世界に誇る逸品「ニシキゴイ」のオーナーになりませんか。
錦鯉オーナー(中サイズ)
寄付金額 167,000 円 以上の寄付でもらえる
錦鯉の原産地小千谷(おぢや)市には、錦鯉を専門に鑑賞できる世界唯一の錦鯉ミュージアム「錦鯉の里」があり、錦鯉オーナー制度があります。最初の1年間は錦鯉の里で飼育しますが、その後はオーナー様が自由にお持ち帰りすることもできます。オーナー鯉をはじめとする大きく美しい錦鯉が悠々と泳ぐ姿は圧巻です。
また、オーナー様及びご家族様は、「錦鯉の里」の入館料が無料となります。
錦鯉は、江戸時代後期に現在の小千谷市で誕生しました。豪雪地での冬季のタンパク源として飼っていた食用の真鯉(黒鯉)から突然変異で現れた色付きの鯉を選別、交配して品種固定したものが現在の錦鯉の元祖です。このため、小千谷市は「錦鯉発祥の地」として知られています。また、小千谷市の魚、新潟県の鑑賞魚としても指定され、日本を代表する観賞魚として広く知られるようになっています。
錦鯉のカラフルな色彩、温和な性格は、日本をイメージする物としてクールジャパンの代表にもなっており、海外でも「Nishikigoi(ニシキゴイ)」「Koi」として日本語の名称で呼ばれることが増えています。現在は、愛好家の世界中への拡大により海外への輸出が多くなり、小千谷から世界中に錦鯉が輸出されるなど、養鯉業は地域に欠かせない産業となっています。
また、海外からの観光客も多く小千谷市を訪れ、錦鯉の里を見学されています。
また、雪深い中山間地の棚田で作られる魚沼産コシヒカリと、隣り合う池で養殖される錦鯉が共存する仕組みは、日本農業遺産「雪の恵みを活かした稲作・養鯉システム」にも認定されています。
池を持っていなくても錦鯉オーナーになれます!

江戸時代後期に小千谷で生まれた「錦鯉」。この地の先人は、代々大切に育てながら品種改良を繰り返し、今も多くの錦鯉が生産され続けています。
そんな錦鯉のふるさと、小千谷市には、世界唯一の錦鯉ミュージアム「錦鯉の里」があり、本場新潟の錦鯉を多数鑑賞することができます。
錦鯉の里では、飼育管理をしながら一般の方々にご覧いただく「錦鯉オーナー制度」があり、現在160尾を超えるオーナー鯉が泳いでいます。

館内には、滝を施した日本庭園と、錦鯉の歴史や品種・飼育方法など錦鯉に関する各種資料の展示ホール、そして錦鯉の原産地ならではの優秀鯉を集めた観賞池のある会館があります。
また、 観賞池では餌を与えることもでき、錦鯉を間近にご覧いただけます。
オーナー様及びご家族様は、錦鯉の里入館料が無料となりますので、ご自宅に池のない方でも、優雅に力強く泳ぐご自分の鯉をいつでも見ていただくことができます。
■オーナー鯉の体長は50cm前後です。
■品種は紅白、大正三色、昭和三色の中からお選びいただきます。
■ご入金確認後、「錦鯉の里」から直接ご連絡をさせていただきます。
■錦鯉の入荷・検査及びご希望の品種により、お時間をいただく場合があります。コイヘルペス病の防疫対策のため、検査終了後、準備ができ次第、「オーナー証」をお届けします。
■ご希望により、オーナーになられた方の住所(市町村名まで)・氏名と錦鯉の写真を、錦鯉会館入口に掲示します。
■1年間は錦鯉の里で飼育しますが、その後はオーナー様が自由にお持ち帰りすることもできます(持ち帰りの場合の送料は寄附者様のご負担となりますのでご了承ください)。
錦鯉のまち「おぢや」
市役所にも「市の魚」錦鯉の鑑賞池があります
錦鯉のまち、新潟県小千谷市は、人口約36,000人の美しい山河に恵まれた文化の香り豊かな町です。
錦鯉発祥の地であるとともに全国でも有数の生産量を誇り、中越大震災から10周年の節目となった平成26年には、復興の象徴として錦鯉を「市の魚」に制定しました。
また、「新潟県の鑑賞魚」にも指定され、名実ともに新潟の宝となっています。
「全国農林水産祭参加新潟県錦鯉品評会」
毎年、春と秋には、秀逸な錦鯉を集めたが品評会が開催され、本場の錦鯉を鑑賞しようと、国内外からたくさんの愛好者たちが小千谷市を訪れます。
特に、錦鯉の生産が盛んな新潟県でも最大規模の「全国農林水産祭参加新潟県錦鯉品評会」は、900尾を超える錦鯉が一堂に集まり、錦鯉の美しさを競い合います。
錦鯉グッズはこちらにあります
-
- 常
- 別送
おぢや錦鯉の昭和三色柄風盃
10,000 円
おぢや錦鯉の昭和三色をモチーフに、盃を作りました。 泳ぐ宝石と呼ばれる錦鯉の中から、赤・黒・白の美しく豪華絢爛な「昭和三色」をイメージし、 美しい盃に仕上げました。 「昭和三色」の彩を詰め込んだ煌びやかなグイ呑みは、津軽びいどろの技法を取り入れて作られています。小千谷限定デザインです。 手に取るとうっとりしてしまいそうな盃は、贈答品にもおススメです。 新潟県小千谷市(おぢや)からお届けします。小千谷市は、魚沼地区の北部にあり、錦鯉が初めて誕生した場所です。錦鯉のほか、美味しい水が産んだお米やお酒が自慢です。
-
- 常
- 別送
おぢや錦鯉の柄風盃2個セット 紅白・昭和三色
20,000 円
おぢや錦鯉の紅白、昭和三色をモチーフに、盃を作りました。 錦鯉は泳ぐ宝石とも呼ばれていますが、中でも特に人気の高い「紅白」と 赤・黒・白の美しく豪華絢爛な「昭和三色」をイメージしました。 どちらも華やかな色彩に金を散らし、津軽びいどろの技法を取り入れて作られています。小千谷限定デザインです。 手に取るとうっとりしてしまいそうな盃は、贈答品にもおススメです。 新潟県小千谷市(おぢや)からお届けします。小千谷市は、魚沼地区の北部にあり、錦鯉が初めて誕生した場所です。錦鯉のほか、美味しい水が産んだお米やお酒が自慢です。
-
- 常
- 別送
おぢや錦鯉の紅白柄風盃
10,000 円
おぢや錦鯉の紅白をモチーフに、盃を作りました。 泳ぐ宝石と呼ばれる錦鯉の中でも、今回は特に人気の高い御三家「紅白」をイメージし、 美しい盃に仕上げました。 津軽びいどろの技法を取り入れた涼しげなグイ呑みは、紅白の色彩を加え、華やかに金を散らした仕上がりです。小千谷限定デザインです。 手に取るとうっとりしてしまいそうな盃は、贈答品にもおススメです。 新潟県小千谷市(おぢや)からお届けします。小千谷市は、魚沼地区の北部にあり、錦鯉が初めて誕生した場所です。錦鯉のほか、美味しい水が産んだお米やお酒が自慢です。
-
- 常
- 別送
棚田米魚沼産コシヒカリ特別栽培米10kg(錦鯉デザインパッケー…
24,000 円
大規模な機械が入らない、昔ながらの手間がかかった美味しいお米
-
- 常
- 別送
棚田米魚沼産コシヒカリ特別栽培米5kg(錦鯉デザインパッケージ)
12,000 円
魚沼産コシヒカリ特別栽培米をおしゃれな錦鯉デザインパッケージでお届け!
