神奈川県 大磯町
オンラインワンストップ:自治体マイページ
セダム(多肉植物) 寄せ植えキッド:3個セット 【 神奈川県 大磯町 】
セダムとは、花壇苗としてポピュラーな生育型の多肉植物です。
セダムは、ぷにっとした肉厚の葉っぱがとってもキュートな多肉植物。乾燥に強くて、水やりをサボってもへっちゃらだから、ズボラさんにもぴったり!
種類も豊富で、寄せ植えや庭のグランドカバーにも大活躍。日当たりが好きで、太陽の光を浴びると色づいたり、花を咲かせたりすることも。
小さな鉢でも育てられるし、見た目もかわいくて癒されること間違いなし。ちょっとしたスペースに緑を取り入れたいときや、植物ビギナーさんにも超おすすめです。
【産地・原材料名】
神奈川県中郡大磯町
【注意事項】
※多肉植物のため、日光と風が当たる場所においていただくことをおすすめしています。
※水やりの頻度について
土が乾いたら、たっぷり多めにあげてください
(多肉植物のため、水のあげ過ぎにはご注意ください)
カテゴリ |
雑貨・日用品
>
花・苗木
>
その他花・苗木
|
---|
- 自治体での管理番号
- 159-2055-02
- 地場産品類型
1号
- 地場産品に該当する理由
大磯町内で生産されたものであるため。
自治体からの情報
【特産品贈呈に関する注意事項】
1. 特産品は事業者から寄附者に直接送付いたします。寄附者(配達先)のご住所・お名前・電話番号を大磯町から事業者へ提供いたしますので、ご了承ください。
2.特産品の贈呈は、寄附金額1万円以上に限ります。
3.「大磯町ふるさと応援寄附金(ふるさと納税)」を語った「振り込め詐欺」や「詐欺行為」には十分にご注意ください。大磯町では、寄附申込みをいただいた方以外に、特定の口座への振り込みを求めることはありません。
4.お申込み後のキャンセル、特産品の変更はできませんので、ご了承ください。
大磯町について
大磯町は、神奈川県央の南部に位置し、南は相模湾に面し、北は高麗山、鷹取山等のいわゆる大磯地塊の丘陵地帯を形成しています。
東海道の宿駅として活気を呈した後、明治時代に入り松本順氏による日本初の海水浴場が開設されました。
また、伊藤博文初代総理や吉田茂総理をはじめとした、政財界要人が大磯町の自然環境を愛し、多くの邸宅や別荘が建てられました。代表的なものとして、2016年に再建された「旧吉田茂邸」や、国・神奈川県と連携しながら整備を進めている「明治記念大磯邸園」などが挙げられます。
大磯町は東京からJR東海道線で約1時間と交通の便もよく、気候は海岸沿いに流れる暖流の影響で温暖です。海があり山がある、自然豊かな、歴史の息吹を感じるまちです。

神奈川県 大磯町