東京都 調布市
オンラインワンストップ:自治体マイページ
秘伝の味をご自宅で! 【 熟成 まろやか 】蕎麦一筋50年 独自ブレンド 田麦山 の そばつゆ | 調味料 料理 和食 食品 無添加 ストレート うどん そうめん 蕎麦 つゆ 薩摩産 本枯節 二年物 宗田節 鯖節 ブレンド調味料 出汁 秘伝 こだわり うま味 調布 東京



お礼の品について
容量 | 300ml×2本 商品到着後は、必ず冷蔵庫で保存し、開封後は出来る限りお早めにお召上がりください。 |
---|---|
消費期限 | 賞味期限:製造日より60日 |
アレルギー品目 |
※ 未確認のアレルギー品目があります 当店はそばを製造しています。 |
事業者 | そば 田麦山 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 5622900 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 通年 |
発送期日 |
寄付納入確認後、1か月を目安に発送いたします。なお,発送時期は前後する場合がございます。 配送日時指定のご希望や事前連絡等の対応はいたしかねますので予めご了承のほどよろしくお願い致します。 |
配送 |
|
秘伝の味をご自宅で!
そば一筋50年。「そば 田麦山」のこだわりの無添加つゆです。
”ストレートつゆ”のため、そのままうどんやそうめんのつゆとしても美味しく召し上がっていただけますし、
出汁のうまみたっぷりな”無添加調味料”としてもご利用可能です。
「醤油・みりん・砂糖・昆布」を混ぜ合わせ1ヶ月ほどじっくり寝かせた”かえし”に、
「鰹節2種・鯖節」を煮出した”だし” を合わせた【田麦山のつゆ】。
たくさん調味料を使わなくても、これ一本で料理の味が整い、出汁の旨味がプラスされ、料理に深みが出ます。
原材料:しょうゆ(国内製造)、みりん、砂糖、薩摩産本枯節、宗田節、鯖節、利尻昆布
本返礼品は、原材料仕入れ・秤量・熟成・加熱・充填包装の工程を調布市内にて行っております。

\そばつゆだけではもったいない!/
そばつゆとしてはもちろん、みりんと醤油、砂糖が“田麦山の黄金比”で配合されているので、これ一本で味が整います。
タレがもっとも大事なカツ丼や親子丼も簡単に専門店の味です!

※調理例





こだわりポイントをご紹介
質の高い原料と蕎麦作り
当店は蕎麦一筋50年の経験を基に、技術はもちろん素材にもこだわっています。
地域の蕎麦文化を支えられるように皆様に愛されるお店を目指しています。
蕎麦は国内産を使用し、石臼挽きで季節によって産地を変更してご提供しています。
季節や産地によって湿度や水分量が異なるため、加水量を見極めて蕎麦生地に仕上げています。
わたしたちがご案内します
当店はそば一筋50年以上の職人が、添加物配合による日持ちの向上や添加物的なおいしさは無視して、
素材が持つ本来の美味しさを引き出すために、効率性も無視して手間暇を掛けて、製造しております。
こんなところで作っています
その結果、蕎麦やうどんなどのつけ汁としては、麺の味を最大限活かしつつ、感じたことのないまろやかな旨みを実感できるつゆとして、
万能調味料としては、どんな物にも出汁、みりん、醤油、砂糖を黄金比で合わせ、出汁の味を柔軟に合わせる出汁調味料としての使い道が生まれております。
もちろん、添加物を気にする方やお子さんにも安心の調味料となっております。
わたしたちが歩んできた道
調布市は東京都のほぼ中央、多摩地区の南東部に位置し、新宿副都心へ15kmの距離にあります。
市の東は世田谷区、北は三鷹市、小金井市、西は府中市、南は狛江市および多摩川をはさんで稲城市、神奈川県川崎市に接しています。
市の面積は21.58k㎡で、東京都の約1%に当たります。
市の中央部には東西に走る京王線と、国道20号線(甲州街道)、中央自動車道があり、これを中心として市街地を形成しています。
わたしたちの想い
調布市は、武蔵野の歴史と数々の史跡を持つ文化都市でもあります。
市役所北側にある調布市文化会館たづくりでは、市民の文化とコミュニティ活動がより発展する場となっています。また、武者小路実篤記念館は、市民の憩いの場としても親しまれています。
ふるさと納税でこんなすてきな変化が生まれています
これまで受け継がれてきたぬくもりのある風土や、うるおいのある自然環境を大切にしながら、
より一層、魅力あふれる豊かなまちを目指していきます。
店舗紹介

