千葉県 茂原市
オンラインワンストップ:自治体マイページ
日々の健康のために、食卓にいかがでしょうか 生もずくスタンドパック 210g×8パック (201)/ ふるさと納税 もずく モズク 食物繊維 健康 千葉県 茂原市 MBP009
お礼の品について
容量 | 生もずくスタンドパック[210g×8パック] |
---|---|
消費期限 | 【賞味期限】製造日から365日 (冷蔵庫で解凍後は20日) 要冷凍(-18℃以下)、又は解凍後は要冷蔵(10℃以下)で保存してください。 |
アレルギー品目 |
もずく(沖縄県産) |
事業者 | 株式会社SEAMOBA 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 6219322 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 通年 |
発送期日 | ご入金確認後、準備でき次第順次発送 |
配送 |
|
◆魅力
沖縄もずくの原料には生冷凍のものと塩蔵のものがあるのはご存じですか?
多くの原料は塩蔵ですが、完熟度の低いもずくは塩蔵にすると組織が「塩負け」してしまうので、生冷凍にするしかないほか、もずく本来の歯応えを求める需要に応えて生冷凍の原料を一定数生産します。
生冷凍原料の特徴は、歯応えが採りたてのものに近いこと、食物繊維フコイダンを含む「ぬめり」が多いことにあります。
この「生もずくスタンドパック」は、その特徴を食卓にお届けするために選別から出荷まで一環して非加熱で製造しています。味はついていませんので、お好みの方法で召し上がってください。
また、パックは取り出し口がジップファスナーになっており、残りはジップして保存できますし、下にマチがついていますので、冷蔵庫で立てて保存可能です。
日々の健康のために食卓に並べてみてはいかがでしょうか。是非、お試しください。
原産地:沖縄県
製造地:千葉県茂原市
【注意事項】
※原材料のもずくはえび、かにが混ざる方法で収穫しています。
※同じ生産工程で「りんご」「サバ」を含む製品を製造しています。
※画像はイメージです。
【関連キーワード】
ふるさと納税 もずく モズク 食物繊維 健康 千葉県 茂原市
◆おすすめの食べ方
もずくは、クセのない、また切らないで食べる海藻類として重宝されており、召し上がり方はそれぞれ自由自在です。例えば、自分流の味付け(三杯酢、土佐酢、お気に入りや自分で配合しためんつゆ等)でそのまま召し上がることもでき、もずくのぬめり感を楽しんでいただけます。サラダにのせてお好きなドレッシングで召し上がっていただくこともできますし、素麺・うどん等の麺類もお気に入りの出汁やスープの味を邪魔せずにトッピングしていただけます。また、汁物・鍋物等温かいお食事の具材の一つとしてお試しください。
分量も自在でジップファスナー付のパックですので、今日は一人、明日はご家族やお仲間と、という場合や、今日は小鉢で少し、明日は鍋物でたっぷりとご利用いただけ、残りはまた保存できます。
沖縄ではもずくをめんつゆでそのまま食べたり、そのほかも沖縄そばにトッピングしたり、卵焼きに入れたり、天ぷら、炊き込みご飯の具にと日常の食材の一つとして様々な形で食べられています。
◆おすすめの用途
ギフト/お歳暮/お祝い/贈答品など
◆包装方法
1パックあたり210gの生もずくが、ジップファスナー付のパックに入っています。
「生もずくスタンドパック」8パックをセットにいたしました。
◆安全性
熟練のスタッフによる目視及び手作業による異物選別は、スーパーなどのお取引先にも高く評価されています。さらに、ブラックライト、金属探知機、X線検査機を活用した徹底した品質管理で安全で衛生的な製品を提供いたします。











こだわりポイントをご紹介
SEAMOBAは「もずくの可能性を広げる会社」です。
1. 「もずく」をできるだけ水揚げされたそのままの食感で届けたい。
2. 「もずく」をもずく酢だけではなくいろんなお召し上がり方で楽しんで欲しい。
3. もっと多くの人々、海外も含めた幅広い地域の方に「もずく」を召し上がって欲しい。
沖縄のきれいな海水で育まれたもずくは、クセがなくそのまま食べるだけでなくどんな食べ方にも合う食材です。
わたしたちがご案内します
沖縄では、本土復帰(1972年)以降、もずくの養殖が始まり、約10年を経て商業化を果たしました。当社の前身は、その初期からもずくの加工を営んできているので、ベテランのスタッフも多く、ノウハウは十分蓄積されています。
私たちは、優しく丁寧にもずくを取扱うことをモットーに美味しいもずくをお届けいたします。
こんなところで作っています
もずくは、沖縄の水深が浅く、透明度の高いサンゴ礁の上で養殖されます。
もずくの養殖の特徴は、肥料も農薬も使わないことで、その海藻自体が「美ら海の恵み」からできています。
わたしたちの想い
沖縄で食されているように「もずく」を、そのまま召し上がったりお味噌汁や麺類のトッピングにご利用いただいたり、餃子やチヂミ、ハンバーグ等もっと自由に幅広い料理で召し上がっていただきたいです。
低カロリーで食物繊維豊富でクセがなく「生・茹でる・炒める・煮る・揚げる・炊く・和える」どんな調理法でもお楽しみいただけます。
身近な海の野菜のように広く取り扱っていただきたいというのが、私たちの想いです。
ふるさと納税でこんなすてきな変化が生まれています
ふるさと納税のお礼の品として取り扱われてから、寄付者の方から「美味しかった」「とても食べやすかった!」とメッセージをいただくようになり、とても嬉しく「より広く知っていただこう、召し上がっていただければ、商品の良さをわかってもらえる」という意識を新たにして、ますます意欲が充実しているところです。
これからもより健康的で美味しいもずくをお届けしたいと思っています。
カテゴリ |
魚貝類
>
のり・海藻
>
もずく
|
---|
- 自治体での管理番号
- MBP009
自治体からの情報
・茂原市民の方は、ふるさとチョイスからのお申込みはできません。お手数ですが、別途お問い合わせください。
・ご入金確認後、順次発送しますが、記念品により最大2か月ほどお時間をいただく場合があります。
・ワンストップ特例申請関係書類(希望者のみ)、寄附金受領証明書(クレジットカード決済ご利用時のみ)等は、お礼の品とは別に発送いたします。
・お礼の品の発送は、茂原市への入金後になってしまいますので、お急ぎの方は、クレジットカード払い、ドコモ払い、auかんたん決済、ソフトバンクまとめて支払い、AmazonPay、楽天Pay、メルペイ、PayPal をお選びくださいますようお願いいたします。
茂原市について
千葉県のおよそ中央に位置する茂原市は、温暖な気候と豊かな自然に恵まれたまちです。緑豊かな里山の懐かしい風景が広がり、春には「日本さくら名所100選」に選ばれた茂原公園の「桜まつり」、夏には関東屈指の規模を誇る「茂原七夕まつり」など、四季折々の行事で賑わいます。
都心から60分圏内、成田・羽田の両国際空港からもちょうど60分でアクセスでき、また市内から車を20分ほど走らせれば、太平洋の海岸で海水浴やサーフィンを楽しむこともできます。
四季豊かな自然と便利さを兼ね備えたまち・茂原へ、ぜひ足をお運びください。

千葉県 茂原市