-
錦鯉オーナー(中サイズ)
167,000 円
世界に誇る逸品「ニシキゴイ」のオーナーになりませんか。
-
錦鯉オーナー(大サイズ)
330,000 円
世界に誇る逸品「ニシキゴイ」のオーナーになりませんか。
-
- 常
- 別送
錦鯉デザインのロングセラー 長者盛カップ10本
10,000 円
酒どころ小千谷のお土産の超定番、錦鯉デザインのカップ酒です。全国日本酒カップ コンクールでデザイン賞を受賞したこともある有名デザインです。毎日の晩酌に適しています。お燗でも、冷やでも美味しくお召し上がりいただけます。飲み終わった後のカップがかわいくて、ついつい取っておきたくなります。 中身は普通酒ですが、やや辛口の飲み飽きない味に仕上がっており、間違いのない新潟の日本酒です。 淡麗辛口と言われる新潟県のお酒、小千谷の地酒は、地元の酒蔵「新潟銘醸」と「高の井酒造」で造られています。どちらも新潟清酒の名に恥じない、美味しい日本酒を越後杜氏が精魂込めて造っています。一度味わってみてください。 新潟県小千谷市(おぢや)からお届けします。小千谷市は、魚沼地区の北部にあり、錦鯉が初めて誕生した場所です。錦鯉のほか、美味しい水が産んだお米やお酒が自慢です。
錦鯉と一緒に生産されている「魚沼コシヒカリ」
-
- 常
- 別送
ここで採れた魚沼産コシヒカリ棚田米3kg 岩沢外之沢産米
10,000 円
令和2年度産をお届けします。 山間地の傾斜を活かし、階段状に連なる美しい棚田で栽培された、魚沼コシヒカリの「棚田米」です。 この写真の田んぼで採れたお米です!! 棚田米は、天水(てんすい)と呼ばれる、ミネラル豊富な山の湧水や雪解け水のみを使用した水田で栽培された、こだわりのお米です。 小千谷市を代表する棚田「外之沢(そでのさわ)棚田」で採れたお米を一度、食べてみてください。美味しいお米が食べたい方は、一度お試しください。物語のあるお米をおすすめします。 この棚田でお米を作っているのは、地元の町おこし団体である「岩沢アチコタネーゼ」さん。 旅行好きの方や写真愛好家からも愛されるこの風景を守るため、機械化しづらい棚田で米作りを行っています。 棚田は一つの水源を使い、限られた水を順番に使って作るため、休耕田が増えると水が回せなくなり、一気に作れなくなります。 手間のかかる米作りをこれからも続け、景観や自然環境を維持することで地域を活性化するため、日々頑張っている地元団体を、お米を食べることで応援してください。 新潟県小千谷市(おぢや)からお届けします。小千谷市は、魚沼地区の北部にあり、錦鯉が初めて誕生した場所です。錦鯉のほか、美味しい水が産んだお米やお酒が自慢です。 ここで採れる魚沼産コシヒカリは、日中と夜の寒暖差が激しいことで生まれる独自の甘みと粘りのある食感が特徴です。やっぱりおいしいね、食卓で会話がはずむ…そんな魚沼こしひかりを、ぜひ一度食べてみてください。 産地直送!美味しいお米は小千谷市の返礼品で一番人気!!オススメです(^^)
-
- 常
- 別送
ここで採れた魚沼産コシヒカリ棚田米5kg 岩沢外之沢産米
15,000 円
令和2年度産をお届けします。 山間地の傾斜を活かし、階段状に連なる美しい棚田で栽培された、魚沼コシヒカリの「棚田米」です。 この写真の田んぼで採れたお米です!! 棚田米は、天水(てんすい)と呼ばれる、ミネラル豊富な山の湧水や雪解け水のみを使用した水田で栽培された、こだわりのお米です。 小千谷市を代表する棚田「外之沢(そでのさわ)棚田」で採れたお米を一度、食べてみてください。美味しいお米が食べたい方は、一度お試しください。物語のあるお米をおすすめします。 この棚田でお米を作っているのは、地元の町おこし団体である「岩沢アチコタネーゼ」さん。 旅行好きの方や写真愛好家からも愛されるこの風景を守るため、機械化しづらい棚田で米作りを行っています。 棚田は一つの水源を使い、限られた水を順番に使って作るため、休耕田が増えると水が回せなくなり、一気に作れなくなります。 手間のかかる米作りをこれからも続け、景観や自然環境を維持することで地域を活性化するため、日々頑張っている地元団体を、お米を食べることで応援してください。 新潟県小千谷市(おぢや)からお届けします。小千谷市は、魚沼地区の北部にあり、錦鯉が初めて誕生した場所です。錦鯉のほか、美味しい水が産んだお米やお酒が自慢です。 ここで採れる魚沼産コシヒカリは、日中と夜の寒暖差が激しいことで生まれる独自の甘みと粘りのある食感が特徴です。やっぱりおいしいね、食卓で会話がはずむ…そんな魚沼こしひかりを、ぜひ一度食べてみてください。 産地直送!美味しいお米は小千谷市の返礼品で一番人気!!オススメです(^^)
-
- 常
- 別送
ここで採れた魚沼産コシヒカリ棚田米「玄米」3kg 岩沢外之沢産米
10,000 円
