東京都 調布市
オンラインワンストップ:自治体マイページ
本場の定番メニューを ご家庭でお楽しみいただけるようにしました ドイツ 国際コンクール IFFA 受賞 セット 3品 | 肉 肉加工品 シャルキュトリー お肉 フランク ソーセージ 豚肉 ぶた ポーク レバー レバーペースト 黒豚 フランクフルト 絹びき 海藻 大山鶏 人気 伊豆天城黒豚 本場 定番 詰合せ お取り寄せ おまかせ グルメ ドゥテール 2terres 東京都 調布



お礼の品について
容量 | 伊豆天城黒豚フランク(4本約120g) 黒豚レバーペースト(1ケース 約80g) 海藻入り大山鶏ソーセージ(4本約130g) ※重量が多少変動する場合がございます。ご了承ください。 要冷蔵10度以下に保存してください |
---|---|
消費期限 | 賞味期限:製造日より21日 |
アレルギー品目 |
小麦粉 クルミ 卵 乳 の扱いあり |
事業者 | 2Terres(ドゥテール) 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 5715967 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 通年 |
発送期日 |
寄付納入確認後、1か月を目安に発送いたします。なお,発送時期は前後する場合がございます。 配送日時指定のご希望や事前連絡等の対応はいたしかねますので予めご了承のほどよろしくお願い致します。 |
配送 |
|
ドイツの国際コンクールIFFA2022を受賞した商品3品の詰め合わせになります。
最高品質の伊豆天城黒豚を使った世界が認める味を是非一度お試しください。
・伊豆天城黒豚フランク(4本約120g)
天城黒豚を絹びきした、口当たりのよいフランクフルト。幅広い層に人気の定番商品です。
・黒豚レバーペースト(1ケース 約80g)
黒豚レバーをなめらかなペースト状に仕上げた逸品。薄く切ったパンにつけて。
・海藻入り大山鶏ソーセージ(4本約130g)
海藻入りの大山鶏フランクです。
本返礼品は、材料のカット、火入れ、梱包、発送の工程を調布市内にて行っております。
2022年【ドイツ国際コンテストIFFA】を受賞しました!
ドイツが認めた商品を是非ご賞味ください!

