神奈川県 伊勢原市
オンラインワンストップ:自治体マイページ
石田牧場のジェラート屋めぐり おまかせ ジェラート12個セット|石田牧場 ジェラート 伊勢原 贅沢素材 アイス アイスクリーム スイーツ ギフト 詰め合わせ 贈り物 プレゼント 人気 お取り寄せ [0253]



お礼の品について
容量 | ジェラート130ml×12個(石田ミルク×3個+季節のジェラート×9個) ■種類(ジェラートのお味はお選びいただけません) [春のジェラート] - さくら餅 - 塩ミルクビスケット - きなこ&黒蜜 - いちごソース&ミルク - マンゴー - 秋澤さんのキウイ - ねり黒胡麻 - 神奈川のいちご - 津久井のきなこ - 緑茶&ホワイトチョコ [夏のジェラート] - チョコミント - ブルーベリーレアチーズ - ブルーベリーソース&ミルク - 塩川さんの巨峰 - 伊勢原の梨 - 神奈川のメロン - 木村さんのスイカ - 蘭ちゃんのソルトフラワー - 伊勢原のトマト [秋のジェラート] - マロン - 大谷さんのさつまいも - 北海道のかぼちゃ [冬のジェラート] - 北海道産 黒大豆きなこ - シュトーレン - キャラメルりんご - スイートポテト - ルビーチョコ - 生チョコ - カフェモカ - チョコクッキー - クリームチーズ - キャラメルクランチ - あずきミルク - 原さんのみかん - ピスタチオ - さくらラテ - 宮嶋さんのりんご - 高梨くんのほうじ茶ラテ - 緑茶&ホワイトチョコ |
---|---|
アレルギー品目 |
※ 未確認のアレルギー品目があります 返礼品により異なります |
事業者 | 株式会社 めぐり 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 6179733 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
発送期日 |
入金確認後、2週間から3週間程度で発送いたします。 ※配送状況により、お届けする日数にお時間をいただくことがあります。予めご了承ください。 ※年末年始・ゴールデンウィーク・お盆期間などの長期休暇中は、お届けまでにお時間がかかる場合がございます。 |
配送 |
|
【メディアでも紹介!】
食べログ アイス・ジェラート 百名店に選出されました!
石田牧場の新鮮な牛乳を使用したジェラートです。
地元伊勢原を中心に、全国各地の農産物を使用。
季節によって様々なフレーバーをお楽しみいただけます。
《牛乳の秘密》
長時間低温殺菌で仕上げた、甘みとコクが豊かな生乳を使用しています。
めぐりで作るジェラートはすべて、石田牧場の牛乳を100%原材料としています。
「牛が食べるエサはなるべく自分たちの手で」との思いから、輸入穀物の量を極力減らし、伊勢原の豊かな自然の中で育てた牧草やトウモロコシを与えています。
《加工のこだわり》
大量生産の牛乳は、一度にたくさん処理するため超高温で短時間殺菌するのが一般的ですが、石田牧場の牛乳は、生乳の美味しさがそのまま残る低温長時間殺菌で仕上げています。
時間がかかって一度にたくさん作れないけれど、牛乳の味わいをそのままを届けたいから、手間を惜しまずとことんこだわります。
《素材の秘密》
旬の野菜や果物を、美味しい時期にジェラートにします。
伊勢原を中心とした志高い農家さんから素材をご提供いただき、旬の美味しさが詰まったフレッシュなジェラートを作っています。
ベースとなる石田ミルクのコクとともに、四季折々の味をご堪能いただけます。
また、季節によっては伊勢原以外の農家さんからもスペシャルな素材をご提供いただくこともあります。
そんなときは季節限定メニューとして貴重なジェラートをお楽しみください。
遠くにお出かけしなくても、ジェラートで様々な土地の美味しさを楽しめる、そんな魅力もめぐりの特徴の1つです。
【注意事項】
※フレーバー内容は「石田ミルク」を必須とし、その他のフレーバーは季節により異なります。
※画像はイメージです。
【株式会社 めぐり】
♥関連の返礼品
-
[定期便/約3ヶ月おき 全4回] 石田牧場のジェラート屋めぐり お…
50,000 円
季節に合ったジェラートをお楽しみください。
- 冷凍便
- 定期便
- 別送
-
[定期便/約3ヶ月おき 全4回] 石田牧場のジェラート屋めぐり お…
80,000 円
季節に合ったジェラートをお楽しみください。
- 冷凍便
- 定期便
- 別送
-
石田牧場のジェラート屋めぐり おまかせ ジェラート12個セット…
20,000 円
