埼玉県 越谷市
オンラインワンストップ:自治体マイページ
No.155 災害時長期備蓄用 不織布3層マスク 12枚入 3袋 / 防災用品 防災用備蓄 長期保存 真空パック 脱炭素材 シリカゲル 封入 品質保持 耐冷 耐水 埼玉県
【防災用備蓄に最適なマスク】
昨今、日本各地で水害被害も多く報告されております。その際、個人で、せっかく備蓄した防災用品も使えない状況になっております。弊社のマスクは、日本国内で様々な品質検査を実施した後、日本国内でアルミ蒸着フィルムでの真空パック加工並びに脱炭素材及びシリカゲルを封入することにより、まさかの水害時でも、衛生的に使いたいときに使えるマスクを発売しました。メーカー推奨使用期限「5年間」の長期保存を実現しております。
備蓄中におけるマスクの劣化、カビを防止し、長期保存が可能であることから、防災用品として活用されています。
【あらゆるシーンで品質保持が可能です】
アルミ蒸着フィルムでの真空パックにより、空気中の菌や紫外線からマスクを守ります。また、包装材は耐熱(70℃)耐冷温度(-20℃)、さらには24時間耐水実験にも合格しており、災害時等、過酷な保存環境でも品質保持が可能です。
また、アルミパックにはチャック機能が付いており、開封後も衛生的に保管できるようにしております。
【厚生労働省による日本産業規格適合品です】
高品質を保持するため、浸水性試験、耐熱耐寒性試験、劣化試験(ジャングル試験)、引張強/引裂強さ、JIST9001試験等、厳しい性能試験を実施しています。
厚生労働省の「JIST9001医療用マスククラスII規格」の適合品であり、弊社のマスクの高品質が証明されています。


カテゴリ |
雑貨・日用品
>
防災グッズ
>
|
---|
- 地場産品類型
3号
- 地場産品に該当する理由
【地場産品基準3号】越谷市内において返礼品等の製造、加工その他の工程のうち主要な部分を行うことにより相応の付加価値が生じているもの
越谷市について
越谷市は市内を5本の一級河川が流れ、古くから「水郷こしがや」と呼ばれるなど、豊かな水辺環境に恵まれています。
市東南部の越谷レイクタウン地区は、あの東京ディズニーランド・ディズニーシーを超える集客力をもつ日本有数のショッピングモールを内包し、広大な水辺空間と都市生活空間が融合した「親水文化創造都市」として発展を続けています。
市役所東側を流れる葛西用水周辺は、春から初夏にかけてチューリップやハナブショウ、アジサイが次々と彩をみせ、訪れる人の目を楽しませます。
右岸に整備されたウッドデッキでは、1年を通じて演奏会や野菜市などさまざまなイベントが開催され、にぎわいとやすらぎの場となっています。
毎年8月下旬に3日間開催される「南越谷阿波踊り」は日本三大阿波踊りの一つに数えられ、越谷市の夏の風物詩となっています。
地元連をはじめ、本場徳島からの招待連なども参加し、約6,000人の踊り手が笛や太鼓の音に乗って力強い男踊りやあでやかな女踊りを披露。
3日間で約70万人の見物客が訪れます。
平成27年1月にオープンした「越谷いちごタウン」は、栽培面積1haを有する関東最大級のいちご狩り園として注目を集め、シーズン中は市内外から多くの方が来場しています。
市内にはいちごをはじめ、ぶどう、なし、ブルーベリー、いちじくなど12カ所の観光農園があり、季節ごとにもぎたての美味しい野菜や果物が味わえます。

埼玉県 越谷市