令和2年度産をお届けします。 山間地の傾斜を活かし、階段状に連なる美しい棚田で栽培された、魚沼コシヒカリの「棚田米」です。 この写真の田んぼで採れたお米です!! 【玄米でお届け】ご自宅で精米される方、玄米ご飯で召し上がる方は、こちらをご利用ください。 棚田米は、天水(てんすい)と呼ばれる、ミネラル豊富な山の湧水や雪解け水のみを使用した水田で栽培された、こだわりのお米です。 小千谷市を代表する棚田「外之沢(そでのさわ)棚田」で採れたお米を一度、食べてみてください。美味しいお米が食べたい方は、一度お試しください。物語のあるお米をおすすめします。 この棚田でお米を作っているのは、地元の町おこし団体である「岩沢アチコタネーゼ」さん。 旅行好きの方や写真愛好家からも愛されるこの風景を守るため、機械化しづらい棚田で米作りを行っています。 棚田は一つの水源を使い、限られた水を順番に使って作るため、休耕田が増えると水が回せなくなり、一気に作れなくなります。 手間のかかる米作りをこれからも続け、景観や自然環境を維持することで地域を活性化するため、日々頑張っている地元団体を、お米を食べることで応援してください。 新潟県小千谷市(おぢや)からお届けします。小千谷市は、魚沼地区の北部にあり、錦鯉が初めて誕生した場所です。錦鯉のほか、美味しい水が産んだお米やお酒が自慢です。 ここで採れる魚沼産コシヒカリは、日中と夜の寒暖差が激しいことで生まれる独自の甘みと粘りのある食感が特徴です。やっぱりおいしいね、食卓で会話がはずむ…そんな魚沼こしひかりを、ぜひ一度食べてみてください。 産地直送!美味しいお米は小千谷市の返礼品で一番人気!!オススメです(^^)
-
- 常
- 別送
ここで採れた魚沼産コシヒカリ棚田米「玄米」5kg 岩沢外之沢産米
15,000 円
令和2年度産をお届けします。 山間地の傾斜を活かし、階段状に連なる美しい棚田で栽培された、魚沼コシヒカリの「棚田米」です。 この写真の田んぼで採れたお米です!! 【玄米でお届け】ご自宅で精米される方、玄米ご飯で召し上がる方は、こちらをご利用ください。 棚田米は、天水(てんすい)と呼ばれる、ミネラル豊富な山の湧水や雪解け水のみを使用した水田で栽培された、こだわりのお米です。 小千谷市を代表する棚田「外之沢(そでのさわ)棚田」で採れたお米を一度、食べてみてください。美味しいお米が食べたい方は、一度お試しください。物語のあるお米をおすすめします。 この棚田でお米を作っているのは、地元の町おこし団体である「岩沢アチコタネーゼ」さん。 旅行好きの方や写真愛好家からも愛されるこの風景を守るため、機械化しづらい棚田で米作りを行っています。 棚田は一つの水源を使い、限られた水を順番に使って作るため、休耕田が増えると水が回せなくなり、一気に作れなくなります。 手間のかかる米作りをこれからも続け、景観や自然環境を維持することで地域を活性化するため、日々頑張っている地元団体を、お米を食べることで応援してください。 新潟県小千谷市(おぢや)からお届けします。小千谷市は、魚沼地区の北部にあり、錦鯉が初めて誕生した場所です。錦鯉のほか、美味しい水が産んだお米やお酒が自慢です。 ここで採れる魚沼産コシヒカリは、日中と夜の寒暖差が激しいことで生まれる独自の甘みと粘りのある食感が特徴です。やっぱりおいしいね、食卓で会話がはずむ…そんな魚沼こしひかりを、ぜひ一度食べてみてください。 産地直送!美味しいお米は小千谷市の返礼品で一番人気!!オススメです(^^)
-
- 常
- 別送
わかとち産魚沼コシヒカリ特別栽培棚田米 5kg
12,000 円
令和2年度産をお届けします。 ◎天水田の棚田で育ったコシヒカリ ◎農薬・化学肥料を5割以下に抑えた安心の「特別栽培米」 小千谷市南部、若栃地区の天水田の棚田で栽培された、「特別栽培米」魚沼産コシヒカリです。 若栃は標高200mほどの中山間地にあり、山からの養分をいっぱいに蓄えた棚田で農薬・化学肥料を通常の5割以下に抑えて栽培する甘みの強いお米を生産しています。 小千谷が誇る日本一のブランド米「魚沼コシヒカリ」。 美味しいお米が食べたい方は、一度お試しください。おすすめです。 新潟県小千谷市(おぢや)からお届けします。小千谷市は、魚沼地区の北部にあり、錦鯉が初めて誕生した場所です。錦鯉のほか、美味しい水が産んだお米やお酒が自慢です。 ここで採れる魚沼産コシヒカリは、日中と夜の寒暖差が激しいことで生まれる独自の甘みと粘りのある食感が特徴です。やっぱりおいしいね、食卓で会話がはずむ…そんな魚沼こしひかりを、ぜひ一度食べてみてください。 産地直送!美味しいお米は小千谷市の返礼品で一番人気!!オススメです(^^)
-
- 常
- 別送
わかとち産魚沼コシヒカリ特別栽培棚田米 定期便 5kg×6回
70,000 円
