kibanスマホカバー 部品搭載仕様 プリント基板 スマホケース スマホカバー スマホアクセサリー 耐熱性



お礼の品について
容量 | プリント基板で製作したスマホ用のケースカバー(アクセサリー)です。素材はプリント基板の材質を使用しており240度レベルまで耐熱性に優れております。 |
---|---|
事業者 | 株式会社協同電気研究所 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 6042876 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
配送 |
|
本物のプリント基板をスマホに取付して楽しむカバー(アクセサリー)にしてみました。プリント基板の斬新的なかっこいい、おしゃれなデザインやパターンが尚一層、スマホ自体の見た目を引き立てます。材質的には非常に丈夫であり耐熱性にも優れております。この道20年以上の職人が端正込めて作った世の中にない商品です。市販のほとんどのスマホケースやカバーはシール等のプリントされたものが多いですが、本物のプリント基板を取付できますので、リアル感があります。ご自身のスマホに対してご自身でカバー等を購入し、そのカバー自体に両面テープでの固定やお好みの取付方法でお使いいただけます。スマホの型式としてはiPhone XRをベースにご考慮いただき、iPhone 12/12pro、iPhone14、iPhone11、iPhone13など大半のサイズ内には収まります。製品サイズをご確認いただきご購入いただけますようお願いいたします。
※画像はイメージです。
※色のバリエーションは現在は2色ございます。色の種類としましては、黒、緑の2色からお選び頂けます。
※黒、緑以外のカラーについては現在お取り扱いがございませんのでご注意ください。
※こちらの商品についてはプリント基板の上に電子部品が半田付けされたものとして御支給させて頂きます。但し、半導体部品など、その他部品に関しまして、イメージ図と同様な部品が調達困難で搭載できない可能性も多々ございます。その場合は搭載できる部品のみ対応として出荷させて頂きます。ご了承願います。
※基板のレイアウトについては予期なく変更することがあります。
カテゴリ |
雑貨・日用品
>
その他雑貨・日用品
>
|
---|
- 自治体での管理番号
- 58200555
自治体からの情報
~お礼の品の選択方法・手配について~ ※必ずご覧ください。
綾瀬市活性化応援寄附金に寄附(ふるさと納税)をされた方に対し、お礼として当市の特産品等を進呈しています。
【対象となるのは】市外在住の個人の方で、1回5,000円以上の寄附(ふるさと納税)をされた方が対象となります。
お礼の品コースの合計金額が寄附金額の範囲内であれば、複数のお礼の品コースから最大10品まで組み合わせることができます。
(例)寄附金額5,000円以上で…お礼の品5,000円コース×1つ
寄附金額10,000円以上で…お礼の品10,000円コース×1つ
寄附金額50,000円以上で…30,000円コース×1つ+10,000円コース×2つ
寄附金額100,000円以上で…50,000円コース×1つ +
30,000円コース×1つ+10,000円コース×2つ など
●お届けの日時指定はお受けしておりません。
●長期不在のご予定や配送曜日希望等があれば要望欄にご記入ください。
尚、長期不在等によりお礼の品をお受取りできなかった場合、再発送はできません。
あらかじめご了承ください。
●のし・包装・名入れのご希望はお受けしておりません。
●お申し込み後のお礼の品の変更は受けかねますので、ご了承ください。
●ご注文の状況によっては、一時的に品切れが発生する場合があります。
●事業者の都合により仕様などが変更される場合があります。
●色調が実物と異なる場合があります。
●写真はイメージです。小物類は商品に含まれません。
■個人情報の取り扱いについて
お寄せいただいた個人情報は、寄附金の受付及び入金に係る確認・連絡等に利用するものであり、それ以外の目的で使用するものではありません。
また、お礼の品の確認及び送付等を行うため「申込者情報」及び「寄附情報」等を本事業を連携して実施する委託会社に通知します。
お礼の品(お届け日)に関するお問合せは下記までお願いします。
================================
ふるさと納税商品お問合せセンター
TEL 0120-977-050
営業時間 9:00~17:30
土日祝日・12/30~1/3休み
<メールでのお問合せ>
https://inquiry.furusato360.biz/furusato_contact/contact_pref.php?pref_code=142182
※ふるさと納税商品お問合せセンターへのお問合せは、上記URLをコピー&ペーストしアドレスバーへ貼り付けてご利用ください。
================================
綾瀬市について
約8万3千人が暮らす綾瀬市は、神奈川県の「ほぼ真ん中」に位置し、市北東部には「厚木基地」が存在します。市内に鉄道駅はありませんが、令和3年3月には東名高速道路「綾瀬スマートインターチェンジ」が開通し、都心などからのアクセスが向上しました。
近年では「ロケ・ものづくり・菜速野菜のまち」として注目を集めるほか、令和7年5月には、市の花「ばら」の普及に向け、プロ監修のローズガーデンがオープンするなど、魅力が高まっています。
また、カワセミ(市の鳥です。あやぴぃと検索!!)が見られる自然豊かな一面や、弥生時代の環濠集落「神崎遺跡」が国指定史跡に登録されているなど、歴史的な一面もあります。

神奈川県 綾瀬市