埼玉県 鴻巣市
オンラインワンストップ:自治体マイページ
No.040-08 シェルのピアス 桜[ピンク]チタン製ピアス ハンドメイド



お礼の品について
容量 | シェルのピアス 1組 金属アレルギーの出にくいものを使用していますが、アレルギーがすべての人に出ないわけではありませんので、違和感がある場合や、異常が出た場合は使用を中止して下さい。 |
---|---|
事業者 | きらきらsun 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 5669752 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
発送期日 | 通年 |
配送 |
|
■桜―シェルピアス
【作品の特長】
幅16mmの美しいピンクシェルで作られた細やかな彫刻が美しい桜を、金属アレルギーの心配のない純チタン製のピアスに仕上げました。
肌の弱い方でも安心してお使いいただけます。
立体的な花は控えめなサイズながらも上品な存在感を漂わせ、その柔らかな魅力をしっかりと表現しています。
高品質なピンクシェルと国産のチタンポストピアスを使用し、メッキ加工ではない品質の確かさを追求しています。
冠婚葬祭や特別な場面にも相応しいシェル製ピアスは、1つあれば重宝します。
今がちょうど入園・入学シーズン。
春の訪れを感じさせる桜のピアスはいかがでしょうか。
お子さんの大切な思い出に微笑みと桜を添えて――
新たなステップへの応援として――
日本人が愛する桜を、ぜひ身に着けてください。
【使用金具】
■ポスト部分の金具はチタン製です。
【サイズ】
フラワーサイズ:約16mm(幅)
カテゴリ |
ファッション
>
アクセサリー
>
ピアス
|
---|
- 地場産品類型
3号
- 地場産品に該当する理由
市内の事業所において、原材料の仕入れから、オリジナルアクセサリーを制作することにより、相応の付加価値が生じている
自治体からの情報
必ずご確認ください
鴻巣市について
鴻巣市は埼玉県のほぼ中央に位置し、南西部を秩父山地を源流とする荒川が流れ、関東ローム層や荒川沖積層からなる肥沃な土地で、気候にも恵まれ、花卉や果樹などの栽培に適しています。
「こうのす」の名の由来は、かつてこの地に无邪志国(むさしのくに)の国府が置かれたことから「国府の州」が「こうのす」と転じ、後に「鴻(こうのとり)伝説」から「鴻巣」の字を当てるようになったと伝えられています。
昭和29年に1町5村(鴻巣町、箕田村、田間宮村、馬室村、笠原村、常光村)が合併して県内17番目の市として誕生した本市は、江戸時代には中山道の宿場町として栄え、380年余の伝統を誇る「ひな人形のまち」として、また近年では「花のまち」としても全国にその名が知られています。平成17年10月1日に、吹上町、川里町と合併し、新鴻巣市が誕生しました。
現在では首都圏50キロメートル圏内という地理的条件に恵まれ、県央部の中核都市として発展を続けています。

埼玉県 鴻巣市