一級建築士に一から設計を依頼して作ってもらったこだわりの店内になっています。
非常にコンパクト空間ではございますが、
店内の大窓から見えるアオダモの木やドアデザインなど癒しの空間となっています。
壁は全面が珪藻土櫛引き塗りです。
珪藻土の塗り壁は調湿効果があると言われており、乾燥しているときは加湿し、
ジメジメしている時は吸湿して空間を快適に保ちます。
カウンター席が8席、小上がり席が2卓ございます。
アクセス
〒182-0025 東京都調布市多摩川5丁目5−3
京王相模原線「京王多摩川駅」改札から徒歩30秒。
改札口を出て右方向、昭和信用金庫様を過ぎてすぐ。
カテゴリ |
調味料・油
>
塩・だし
>
その他だし
|
---|
- 自治体での管理番号
- I01
- 地場産品類型
3号
- 地場産品に該当する理由
本返礼品は、原材料仕入れ・秤量・熟成・加熱・充填包装の工程を調布市内にて行っております。
調布市について
調布市は、東京都のほぼ中央、多摩地区の南東部に位置し、新宿副都心へ15kmの距離にあります。
市の東は世田谷区、北は三鷹市、小金井市、西は府中市、南は狛江市および多摩川をはさんで稲城市、神奈川県川崎市に接しています。
市の面積は21.58平方キロメートルで、東京都の約1パーセントに当たります。
市の中央部には、東西に走る京王線と、国道20号線(甲州街道)、中央自動車道があり、これを中心として市街地を形成しています。
調布市は、武蔵野の歴史と数々の史跡を持つ文化都市でもあります。市役所北側にある調布市文化会館たづくりでは、市民の文化とコミュニティ活動がより発展する場となっています。また、武者小路実篤記念館は、市民の憩いの場としても親しまれています。
さらに、電気通信大学をはじめ、桐朋学園、白百合女子大学、東京慈恵会医科大学が立地する学園都市でもあり、これらの大学のほか、明治大学、東京外国語大学、ルーテル学院大学と相互友好協力協定を締結し、まちづくりにも協力していただいています。
一方、スポーツも盛んで、神代植物公園付近の総合体育館のほか、調布飛行場跡地に隣接する調布基地跡地に、味の素スタジアム(東京スタジアム)があります。FC東京と東京ヴェルディのホームグラウンドになっているほか、2002年サッカー・ワールドカップでは、サウディアラビア王国代表チームの公認キャンプ地となりました。また、平成25年に開催された第68回国民体育大会・第13回全国障害者スポーツ大会のメイン会場となりました。
調布市は、市制施行以来、最大規模の変貌を遂げつつあります。平成24年8月に実現した京王線の地下化と、これに連動する調布・布田・国領の各駅前広場の整備、鉄道敷地の利用など、21世紀のまちの骨格づくりが着実に前進しております。
また、味の素スタジアムの西側には、2020年東京オリンピック・パラリンピック競技大会会場となった、東京都の武蔵野の森総合スポーツ施設が建設されました。
これまで受け継がれてきたぬくもりのある風土や、うるおいのある自然環境を大切にしながら、より一層、魅力あふれる豊かなまちを目指していきます。

東京都 調布市