【伊豆天城黒豚フランク(4本約120g)】
天城黒豚を絹びきした、口当たりのよいフランクフルト。幅広い層に人気の定番商品です。

黒豚レバーペースト(1ケース 約80g)
黒豚レバーをなめらかなペースト状に仕上げた逸品。薄く切ったパンにつけて。

海藻入り大山鶏ソーセージ(4本約130g)
海藻入りの大山鶏フランクです。

こだわりポイントをご紹介
2Terresがつくるシャルキュトリは「天城黒豚」を素材としています。
「天城黒豚」は普通の豚に比べ、飼育日数が長いのが特徴。
飼育日数が長ければ長いほど、豚肉の味にかかわる数値が高くなるのです。
わたしたちが作っています
主に豚肉の加工品の総称であるシャルキュトリーは、フランスの食卓に不可欠。
豚をまるごと、血の1滴まで命の恵みを大切にいただくために生まれたものです。
また、コンフィや肉の煮込みといったビストロ料理は、伝統的な郷土の味として親しまれています。
ドゥテールでは餌や飼育方法にこだわった天城黒豚や国産のジビエ、地野菜などのオーガニック素材を使用。
わたしたちが歩んできた道
シェフ 豊嶋 圭介
大学卒業後、渡仏。フランス モンペリエ “ラ カンパニー デ コントワール”にて料理の道へ入る。
その後、ブルゴーニュやパリのビストロ、星付きレストランで4年間修行の後帰国。
銀座”シージエムサンス” 、調布”スリジェ"を経て独立。
2012年11月、千歳烏山にてビストロQueue de Cochon (クゥ・ド・コション)オープン。
わたしたちの想い
調布市は東京都のほぼ中央、多摩地区の南東部に位置し、新宿副都心へ15kmの距離にあります。
市の東は世田谷区、北は三鷹市、小金井市、西は府中市、南は狛江市および多摩川をはさんで稲城市、神奈川県川崎市に接しています。
市の面積は21.58k㎡で、東京都の約1%に当たります。
市の中央部には東西に走る京王線と、国道20号線(甲州街道)、中央自動車道があり、これを中心として市街地を形成しています。
ふるさと納税でこんなすてきな変化が生まれています
これまで受け継がれてきたぬくもりのある風土や、うるおいのある自然環境を大切にしながら、
より一層、魅力あふれる豊かなまちを目指していきます。
メッセージ
フランス人が日常的に食べているものを日本人にも知ってもらいたい、
日本で言えば肉じゃがとかおにぎりみたいなフランスでは普通のものが日本の食卓に少しでも並ぶようになればいい、
と思ってシャルキュトリーをつくることにしました。
シャルキュトリーは豚を頭の先からつま先まで、血の1滴まで命の恵みを大切にするものです。
その精神のもとに、地域の野菜を使ったり害獣問題になっているジビエを使ったり、
いろいろなものを無駄なく使えればと思っています。
また、シャルキュトリーは豚が主役なので、
豚の商品には金子畜産が徹底した衛生・健康管理のもと育てている「天城黒豚」を使用しています。

2Terresの返礼品!
カテゴリ |
肉
>
ハム・ソーセージ・ハンバーグ
>
ソーセージ
|
---|
- 自治体での管理番号
- AE01
- 地場産品類型
3号
- 地場産品に該当する理由
本返礼品は、材料のカット、火入れ、梱包、発送の工程を調布市内にて行っております。
調布市について
調布市は、東京都のほぼ中央、多摩地区の南東部に位置し、新宿副都心へ15kmの距離にあります。
市の東は世田谷区、北は三鷹市、小金井市、西は府中市、南は狛江市および多摩川をはさんで稲城市、神奈川県川崎市に接しています。
市の面積は21.58平方キロメートルで、東京都の約1パーセントに当たります。
市の中央部には、東西に走る京王線と、国道20号線(甲州街道)、中央自動車道があり、これを中心として市街地を形成しています。
調布市は、武蔵野の歴史と数々の史跡を持つ文化都市でもあります。市役所北側にある調布市文化会館たづくりでは、市民の文化とコミュニティ活動がより発展する場となっています。また、武者小路実篤記念館は、市民の憩いの場としても親しまれています。
さらに、電気通信大学をはじめ、桐朋学園、白百合女子大学、東京慈恵会医科大学が立地する学園都市でもあり、これらの大学のほか、明治大学、東京外国語大学、ルーテル学院大学と相互友好協力協定を締結し、まちづくりにも協力していただいています。
一方、スポーツも盛んで、神代植物公園付近の総合体育館のほか、調布飛行場跡地に隣接する調布基地跡地に、味の素スタジアム(東京スタジアム)があります。FC東京と東京ヴェルディのホームグラウンドになっているほか、2002年サッカー・ワールドカップでは、サウディアラビア王国代表チームの公認キャンプ地となりました。また、平成25年に開催された第68回国民体育大会・第13回全国障害者スポーツ大会のメイン会場となりました。
調布市は、市制施行以来、最大規模の変貌を遂げつつあります。平成24年8月に実現した京王線の地下化と、これに連動する調布・布田・国領の各駅前広場の整備、鉄道敷地の利用など、21世紀のまちの骨格づくりが着実に前進しております。
また、味の素スタジアムの西側には、2020年東京オリンピック・パラリンピック競技大会会場となった、東京都の武蔵野の森総合スポーツ施設が建設されました。
これまで受け継がれてきたぬくもりのある風土や、うるおいのある自然環境を大切にしながら、より一層、魅力あふれる豊かなまちを目指していきます。

東京都 調布市