令和2年度産をお届けします。 ◎天水田の棚田で育ったコシヒカリ ◎農薬・化学肥料を5割以下に抑えた安心の「特別栽培米」 ◎5kg×6回!毎月お届けします♪ 小千谷市南部、若栃地区の天水田の棚田で栽培された、「特別栽培米」魚沼産コシヒカリです。 若栃は標高200mほどの中山間地にあり、山からの養分をいっぱいに蓄えた棚田で農薬・化学肥料を通常の5割以下に抑えて栽培する甘みの強いお米を生産しています。 定期便でお届けします。5㎏袋を毎月一回、6か月連続でお届けします。 小千谷が誇る日本一のブランド米「魚沼コシヒカリ」。 美味しいお米が食べたい方は、一度お試しください。おすすめです。 新潟県小千谷市(おぢや)からお届けします。小千谷市は、魚沼地区の北部にあり、錦鯉が初めて誕生した場所です。錦鯉のほか、美味しい水が産んだお米やお酒が自慢です。 ここで採れる魚沼産コシヒカリは、日中と夜の寒暖差が激しいことで生まれる独自の甘みと粘りのある食感が特徴です。やっぱりおいしいね、食卓で会話がはずむ…そんな魚沼こしひかりを、ぜひ一度食べてみてください。 産地直送!美味しいお米は小千谷市の返礼品で一番人気!!オススメです(^^)
-
- 常
- 別送
わかとち産魚沼コシヒカリ特別栽培棚田米 贈答用1.5kg×3袋
15,000 円
令和2年度産の新米をお届けします。 小千谷市南部、若栃地区の天水田の棚田で栽培された、「特別栽培米」魚沼産コシヒカリです。 若栃は標高200mほどの中山間地にあり、山からの養分をいっぱいに蓄えた棚田で農薬・化学肥料を通常の5割以下に抑えて栽培する甘みの強いお米を生産しています。 贈答にぴったりの1.5kg袋に分けて3袋でお届けします。大切な方、親しい方に少しずつ分けてお召し上がりください。 小千谷が誇る日本一のブランド米「魚沼コシヒカリ」。美味しいお米が食べたい方は、一度お試しください。おすすめです。 新潟県小千谷市(おぢや)からお届けします。小千谷市は、魚沼地区の北部にあり、錦鯉が初めて誕生した場所です。錦鯉のほか、美味しい水が産んだお米やお酒が自慢です。 ここで採れる魚沼産コシヒカリは、日中と夜の寒暖差が激しいことで生まれる独自の甘みと粘りのある食感が特徴です。やっぱりおいしいね、食卓で会話がはずむ…そんな魚沼こしひかりを、ぜひ一度食べてみてください。 産地直送!美味しいお米は小千谷市の返礼品で一番人気!!オススメです(^^)
-
- 常
- 別送
わかとち産魚沼コシヒカリ特別栽培棚田米「玄米」5kg
12,000 円
令和2年度産をお届けします。 ◎天水田の棚田で育ったコシヒカリ玄米 ◎農薬・化学肥料を5割以下に抑えた安心の「特別栽培米」 小千谷市南部、若栃地区の天水田の棚田で栽培された、「特別栽培米」魚沼産コシヒカリです。ご自宅で精米される方、玄米で召し上がる方のため、玄米のままお届けします。 若栃は標高200mほどの中山間地にあり、山からの養分をいっぱいに蓄えた棚田で農薬・化学肥料を通常の5割以下に抑えて栽培する甘みの強いお米を生産しています。 小千谷が誇る日本一のブランド米「魚沼コシヒカリ」。美味しいお米が食べたい方は、一度お試しください。おすすめです。 新潟県小千谷市(おぢや)からお届けします。小千谷市は、魚沼地区の北部にあり、錦鯉が初めて誕生した場所です。錦鯉のほか、美味しい水が産んだお米やお酒が自慢です。 ここで採れる魚沼産コシヒカリは、日中と夜の寒暖差が激しいことで生まれる独自の甘みと粘りのある食感が特徴です。やっぱりおいしいね、食卓で会話がはずむ…そんな魚沼こしひかりを、ぜひ一度食べてみてください。 産地直送!美味しいお米は小千谷市の返礼品で一番人気!!オススメです(^^)
-
- 常
- 別送
数量限定!わかとち産魚沼コシヒカリ特別栽培棚田米 はさかけ米…
20,000 円
令和2年産米をお届けいたします。 小千谷市南部、若栃地区の天水田の棚田で栽培された「特別栽培米」魚沼産コシヒカリのはさかけ米です。 若栃は標高200mほどの中山間地にあり、山からの養分をいっぱいに蓄えた棚田で農薬・化学肥料を通常の5割以下に抑えて栽培する甘みの強いお米を生産しています。 はさかけ米は、脱穀後のお米を乾燥機に入れて短時間の人工的な熱処理を加える工程を取らず、天日に当てて2週間じっくり乾燥させる昔ながらの手法で仕上げられます。 手間と時間をかけてお米の旨みを凝縮して引き出すことにより、わかとち産魚沼コシヒカリの中でもひと味違う個性を発揮するはさかけ米。 機械乾燥では実現できないわかとちの自然の力を最大限表現した特別の中の特別なお米を、この時期だけの数量限定でお届けします。
-
- 常
- 別送
棚田米魚沼産コシヒカリ特別栽培米10kg(錦鯉デザインパッケー…
24,000 円
大規模な機械が入らない、昔ながらの手間がかかった美味しいお米
-
- 常
- 別送
棚田米魚沼産コシヒカリ特別栽培米5kg(錦鯉デザインパッケージ)
12,000 円
魚沼産コシヒカリ特別栽培米をおしゃれな錦鯉デザインパッケージでお届け!
