水に包まれたとても自然豊かな地域です。日本の渚百選に選ばれた雨晴海岸からは、海越しに3000メートル級の立山連峰の大パノラマを見ることができます。
南北の交通軸には東海北陸自動車道と能越自動車道が整備され、東西の新しい交通軸には北陸新幹線が開業し(平成27年3月)、また、伏木富山港の総合的拠点港の選定などを機に、飛越能地域の玄関口、環日本海沿岸地域における交流拠点都市として、新たな飛躍を目指しています。

富山県 高岡市