新潟県 村上市
オンラインワンストップ:自治体マイページ
山と空と星!里山の風景を独り占め!はじめてなのに懐かしい日本の原風景があります。 手ぶらでキャンプ!天蓋Camp Site 宿泊キャンプ利用券(大人2名+小中学生2名)1098003
お礼の品について
| 容量 | 天蓋Camp Site 手ぶらでキャンプ大人2名+小中学生2名(定員4名) |
|---|---|
| 消費期限 | 【使用期限】 キャンプ利用券の有効期限は【利用券送付日から1年間】です。期限を経過したものは使用できないことを予めご了承ください。 |
| 事業者 | 村上地域グリーン・ツーリズム協議会 他のお礼の品を見る |
| お礼の品ID | 6775827 |
お申し込みについて
| 申込条件 | 何度も申し込み可 |
|---|---|
| 申込期日 | 通年申込み可 |
| 発送期日 |
ご入金確認後から15日程度で利用券をお届けいたします。 |
| 配送 |
|
山と空と星!里山の風景を独り占め!はじめてなのに懐かしい日本の原風景があります。新潟県村上市の北部にある高根集落は、四方を山に囲まれた緑豊かなところです。
天蓋Camp Siteでは、テントの設営・片付けは不要、テント・テーブル・チェア等すべてセッティングされています。備え付けのギアを使ってキャンプやBBQをお楽しみいただけます。
≪プラン内容≫
〇内容:定員4名(大人2名+小中学生2名)、手ぶらでキャンプ宿泊1泊
〇ご予約可能時期:4月下旬~11月下旬(予定)※火・水・木曜日は定休日
〇ご利用時間
チェックイン:予約日当日13:00から チェックアウト11:00まで
※チェックイン時間の前倒し、またはチェックアウト時間の後ろ倒しは不可
〇施設設備等
ウォシュレット付き洋式トイレ、炊事場、ゴミ捨て場、売店(8:00~17:00)、フリーWi-Fi(売店周辺)、焚火台、薪・炭販売、キャンプ用品レンタル各種用意
〇所在地・アクセス・駐車場等
新潟県村上市高根3481-1 天蓋Camp Site
・新潟市から車で約90分、山形県鶴岡市から車で約90分。
・駐車場は約30台収容。荷物搬入時にはご予約された区画に横付けでの停車も可能。
≪注意事項≫
※キャンプ利用券の有効期限は【利用券送付日から1年間】です。期限を経過したものは使用できないことを予めご了承ください
※キャンセルは承っておりません。安全にご利用頂くことが難しい天候の場合は期日を「天蓋Camp Site」とご相談の上、延期になりますのでご了承ください
※商品の参加人数の変更はできません
※薪・炭は有料となります
※食材、お飲み物はお客様にご準備をお願いいたします。
※携帯電話の電波が非常に繋がりにくいエリアのため、インターネットをご利用いただく際には売店周辺のフリーWi-Fiをお繋ぎください
※本券は現金との引換・返金はできません
※本券の譲渡・転売は禁止しております
※ご不明なことがございましたら「天蓋Camp Site」までお問合せください
※画像はイメージです
■地場産品に該当する理由
区域内において提供される役務、その他これに準ずるものであって、当該役務の主要な部分が区域内に相当程度関連性のあるものであるため(告示第5条第7号に該当)
≪寄附からご予約までの流れ≫
1.寄附のご入金確認後から15日程度でキャンプ利用券(使用期限は利用券送付日から1年間)と案内文書を発送
2.案内文書に沿って電話もしくはメールにてご予約。ご予約の際には「ふるさと納税」からのお申込みの旨お伝えください。
〇連絡先
天蓋Camp Site
TEL0254-60-3700
メールアドレスtengai.camp.site@gmail.com
≪天蓋Camp Siteの周辺施設≫
【入浴】農家民宿ざいごもん(車で約5分)
※こちらでの入浴代は本プランに含まれています。(要予約)
【商店】相馬電機商会(車で約5分)※食品等も扱われています。
【精肉店】富樫精肉店(車で約15分)※バーベキューをされるのならお勧めです。
【複合施設】朝日みどりの里(車で約20分)※広大な敷地に道の駅、野菜直売場、土産物店、食堂、温泉、プール施設、宿泊施設等を備えた複合施設です。
【コンビニ】セブンイレブン猿沢店(車で約20分)
【ガソリンスタンド】ENEOS 朝日相互燃料(株)(車で約16分)
| カテゴリ |
イベントやチケット等
>
体験チケット
>
旅行 > |
|---|
- 自治体での管理番号
- 1098003
- 地場産品類型
7号
- 地場産品に該当する理由
区域内において提供される役務、その他これに準ずるものであって、当該役務の主要な部分が区域内に相当程度関連性のあるものであるため(告示第5条第7号に該当)
村上市について
新潟県の最北端に位置する村上市は、西に日本海の名勝「笹川流れ」を望み、北から東にかけては、国立公園に指定されている飯豊・朝日山系の美しく深い山々を仰ぐ自然豊かなまちです。
また、古くからの城下町として知られ、「瀬波温泉」からは日本海の美しい夕日が一望できます。
秋になると「三面川」には鮭が遡上し、古くから鮭を守り大切にしてきた「鮭・酒・人情(さけ・さけ・なさけ)のまち 村上市」は魅力ある特産品を豊富に取り揃えています。
「塩引鮭」
鮭に塩をすり込み、冬の日本海の風に晒して、ゆっくりと熟成させ、 村上の風土がつくりあげる風味が「塩引鮭」の特徴です。また、鮭一匹余すところなく使いきる伝統の鮭料理は、100種類以上あるといわれています。
「村上牛」
豊かな自然の中で徹底的にこだわった飼料で育てられた「村上牛」。
2度も日本一となったその肉質は、色鮮やかで風味が良く「一味違う黒毛和牛」と賞されています。
全国の皆様へもっと「村上牛」を知っていただくために知名度のUPに努めています。
「岩船米」
清冽な川と、山脈に囲まれた肥沃な土地が育てる「岩船産コシヒカリ」。
村上の寒暖の差が大きい気候が、旨みのあるおいしい米を育てます。甘さとつややかさは格別であり、新潟県の3大コシヒカリのひとつであるブランド米です。2019年産岩船産コシヒカリは、最上級の特Aの評価をされています。
「地酒」
美味しい米と綺麗な水で丁寧に造られた、「〆張鶴」や「大洋盛」は、すっきりとした口当たりながら、深いコクを持つ淡麗旨口を極めた日本酒です。
「村上茶」
北限の茶処と呼ばれる茶畑で、厳しい冬を超えて育てられた「村上茶」は、雪国ならではの豊潤で、まろやかな風味が特徴です。
「村上木彫堆朱」
木地に彫刻を施し、漆を塗り重ねるという伝統的な漆器です。立体的で重厚かつ繊細な面持ちが特徴であり、美しい彫りと使いこなすごとに艶が増す光沢感が魅力です。
新潟県無形文化財・国の伝統的工芸品にも指定されています。
新潟県 村上市