-
- 常
- 別送
特別栽培米 魚沼産こしひかり3kg「冬井のかがやき米」
10,000 円
令和2年度産米をお届けします。 ◎天水田の棚田で育ったこしひかり ◎農薬・化学肥料を5割以下に抑えた安心の「特別栽培米」 小千谷市冬井地区の天水田の棚田で栽培された、「特別栽培米」魚沼産こしひかりです。 天水とは雨・雪のこと。天水田とは棚田に降った雨や雪をそのまま田んぼに溜めることでお米をつくっている田んぼです。 そんな田んぼのある冬井地区は蛍が舞う緑豊かな里山です。ドジョウ、サワガニ、サンショウウオが生育するきれいな水や、緑に囲まれた自然豊かな地域で育てられた、風味豊かなお米をどうぞご賞味ください。 生産者は(株)アスカ冬井です。総勢10人にて、安心安全な良食味の魚沼産コシヒカリ生産に取り組んでいます。 「農あるくらし」の小千谷で唯一のモデル地区でもあり、農業に興味や憧れている都会の方々をお迎えし交流を図っています。 新潟県小千谷市(おぢや)からお届けします。小千谷市は、魚沼地区の北部にあり、錦鯉が初めて誕生した場所です。錦鯉のほか、美味しい水が産んだお米やお酒が自慢です。 ここで採れる魚沼産コシヒカリは、日中と夜の寒暖差が激しいことで生まれる独自の甘みと粘りのある食感が特徴です。やっぱりおいしいね、食卓で会話がはずむ…そんな魚沼こしひかりを、ぜひ一度食べてみてください。 産地直送!美味しいお米は小千谷市の返礼品で一番人気!!オススメです(^^)
-
- 常
- 別送
特別栽培米 魚沼産こしひかり5kg「冬井のかがやき米」
15,000 円
令和2年産米をお届けします。 ◎天水田の棚田で育ったこしひかり ◎農薬・化学肥料を5割以下に抑えた安心の「特別栽培米」 小千谷市冬井地区の天水田の棚田で栽培された、「特別栽培米」魚沼産こしひかりです。 天水とは雨・雪のこと。天水田とは棚田に降った雨や雪をそのまま田んぼに溜めることでお米をつくっている田んぼです。 そんな田んぼのある冬井地区は蛍が舞う緑豊かな里山です。ドジョウ、サワガニ、サンショウウオが生育するきれいな水や、緑に囲まれた自然豊かな地域で育てられた、風味豊かなお米をどうぞご賞味ください。 生産者は(株)アスカ冬井です。総勢10人にて、安心安全な良食味の魚沼産コシヒカリ生産に取り組んでいます。 「農あるくらし」の小千谷で唯一のモデル地区でもあり、農業に興味や憧れている都会の方々をお迎えし交流を図っています。 新潟県小千谷市(おぢや)からお届けします。小千谷市は、魚沼地区の北部にあり、錦鯉が初めて誕生した場所です。錦鯉のほか、美味しい水が産んだお米やお酒が自慢です。 ここで採れる魚沼産コシヒカリは、日中と夜の寒暖差が激しいことで生まれる独自の甘みと粘りのある食感が特徴です。やっぱりおいしいね、食卓で会話がはずむ…そんな魚沼こしひかりを、ぜひ一度食べてみてください。 産地直送!美味しいお米は小千谷市の返礼品で一番人気!!オススメです(^^)。
-
- 常
- 別送
特別栽培米魚沼産コシヒカリ10kg(5kg×2袋)
20,000 円
令和2年産米をお届けします。 日本一のブランド魚沼産コシヒカリの中でも、農薬・肥料を5割以下に減らした「特別栽培米」5kg2袋をお届けします! 輝くようなツヤと香り、ほどよい粘りと柔らかさ、噛むほどに広がる自然な甘みがあり、贅沢な味わいをもつ最高のお米です。おいしいお米は「土」と「水」から!有機質いっぱいの大地と、雪国新潟のミネラルたっぷりの雪解け水で大事に育てたお米です。農薬の使用回数及び化学肥料の使用量を、通常の栽培のおおむね5割以下に削減して栽培された「特別栽培米」をお届けします。 新潟県小千谷市(おぢや)からお届けします。小千谷市は、魚沼地区の北部にあり、錦鯉が初めて誕生した場所です。錦鯉のほか、美味しい水が産んだお米やお酒が自慢です。 ここで採れる魚沼産コシヒカリは、日中と夜の寒暖差が激しいことで生まれる独自の甘みと粘りのある食感が特徴です。やっぱりおいしいね、食卓で会話がはずむ…そんな魚沼こしひかりを、ぜひ一度食べてみてください。 産地直送!美味しいお米は小千谷市の返礼品で一番人気!!オススメです(^^) ※パッケージデザイン等は予告なく変更されることがあります。
-
- 常
- 別送
特別栽培米魚沼産コシヒカリ10kg(3か月定期便)
60,000 円
令和2年産米をお届けします。 日本一のブランド魚沼産コシヒカリの中でも、農薬・肥料を5割以下に減らした「特別栽培米」10kg(5kg2袋)を3か月連続の定期便でお届けします! 輝くようなツヤと香り、ほどよい粘りと柔らかさ、噛むほどに広がる自然な甘みがあり、贅沢な味わいをもつ最高のお米です。おいしいお米は「土」と「水」から!有機質いっぱいの大地と、雪国新潟のミネラルたっぷりの雪解け水で大事に育てたお米です。農薬の使用回数及び化学肥料の使用量を、通常の栽培のおおむね5割以下に削減して栽培された「特別栽培米」をお届けします。 新潟県小千谷市(おぢや)からお届けします。小千谷市は、魚沼地区の北部にあり、錦鯉が初めて誕生した場所です。錦鯉のほか、美味しい水が産んだお米やお酒が自慢です。 ここで採れる魚沼産コシヒカリは、日中と夜の寒暖差が激しいことで生まれる独自の甘みと粘りのある食感が特徴です。やっぱりおいしいね、食卓で会話がはずむ…そんな魚沼こしひかりを、ぜひ一度食べてみてください。 産地直送!美味しいお米は小千谷市の返礼品で一番人気!!オススメです(^^) ※パッケージデザイン等は予告なく変更されることがあります。
-
- 常
- 別送
特別栽培米魚沼産コシヒカリ20kg
40,000 円
