新潟県 加茂市
オンラインワンストップ:自治体マイページ
この自治体は現在一時的に申込みを停止しているため、
「ふるさとチョイス」から申込むことができません。
豊かな自然の中で育まれた越後の食文化が缶詰に!お肉や野菜やきのこなどがゴロゴロ。 新潟県加茂市 かも汁シリーズ 3種詰合せA【かも汁・いなか汁・たから汁】《820g×3缶》越後の食文化を代表する味覚 合鴨 かも汁 鴨汁 郷土料理 豚汁 きのこ汁 缶詰 保存食

お礼の品について
容量 | 820g×3缶(かも汁缶・いなか汁缶・たから汁缶) 1.開缶時及び内容物を取り出す際に、切り口で手を切らないようご注意下さい。 2.缶を直火にかけると破裂する恐れがあります。缶は絶対に直火にかけないで下さい。温める際は必ず鍋に移してから温めて下さい。 3.開缶時には、内容物の飛びはねにご注意下さい。 |
---|---|
消費期限 | 賞味期限:製造日から1000日 |
アレルギー品目 |
※ 未確認のアレルギー品目があります |
事業者 | (有)加茂特産品センター 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 4682084 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 通年申込み可 |
発送期日 | 準備が出来次第、発送予定 |
配送 |
この品はマイページで配送状況を確認できます。 |
豊かな自然の中で育まれた越後の食文化、その代表的な家庭料理を簡単便利な缶詰にしました。
かも汁缶・・・鴨の出汁に7種の野菜がたっぷり。
いなか汁缶・・・野菜ときのこ、豚肉の素朴な味わい。
たから汁缶・・・山の宝、なめこ・平茸・舞茸と野菜や油あげを加えて煮込みました。
提供:(有)加茂特産品センター
お礼の品感想
具だくさん!
素朴な味わいで、初めて食べたのに懐かしい気持ちになりました。量も味も満足のいくものでした。現地に行って手作りを味わいたくなりました。
このお礼の品を選んだ理由
- 生産者・事業者を応援したいから
- おいしい
- 応援したい
- オススメ
この度は加茂市にご寄附を賜り、誠にありがとうございます。
いただいたご寄附は大切に活用させていただきます。
かも汁シリーズを美味しくお召し上がりいただき、また、温かいお言葉をいただき市・事業者とも大変嬉しく思います。お肉や野菜やきのこなどがゴロゴロ入っており、好評いただいております。今後とも魅力的な市にして参りますので、これからも加茂市をどうぞ宜しくお願いいたします。
2023/9/20
ゲストさん|男性|60代
投稿日:2023年9月14日 15:43
カテゴリ |
加工品等
>
缶詰・瓶詰
>
その他缶詰・瓶詰
|
---|
- 自治体での管理番号
- 0016-001-02
- 地場産品類型
3号
加茂市について
加茂市は新潟県のほぼ真ん中にあり、古くから「北越の小京都」といわれています。
市街地には粟ヶ岳を水源とする加茂川が流れ、春になると河川敷には約500匹もの鯉のぼりが元気よく泳ぎます。
加茂駅から徒歩5分の位置にある加茂山公園は、加茂市の花「ユキツバキ」の群生地として知られ、園内の加茂山リス園では、シマリスたちが可愛くかけまわります。
また、木工のまちとしても知られる加茂市は、日本有数の桐たんすの生産地です。その伝統と優れた品質は大切に受け継がれ、近年は現代のライフスタイルに調和した製品づくりも行われています。
その他にも、繊維や電気器具、機械、金属、皮革製品、食品などの産業が地域を支え、発展を続けています。

新潟県 加茂市