新潟県 田上町
オンラインワンストップ:自治体マイページ
[№5882-0105]湯田上温泉利用補助券
10,000円のご寄附で3,000円の利用補助券を1枚お贈りします。
湯田上温泉の「ホテル小柳」「越後のお宿 わか竹」「末廣館」「旅館 初音」で宿泊、飲食にてご利用できます。
1回の精算における補助券の使用枚数の制限はありませんが、つり銭はお返しできません。
湯田上温泉は…
かつて護摩堂山で修業をした修験者たちが、身を癒すために使ったのが始まりとされ、元文3年(1738年)に開湯し、開湯から280年以上の歴史ある温泉です。
泉質はナトリウム・塩化物質泉で、皮膚病、婦人病、消化器病、神経痛等に効能が優れ、
さらに源泉は飲泉もできるなど、効能が高く、地元では昔から「薬師の湯」として親しまれてきました。
現在、湯田上温泉には旅館・ホテルが4軒あります。(利用補助券がご利用いただけます)
4軒とも湯田上の湯を楽しめるのはもちろん、それぞれ田上の季節の旬を盛り込んだ料理と、
心を込めたおもてなしで、訪れる人に癒しのひとときを提供しています。
さらに、護摩堂山の中腹にあることから、田上町の自然を思う存分感じられます。
鳥や虫の音、木の葉の音など自然の音は少し大きめかもしれませんが、静かなひとときを過ごせるでしょう。
開湯280年以上の薬師の湯、湯田上温泉で、日ごろの疲れを癒してみませんか。
皆さまのお越しを田上町でお待ちしています。
※画像はイメージです。
※詳しい内容は、田上町役場(TEL:0256-57-6222)までお問い合わせください。
※有効期限は、発行日から1年間です。(利用券に記載された有効期限までです。)
※「転売禁止」です。全ての商品券は、発行情報を管理しておりますので、万が一転売された券であると判明した場合には無効となります。
カテゴリ |
旅行
>
宿泊券
>
温泉
イベントやチケット等 > 温泉・サウナ・スパ利用券 > |
---|
- 自治体での管理番号
- 58820105
田上町について
田上町は新潟市の南東に隣接する、山と田園そして信濃川に囲まれたまち。
古くから、その効能の高さから「薬師の湯」として多くの方々から親しまれてきた「湯田上温泉」や、
山頂付近にて約3万株のあじさいが色とりどりに咲きほこる「護摩堂山」など自然豊かな魅力・みどころがいっぱい!
産業では農業が盛んで、自然の恵みをたっぷりと受けて育ったお米や桃、梅、たけのこなどが町自慢の特産品です。
新潟市内まで車で約40分、JRの駅が2つあるなど、都市部へのアクセスも良好です。
さらには、令和2年に新潟市と田上町を結ぶバイパスも開通し、さらに都市部が近くなりました。
田上町での暮らしには、温かな自然、ゆったりとした時間、少し足を延ばすと都市部、と贅沢な環境が整っています。

新潟県 田上町