令和2年産米をお届けします。 日本一のブランド魚沼産コシヒカリの中でも、農薬・肥料を5割以下に減らした「特別栽培米」を、20kgお届けします!5kg袋を4袋同時にお届けするので、大切な方とシェアするのもおすすめです。 輝くようなツヤと香り、ほどよい粘りと柔らかさ、噛むほどに広がる自然な甘みがあり、贅沢な味わいをもつ最高のお米です。おいしいお米は「土」と「水」から!有機質いっぱいの大地と、雪国新潟のミネラルたっぷりの雪解け水で大事に育てたお米です。農薬の使用回数及び化学肥料の使用量を、通常の栽培のおおむね5割以下に削減して栽培された「特別栽培米」をお届けします。 新潟県小千谷市(おぢや)からお届けします。小千谷市は、魚沼地区の北部にあり、錦鯉が初めて誕生した場所です。錦鯉のほか、美味しい水が産んだお米やお酒が自慢です。 ここで採れる魚沼産コシヒカリは、日中と夜の寒暖差が激しいことで生まれる独自の甘みと粘りのある食感が特徴です。やっぱりおいしいね、食卓で会話がはずむ…そんな魚沼こしひかりを、ぜひ一度食べてみてください。 産地直送!美味しいお米は小千谷市の返礼品で一番人気!!オススメです(^^) ※パッケージデザイン等は予告なく変更されることがあります。
-
- 常
- 別送
特別栽培米魚沼産コシヒカリ5kg
10,000 円
令和2年産米をお届けします。 日本一のブランド魚沼産コシヒカリの中でも、農薬・肥料を5割以下に減らした「特別栽培米」をお届けします! 輝くようなツヤと香り、ほどよい粘りと柔らかさ、噛むほどに広がる自然な甘みがあり、贅沢な味わいをもつ最高のお米です。おいしいお米は「土」と「水」から!有機質いっぱいの大地と、雪国新潟のミネラルたっぷりの雪解け水で大事に育てたお米です。農薬の使用回数及び化学肥料の使用量を、通常の栽培のおおむね5割以下に削減して栽培された「特別栽培米」をお届けします。 新潟県小千谷市(おぢや)からお届けします。小千谷市は、魚沼地区の北部にあり、錦鯉が初めて誕生した場所です。錦鯉のほか、美味しい水が産んだお米やお酒が自慢です。 ここで採れる魚沼産コシヒカリは、日中と夜の寒暖差が激しいことで生まれる独自の甘みと粘りのある食感が特徴です。やっぱりおいしいね、食卓で会話がはずむ…そんな魚沼こしひかりを、ぜひ一度食べてみてください。 産地直送!美味しいお米は小千谷市の返礼品で一番人気!!オススメです(^^) ※パッケージデザイン等は予告なく変更されることがあります。
-
- 常
- 別送
特別栽培米魚沼産コシヒカリ5kg(3か月定期便)
30,000 円
令和2年産米をお届けします。 日本一のブランド魚沼産コシヒカリの中でも、農薬・肥料を5割以下に減らした「特別栽培米」5kgを3か月連続の定期便でお届けします! 輝くようなツヤと香り、ほどよい粘りと柔らかさ、噛むほどに広がる自然な甘みがあり、贅沢な味わいをもつ最高のお米です。おいしいお米は「土」と「水」から!有機質いっぱいの大地と、雪国新潟のミネラルたっぷりの雪解け水で大事に育てたお米です。農薬の使用回数及び化学肥料の使用量を、通常の栽培のおおむね5割以下に削減して栽培された「特別栽培米」をお届けします。 新潟県小千谷市(おぢや)からお届けします。小千谷市は、魚沼地区の北部にあり、錦鯉が初めて誕生した場所です。錦鯉のほか、美味しい水が産んだお米やお酒が自慢です。 ここで採れる魚沼産コシヒカリは、日中と夜の寒暖差が激しいことで生まれる独自の甘みと粘りのある食感が特徴です。やっぱりおいしいね、食卓で会話がはずむ…そんな魚沼こしひかりを、ぜひ一度食べてみてください。 産地直送!美味しいお米は小千谷市の返礼品で一番人気!!オススメです(^^) ※パッケージデザイン等は予告なく変更されることがあります。
-
- 常
- 別送
魚沼産こしひかり5kg(JA越後おぢや)
10,000 円
小千谷市は、魚沼地区の北部にあり、ここで採れる魚沼産こしひかりは、日中と夜の寒暖差が激しいことで生まれる独自の甘みと粘りのある食感が特徴です。キラキラと輝き、一口食べれば口の中に甘みが広がる…美味しいおいしい魚沼こしひかりを、ぜひ一度食べてみてください。お試しにピッタリのお米5㎏入りで、大変おすすめです!美味しいお米はいろいろあると思いますが、やっぱり魚沼産のコシヒカリを一度は試してみてくださいね! 新潟県小千谷市(おぢや)からお届けします。小千谷市は、魚沼地区の北部にあり、錦鯉が初めて誕生した場所です。錦鯉のほか、美味しい水が産んだお米やお酒が自慢です。 ここで採れる魚沼産コシヒカリは、日中と夜の寒暖差が激しいことで生まれる独自の甘みと粘りのある食感が特徴です。やっぱりおいしいね、食卓で会話がはずむ…そんな魚沼こしひかりを、ぜひ一度食べてみてください。 産地直送!美味しいお米は小千谷市の返礼品で一番人気!!オススメです(^^) ※パッケージデザイン等は予告なく変更されることがあります。商品内容に変更はございません。
-
- 常
- 別送
魚沼産コシヒカリ10kg
20,000 円
10kgを1袋でお届けします。 魚沼産コシヒカリは、魚沼の肥沃な大地と豊富な水が育て、ミネラルなどの豊富な栄養分を含み、独特の甘みと粘りのある食感が特徴です。美味しいお米が食べたい方は、一度お試しください。キラキラと輝き、一口食べれば口の中に甘みが広がる…そんな魚沼コシヒカリをぜひ一度ご賞味ください。おすすめです。 新潟県小千谷市(おぢや)からお届けします。小千谷市は、魚沼地区の北部にあり、ここで採れる魚沼産こしひかりは、日中と夜の寒暖差が激しいことで生まれる独自の甘みと粘りのある食感が特徴です。やっぱりおいしいね、食卓で会話がはずむ…そんな魚沼こしひかりを、ぜひ一度食べてみてください。 産地直送!美味しいお米は小千谷市の返礼品で一番人気!!オススメです(^^)
-
- 常
- 別送
魚沼産コシヒカリ2kg・新之助2kg
10,000 円
令和2年産米をお届けします。 新潟米の新しいブランド「新之助」を、小千谷が誇る日本一のブランド米「魚沼コシヒカリ」と合わせました。ぜひ食べ比べてみてください。新之助は平成28年から出回り始めた新潟県の新たなお米です。その性質はコシヒカリとは異なり、きらめく大粒にコクと甘みが満ちていて、ごはんの可能性が無限に広がります。美味しいお米が食べたい方は、一度お試しください。おすすめです。 新潟県小千谷市(おぢや)からお届けします。小千谷市は、魚沼地区の北部にあり、錦鯉が初めて誕生した場所です。錦鯉のほか、美味しい水が産んだお米やお酒が自慢です。 ここで採れる魚沼産コシヒカリは、日中と夜の寒暖差が激しいことで生まれる独自の甘みと粘りのある食感が特徴です。やっぱりおいしいね、食卓で会話がはずむ…そんな魚沼こしひかりを、ぜひ一度食べてみてください。 産地直送!美味しいお米は小千谷市の返礼品で一番人気!!オススメです(^^)