【メディアでも紹介!】 食べログ アイス・ジェラート 百名店に選出されました! 石田牧場の新鮮な牛乳を使用したジェラートです。 地元伊勢原を中心に、全国各地の農産物を使用。 季節によって様々なフレーバーをお楽しみいただけます。 《牛乳の秘密》 長時間低温殺菌で仕上げた、甘みとコクが豊かな生乳を使用しています。 めぐりで作るジェラートはすべて、石田牧場の牛乳を100%原材料としています。 「牛が食べるエサはなるべく自分たちの手で」との思いから、輸入穀物の量を極力減らし、伊勢原の豊かな自然の中で育てた牧草やトウモロコシを与えています。 《加工のこだわり》 大量生産の牛乳は、一度にたくさん処理するため超高温で短時間殺菌するのが一般的ですが、石田牧場の牛乳は、生乳の美味しさがそのまま残る低温長時間殺菌で仕上げています。 時間がかかって一度にたくさん作れないけれど、牛乳の味わいをそのままを届けたいから、手間を惜しまずとことんこだわります。 《素材の秘密》 旬の野菜や果物を、美味しい時期にジェラートにします。 伊勢原を中心とした志高い農家さんから素材をご提供いただき、旬の美味しさが詰まったフレッシュなジェラートを作っています。 ベースとなる石田ミルクのコクとともに、四季折々の味をご堪能いただけます。 また、季節によっては伊勢原以外の農家さんからもスペシャルな素材をご提供いただくこともあります。 そんなときは季節限定メニューとして貴重なジェラートをお楽しみください。 遠くにお出かけしなくても、ジェラートで様々な土地の美味しさを楽しめる、そんな魅力もめぐりの特徴の1つです。 【注意事項】 ※フレーバー内容は「石田ミルク」を必須とし、その他のフレーバーは季節により異なります。 ※画像はイメージです。 【株式会社 めぐり】
- 冷凍便
- 別送
-
石田牧場のジェラート屋めぐり おまかせ ジェラート6個セット|…
13,000 円
【メディアでも紹介!】 食べログ アイス・ジェラート 百名店に選出されました! 石田牧場の新鮮な牛乳を使用したジェラートです。 地元伊勢原を中心に、全国各地の農産物を使用。 季節によって様々なフレーバーをお楽しみいただけます。 《牛乳の秘密》 長時間低温殺菌で仕上げた、甘みとコクが豊かな生乳を使用しています。 めぐりで作るジェラートはすべて、石田牧場の牛乳を100%原材料としています。 「牛が食べるエサはなるべく自分たちの手で」との思いから、輸入穀物の量を極力減らし、伊勢原の豊かな自然の中で育てた牧草やトウモロコシを与えています。 《加工のこだわり》 大量生産の牛乳は、一度にたくさん処理するため超高温で短時間殺菌するのが一般的ですが、石田牧場の牛乳は、生乳の美味しさがそのまま残る低温長時間殺菌で仕上げています。 時間がかかって一度にたくさん作れないけれど、牛乳の味わいをそのままを届けたいから、手間を惜しまずとことんこだわります。 《素材の秘密》 旬の野菜や果物を、美味しい時期にジェラートにします。 伊勢原を中心とした志高い農家さんから素材をご提供いただき、旬の美味しさが詰まったフレッシュなジェラートを作っています。 ベースとなる石田ミルクのコクとともに、四季折々の味をご堪能いただけます。 また、季節によっては伊勢原以外の農家さんからもスペシャルな素材をご提供いただくこともあります。 そんなときは季節限定メニューとして貴重なジェラートをお楽しみください。 遠くにお出かけしなくても、ジェラートで様々な土地の美味しさを楽しめる、そんな魅力もめぐりの特徴の1つです。 【注意事項】 ※フレーバー内容は「石田ミルク」を必須とし、その他のフレーバーは季節により異なります。 ※画像はイメージです。 【株式会社 めぐり】
- 冷凍便
- 別送
-
石田牧場のジェラート屋めぐり 人気の定番ジェラート6個セット…
13,000 円
定番で人気のジェラートをお届けいたします
- 冷凍便
- 別送
こだわりポイントをご紹介
神奈川県伊勢原市で3代続く石田牧場。めぐりで作るジェラートはすべて、石田牧場の牛乳を100%原材料としています。牛さんの衛生・生育環境にとことんこだわって絞ったとびきりおいしい生乳を、そのままの風味、コク、美味しさがしっかりと残る形で牛乳にしています。牛乳にかけている手間が違えば、ジェラートの美味しさも全然違うんです!牧場直営だから味わえるこの感動をぜひご賞味ください。
わたしたちがご案内します
私たちは何のためにジェラートを製造し提供しているのか、誰を喜ばせたいのか。商品開発や品質、接客対応、広告の内容やデザインまで、めぐりブランドを大切にしています。
社内はもちろん、各分野の専門家とミーティングの時間も積極的に設けることで、一企業として関わる皆が同じ目的を共有し、地域社会においてめぐりの存在意義と貢献をよりいっそう高めてまいります。
こんなところで作っています
複数の認証を受けた国内有数の牧場です。
酪農教育ファームや農場HACCP認証やJGAP認証取得といった認証に加え、神奈川県畜産環境コンクール最優秀賞・県知事賞を受賞しております。安心安全を謳うだけではなく、牛の健康管理や衛生、品質、環境への取り組みなど、あらゆる面でより良い牧場を目指し続けています。