-
- 常
- 別送
魚沼産コシヒカリ5kg・新之助2kg
15,000 円
令和2年産米をお届けします。 新潟米の新しいブランド「新之助」を、小千谷が誇る日本一のブランド米「魚沼コシヒカリ」と合わせました。ぜひ食べ比べてみてください。美味しいお米が食べたい方は、一度お試しください。おすすめです。 新之助は平成28年から出回り始めた新潟県の新たなお米です。その性質はコシヒカリとは異なり、きらめく大粒にコクと甘みが満ちていて、ごはんの可能性が無限に広がります。 魚沼産コシヒカリ5㎏を1袋と、新之助2kg×1袋を合わせてお届けします。 新潟県小千谷市(おぢや)からお届けします。小千谷市は、魚沼地区の北部にあり、錦鯉が初めて誕生した場所です。錦鯉のほか、美味しい水が産んだお米やお酒が自慢です。 ここで採れる魚沼産コシヒカリは、日中と夜の寒暖差が激しいことで生まれる独自の甘みと粘りのある食感が特徴です。やっぱりおいしいね、食卓で会話がはずむ…そんな魚沼こしひかりを、ぜひ一度食べてみてください。 産地直送!美味しいお米は小千谷市の返礼品で一番人気!!オススメです(^^)
-
- 常
- 別送
魚沼産コシヒカリ5kg・新之助5kg
30,000 円
令和2年産米をお届けします。 新潟米の新しいブランド「新之助」を、小千谷が誇る日本一のブランド米「魚沼コシヒカリ」と合わせました。ぜひ食べ比べてみてください。おすすめです。 新之助は平成28年から出回り始めた新潟県の新たなお米です。その性質はコシヒカリとは異なり、きらめく大粒にコクと甘みが満ちていて、ごはんの可能性が無限に広がります。 魚沼産コシヒカリ5㎏と新之助5㎏、合計10kgをお届けします。 新潟県小千谷市(おぢや)からお届けします。小千谷市は、魚沼地区の北部にあり、錦鯉が初めて誕生した場所です。錦鯉のほか、美味しい水が産んだお米やお酒が自慢です。 ここで採れる魚沼産コシヒカリは、日中と夜の寒暖差が激しいことで生まれる独自の甘みと粘りのある食感が特徴です。やっぱりおいしいね、食卓で会話がはずむ…そんな魚沼こしひかりを、ぜひ一度食べてみてください。 産地直送!美味しいお米は小千谷市の返礼品で一番人気!!オススメです(^^)
-
- 常
- 定期
- 別送
魚沼産コシヒカリ5kg(小千谷米穀)
10,000 円
日本一のブランド米「魚沼コシヒカリ」。令和2年産米をお届けします。 日中と夜の寒暖差が激しいことで生まれる独自の甘みと粘りのある食感が特徴です。キラキラと輝き、 一口食べれば口の中に甘みが広がる…そんな小千谷自慢の魚沼産コシヒカリのお米5kgをお届けします。美味しいお米が食べたい方は、一度お試しください。おすすめです。 新潟県小千谷市(おぢや)からお届けします。小千谷市は、魚沼地区の北部にあり、錦鯉が初めて誕生した場所です。錦鯉のほか、美味しい水が産んだお米やお酒が自慢です。 ここで採れる魚沼産こしひかりは、日中と夜の寒暖差が激しいことで生まれる独自の甘みと粘りのある食感が特徴です。やっぱりおいしい…そんな魚沼こしひかりを、ぜひ一度食べてみてください。 ※パッケージデザイン等は予告なく変更されることがあります。商品内容に変更はございません。
-
- 常
- 別送
魚沼産コシヒカリ 無洗米5kg
12,000 円
令和2年産米をお届けします。 山あり河ありの私たちの故郷、小千谷。恵まれた雪解け水に育まれた豊かな土地で作られたコシヒカリを、無洗米にしました。研ぎ洗いやもみ洗いといった洗米作業をすることなく炊飯器にセットできるため、とても便利で環境にも優しいお米です。米粒に磨きをかけているため糠の酸化も少なく、普通のお米よりも保存日数が長くなってもおいしく食べられます。 ■こちらのお礼の品は沖縄県・離島への配送は行っておりません。ご了承ください。
-
- 蔵
- 別送
魚沼産コシヒカリの甘酒 160g×8本
10,000 円
【減農薬栽培の魚沼産コシヒカリを米麹で仕込んだ昔づくりのあま酒】 【添加物・保存料無添加、無加糖、ノンアルコール】 酒粕、砂糖を一切使用せず、減農薬で育て上げたコシヒカリと、米麹だけで手づくりしました。 麹の働きで、お米のデンプン質はブドウ糖、麦芽糖、オリゴ糖となり、自然な甘さと後味の良さを生み出します。 さらに発酵により、お米に含まれるビタミン、必須アミノ酸がスムーズに吸収されるため、理想的な栄養補助食品ということができます。 日本が誇る健康の知恵、魚沼の素朴な味わいをご賞味ください。 新潟県小千谷市(おぢや)からお届けします。小千谷市は、魚沼地区の北部にあり、錦鯉が初めて誕生した場所です。錦鯉のほか、美味しい水が産んだお米やお酒が自慢です。
-
- 常
- 別送
魚沼産コシヒカリ・棚田米 玄米10kg
25,000 円
令和2年産米をお届けします。 減農薬栽培に加えて、EM光合成菌と農業用水をイオン分解(特許農法)をすることにより化学肥料に頼らない「安心・安全なコメ作り」に取り組んでいます。 その結果、残留農薬検査は5年連続「検知せず」の結果を得ています。 新潟県小千谷市(おぢや)の「佐藤農場」からお届けします。小千谷市は、魚沼地区の北部にあり、錦鯉が初めて誕生した場所です。錦鯉のほか、美味しい水が産んだお米やお酒が自慢です。 ここで採れる魚沼産コシヒカリは、日中と夜の寒暖差が激しいことで生まれる独自の甘みと粘りのある食感が特徴です。やっぱりおいしいね、食卓で会話がはずむ…そんな魚沼こしひかりを、ぜひ一度食べてみてください。 産地直送!美味しいお米は小千谷市の返礼品で一番人気!!オススメです(^^)
-
- 常
- 別送
魚沼産コシヒカリ・棚田米 玄米10kg×12回(毎月)
274,000 円