わたしたちが歩んできた道
めぐりで使用するミルクは、この地で50年以上の歴史を持つ石田牧場の牛乳。
清潔な環境に徹底的にこだわり搾った牛乳を、風味そのままジェラートにしました。合わさるのは、地元・伊勢原産の採れたての食材たち。めぐりでは特に、志を持って頑張る若手農家にスポットライトをあてています。彼ら、彼女らが作る食材には、不思議とストーリーが込められる。どうぞ、旬の美味しさとともに、そんなストーリーもご堪能ください。
わたしたちの想い
ジェラートを食べて、沢山の人が笑顔になって。
私たちも嬉しくて笑顔になって。
笑顔で搾ったミルクで、また美味しいジェラートをつくって。
もっとたくさんの人が笑顔になったら
地域が笑顔になるのかも―
そんな『笑顔のめぐり』を作ろうと、牧場脇でジェラート屋を始めました。
カテゴリ |
菓子
>
アイス・ヨーグルト
>
ジェラート
|
---|
- 自治体での管理番号
- 26450253
自治体からの情報
~お礼の品の選択方法・手配について~ ※必ずご覧ください。

ふるさと納税(寄附)をされた方に対し、心ばかりのお礼として当市の特産品を進呈しています。
【対象となるのは】市外在住の個人の方で、1回10,000円以上ふるさと納税(寄附)をされた方が対象となります。
お礼の品コースの合計金額が寄附金額の範囲内であれば、複数のお礼の品コースからから組み合わせることができます。
(例)寄附金額10,000円以上で…お礼の品10,000円コース×1つ
寄附金額50,000円以上で…30,000円コース×1つ+10,000円コース×2つ
寄附金額100,000円以上で…50,000円コース×1つ +30,000円コース×1つ+10,000円コース×2つ など
●お届けの日時指定はお受けしておりません。
●長期不在のご予定や配送曜日希望等があれば要望欄にご記入ください。
尚、長期不在等によりお礼の品をお受取りできなかった場合、再発送はできません。
あらかじめご了承くださいませ。
●のし・包装・名入れのご希望はお受けしておりません。
●お申し込み後のお礼の品の変更は受けかねますので、ご了承ください。
●ご注文の状況によっては、一時的に品切れが発生する場合があります。
●メーカーの都合により仕様などが変更される場合があります。
●色調が実物と異なる場合があります。
●写真はイメージです。小物類は商品に含まれません。
■個人情報の取り扱いについて
お寄せいただいた個人情報は、寄附金の受付及び入金に係る確認・連絡等に利用するものであり、それ以外の目的で使用するものではありません。
また、お礼の品の確認及び送付等を行うため「申込者情報」及び「寄附情報」等を本事業を連携して実施する株式会社三洋堂に通知します。
■お礼の品について
同一自治体内在住者及び個人の方以外(法人等)につきましてはお礼の品は発送されません。あらかじめご了承ください。
お申込みいただける寄附回数に制限はございません。何度寄附をいただいても、その都度寄附金額に応じたお礼の品を贈呈します。
■寄附金受領証明書について
寄附金受領証明書は「申込者情報」の氏名・住所で発行します。
尚、寄附金受領証明書の再発行は対応できかねますのでご注意ください。
■一時所得について
お礼の品の合計が50万円を超えた場合、または他の一時所得の金額との合計が50万円を超えている場合は、ふるさと納税のお礼の品は一時所得として課税されます。
お礼の品(お届け日)に関するお問合せは下記までお願い致します。
================================
※令和5年4月1日(土)以降にお申込をされた方のお礼の品(お届け日)に関するお問合せは下記までお願い致します。
ふるさと納税お問合せセンター
TEL 0120-448-643
営業時間 平日9:30~18:00
土日祝日・12/29~1/3休み
<メールでのお問合せ>
info-isehara@sanyodo-net.co.jp
================================
伊勢原市について
「ミシュラン・グリーンガイド・ジャポン」に紹介されたシンボル「大山」を中心に、豊かな自然と歴史文化にあふれる伊勢原市!「大山詣り」は日本遺産にも認定され、年間90万人以上が訪れる人気の観光スポットです。また、江戸城を築城した伊勢原ゆかりの武将・太田道灌を偲んで行う「道灌まつり」は、毎年多くの観光客で賑わいます。
総面積の約1/3が山林原野という恵まれた自然環境と温暖な気候から、平野部では米や野菜、フルーツの生産をはじめ、畜産経営も積極的に展開されています。特にフルーツは梨、柿、ブドウ、みかん、いちごなどの生産が盛んで、「フルーツの郷」とも呼ばれています。

神奈川県 伊勢原市