令和2年産米を定期便でお届けします。 魚沼産コシヒカリ「玄米」10㎏袋を毎月一回、12か月連続でお届けします!! 毎月「1日、10日、20日」のいずれかの配達となります。「1日、10日、20日」の中から、ご希望の配達日をお選びいただき、「備考欄」にご記入ください。 ◎減農薬栽培に加えて、EM光合成菌と農業用水をイオン分解(特許農法)をすることにより化学肥料に頼らない「安心・安全なコメ作り」に取り組んでいます。 その結果、残留農薬検査は5年連続「検知せず」の結果を得ています。さらに、調整工程・精米工程に色彩選別機を導入し、品質には絶対の自信があります。 新潟県小千谷市(おぢや)の「佐藤農場」からお届けします。小千谷市は、魚沼地区の北部にあり、錦鯉が初めて誕生した場所です。錦鯉のほか、美味しい水が産んだお米やお酒が自慢です。 ここで採れる魚沼産コシヒカリは、日中と夜の寒暖差が激しいことで生まれる独自の甘みと粘りのある食感が特徴です。やっぱりおいしいね、食卓で会話がはずむ…そんな魚沼こしひかりを、ぜひ一度食べてみてください。 産地直送!美味しいお米は小千谷市の返礼品で一番人気!!オススメです(^^) 【お米の発送について】 10月に新米が収穫され次第、新米発送となります。 ■商品入荷の都合上、入金が確認できましたら、毎月「1日、10日、20日」のいずれかの配達となります。
-
- 常
- 別送
魚沼産コシヒカリ・棚田米 玄米10kg×6回(毎月)
137,000 円
令和2年産米を定期便でお届けします。 魚沼産コシヒカリ「玄米」10㎏袋を毎月一回、6か月連続でお届けします!! 毎月「1日、10日、20日」の配達となります。「1日、10日、20日」の中から、ご希望の配達日をお選びいただき、「備考欄」にご記入ください。 ◎減農薬栽培に加えて、EM光合成菌と農業用水をイオン分解(特許農法)をすることにより化学肥料に頼らない「安心・安全なコメ作り」に取り組んでいます。 その結果、残留農薬検査は5年連続「検知せず」の結果を得ています。さらに、調整工程・精米工程に色彩選別機を導入し、品質には絶対の自信があります。 新潟県小千谷市(おぢや)の「佐藤農場」からお届けします。小千谷市は、魚沼地区の北部にあり、錦鯉が初めて誕生した場所です。錦鯉のほか、美味しい水が産んだお米やお酒が自慢です。 ここで採れる魚沼産コシヒカリは、日中と夜の寒暖差が激しいことで生まれる独自の甘みと粘りのある食感が特徴です。やっぱりおいしいね、食卓で会話がはずむ…そんな魚沼こしひかりを、ぜひ一度食べてみてください。 産地直送!美味しいお米は小千谷市の返礼品で一番人気!!オススメです(^^) 【お米の発送について】 10月に新米が収穫され次第、新米発送となります。 ■商品入荷の都合上、入金が確認できましたら、毎月「1日、10日、20日」のいずれかの配達となります。
-
- 常
- 別送
魚沼産コシヒカリ・棚田米 玄米5kg
13,000 円
令和2年産米をお届けします。 減農薬栽培に加えて、EM光合成菌と農業用水をイオン分解(特許農法)をすることにより化学肥料に頼らない「安心・安全なコメ作り」に取り組んでいます。 その結果、残留農薬検査は5年連続「検知せず」の結果を得ています。 新潟県小千谷市(おぢや)の「佐藤農場」からお届けします。小千谷市は、魚沼地区の北部にあり、錦鯉が初めて誕生した場所です。錦鯉のほか、美味しい水が産んだお米やお酒が自慢です。 ここで採れる魚沼産コシヒカリは、日中と夜の寒暖差が激しいことで生まれる独自の甘みと粘りのある食感が特徴です。やっぱりおいしいね、食卓で会話がはずむ…そんな魚沼こしひかりを、ぜひ一度食べてみてください。 産地直送!美味しいお米は小千谷市の返礼品で一番人気!!オススメです(^^) ■こちらのお礼の品は沖縄県・離島への配送は行っておりません。ご了承ください。
カテゴリ |
地域のお礼の品
>
生き物
>
イベントやチケット等 > 入場券・優待券 > 感謝状等 > 認定書・会員証 > |
---|
小千谷市について
小千谷市は、新潟県の中越、魚沼地域にある人口約36,000人のまちです。
日本一の大河・信濃川が市の中心部を流れ、全国でも類を見ない規模の河岸段丘が特徴です。
日本有数の豪雪地であり、魚沼の語源となった魚野川、信濃川が潤す大地、豊かな自然が、おいしい魚沼産こしひかりを育て、独自の特産品や文化を生んでいます。
【ふるさと納税返礼品の主な特産品】
■最高級ブランド米「魚沼産コシヒカリ」
お米といえば「こしひかり」数多くの品種がある中でも「魚沼こしひかり」は別格です!お米定期便が人気です。オススメします。
小千谷市は魚沼地区北部にあり、魚沼市、南魚沼市、湯沢町、十日町市、津南町、長岡市(川口)と共に魚沼コシヒカリの産地です。
■小千谷の名物「へぎそば」
海藻のフノリでつなぎ、のどごしと歯応えが楽しめる、そば好きのための蕎麦「へぎそば」です。「へぎ」は、蕎麦を一口ずつ並べる容器の名前です。
■美味しい日本酒、米菓、もち
魚沼産コシヒカリの産地「小千谷」は、もち米や酒米の産地でもあります。美味しいお米と水で清酒や米菓、お餅が作られています。
■麻織物「小千谷縮(おぢやちぢみ)」
全て手作業で作られた製品だけがユネスコ無形文化遺産・国指定重要無形文化財を名乗れます。麻は日本の夏にピッタリのクール&エコ商品です。
■小千谷発祥の泳ぐ宝石「錦鯉」
江戸後期の小千谷に突然現れた色付きの鯉を選別、品種固定して生まれた「錦鯉」。今では世界に輸出される、クールジャパンの代表選手です。
【主な観光資源】
■世界一の正四尺玉「片貝花火」
毎年9月9日、10日に行われる「片貝まつり」大玉花火で有名です。花火玉の直径約120cm、世界一の正四尺玉が2日間とも打ち上げられます。
■国指定重要無形民俗文化財「牛の角突き」(5~11月開催)
1トン近い雄牛がぶつかり合い、力比べを行う伝統行事で、江戸時代から続いています。元は農耕牛のため、引分けを原則とする平和な行事です。
■熱気球と花火の冬のまつり「おぢや風船一揆」(2月下旬開催)
真っ白な雪原にカラフルな熱気球が浮かぶ…写真映え、SNS映えで人気のお祭りです。雪国に一足早い春を呼ぶ祭として有名です。
【その他】
×おじや ⇒ ○おぢや
×小地谷 ×小谷 ⇒ ○小千谷 です。よく間違われます…
